『MSIマザーとの悪相性』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S706F [4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

NW-S706F [4GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2006年10月21日

  • NW-S706F [4GB]の価格比較
  • NW-S706F [4GB]のスペック・仕様
  • NW-S706F [4GB]のレビュー
  • NW-S706F [4GB]のクチコミ
  • NW-S706F [4GB]の画像・動画
  • NW-S706F [4GB]のピックアップリスト
  • NW-S706F [4GB]のオークション

『MSIマザーとの悪相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-S706F [4GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S706F [4GB]を新規書き込みNW-S706F [4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

MSIマザーとの悪相性

2006/11/18 19:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]

スレ主 tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件

[5572253] sonic stageCPの遅さについて
を書き込んだものです。

あれからPCをいろいろいじることがありまして
マザーボードのアスロン64X2用のマザーボードMSI(K9N Platinum)を使用するとやたら動作が遅くなることが
分かりました。(3秒に一回固まる)

このMSIマザーは以前にも、CDなどの書き込みの不具合で
アップデートデータが出ていたので、疑ってしまいます。

HDDやメモリなどとっかえひっかえした結果分かったことですが
もしかしたら、やたら遅かったり、固まると感じる人も
マザーなどとの相性かもしれませんね。

もちろん、私のマザーだけに起こる問題かもしれませんが
一応報告しておきます。

書込番号:5651110

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/18 23:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss34_dl_01.html

上記ページをしっかり読んだ上で使ってますか?
自作PCに関してもアスロンに関しても動作保証はされていません。
動作保証されていない環境での動作報告をされても意味は無いと思いますよ。
動作報告とはあくまでメーカーが提示した環境で動く動かないという話なのであって、
メーカーが動作保証しないと明言している環境で動かないのは自己責任かと。

書込番号:5651980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 00:01(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss34_dl_01.html
上記ページ読んでみると、動作保証されてるパソコンって存在しないんですね。VAIOですら動作保証してませんね。

書込番号:5652173

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/19 00:06(1年以上前)

>VAIOですら動作保証してませんね。
少なくともここ数年のVAIOは全て動作保証の範囲内だと思うけど?

書込番号:5652189

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/11/19 00:18(1年以上前)

最後の注意書きのところに次の記載があります。
「ただし、この環境を満たすすべてのパソコンについて、動作を保証するものではありません。」
つまり、インストールされているソフト等の違いで環境によっては動かない可能性があるから、スペックを満たしているからといって保証はできない、ということですね。

書込番号:5652239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/19 00:23(1年以上前)

>>SZ90PSさん
今回のtukasa62さんの報告は、自分の自作PCで動作がおかしいことへの不満を述べているわけでもなく、意味がないってことはないと思いますよ。

スペック的には問題がないにも関わらず、すごく重いとか言う人もいるわけで、その原因の一つかもしれないことを報告することはむしろ歓迎すべきことではないでしょうか。

書込番号:5652262

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/11/19 00:36(1年以上前)

そういうことね(^-^;;;
ただ、あの注意書きで動作保証されたPCが存在しないってのもオーバーだけどね。
あれって早い話がVAIO買ったのにウォークマンが動かないとかいうクレーム対策でしょ。
そりゃユーザー一人一人で入れるソフトや使い方なんかもまるっきり違うんだし、
それら全ての環境をメーカーで面倒見きれませんって話なんだろうし。
そういう面では別にSONYだろうが他社だろうが一緒でしょ。

それを揚げ足取ったって意味は無いでしょって言いたいだけの話です。

書込番号:5652305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 01:04(1年以上前)

クレーム対策にうまく逃げ道を作るのは不特定多数を相手にする場合絶対必要ですからね。ソニーの動作環境の説明は理にかなってると思いますよ。だから、保証範囲外でも動作報告はユーザーにはありがたいでしょ。ソニーにクレーム入れても自作パソコンで一蹴されるより、MSIのマザボとの相性問題の可能性があるかもって情報だけでも。

書込番号:5652407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/19 09:16(1年以上前)

こういった情報ってメーカーのHP(今回はSONY)で好評しないでしょうから、ある程度自由に書き込めるここで色々書いてもらえるのは嬉しいです。
もちろんそれで動作保障外であればクレームはいれられず、自己責任となると思うので、ここで文句を書き込むはお門違いだと思いますけど。

書込番号:5653058

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/11/19 11:17(1年以上前)

>tukasa62さん
スムーズに動作した弟さんのPCの方は、どんなスペックなんですか?
また、SSCP4.2が出ましたが、それではどうですか?
(多分変わらないかもしれませんが、動作報告するなら「ついでに」と言うことで^^;)

書込番号:5653406

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件

2006/11/19 12:04(1年以上前)

弟のPCは
NEC TXセレロン2.6G メモリ512Mの
メーカー製の2004年に購入したものです。

また他にも
AOPEN intel915搭載マザー(ペンティアムM1.83G搭載)
DELL ペンティアム4(3.2G)
SONY VAIOノート SZ(セレロンM1.6G)
も問題ないですね。

MSIマザーも数日前にHDD変えて再インストールしても
状況変わらないので、ここを疑ってしまいます。
ちなみに、このMSIマザーでは
コネクトプレーヤーは通常どおり(やはり遅いですが)動きますが、ソニックステージは4.0も4.1も最新の4.2のバージョンも
どれも数秒ごとに固まり、すぐにスムーズに戻り・・・を繰り返します。

・・・なので今ではVAIOのSZノートで転送しています。
このノートで使う分にはそこまで遅くはないですね。

ちなみにクレームをつける予定は今のところありません。
自作機をよく作るものとして
特定のソフトやゲーム、ドライブとの摩訶不思議な相性は
よく見かけるところですので(笑)。
ただ、掲示板で相性などの報告は、同じ状況の人が
いれば情報の共有になれば・・・と一応の報告書き込みです。




書込番号:5653550

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/11/19 12:50(1年以上前)

グラフィックチップの違いとかは関係しないんですかね?
僕なんかは、こういうのって表示関係を真っ先に疑っちゃうんですけど。内部処理は正常に行われていて、表示の段階でおかしくなってる、みたいな。(CPU負荷が揚がらない、とかでしたよね)

あとCPUとOSの相性もあると思うんですよね。

書込番号:5653698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件

2006/11/19 14:23(1年以上前)

なるほどグラフィックスチップとは思いませんでした。
ちなみにグラフィックスはGフォースの7800GTです。
チップセット単体で試してみたいのですが
モニターが1920×1200で、チップセット単体で表示すると
それだけで乱れるので、別のモニターがないと無理ですね。

ちなみにMSIマザーを使ってると固まるだけでなく、
このS706Fに頻繁にアクセスし直し
「機器が接続されていません」と「読み込み中」をよく
繰り返します。

以前にこのMSIから、このマザーの光学ドライブ書き込みの不具合と
アップデートがされた経緯があるので

もしかするとアクセス系(シリアルとか、USBなど)にまだ不具合があるかもしれませんね。

書込番号:5654030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/19 16:18(1年以上前)

そういえば2chでは、SSCPが糞重いというユーザーがnForceマザーが怪しいということを書き込んでましたね。その後、自分もnForceで動作がおかしいって人が何人か出てきてました。

書込番号:5654340

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukasa62さん
クチコミ投稿数:47件

2006/11/19 23:50(1年以上前)

私のMSIマザーもnForce 570 Ultra搭載のマザーです。
やはり相性が悪いみたいですかね。

こういう問題が起こらず、使いやすいソフトなら
このウォークマンは最高のメモリ型プレーヤーなのですが・・・。

書込番号:5656383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBケーブルを外すと液晶が映りません 14 2020/02/20 22:13:27
改めて使おうと思ったが 2 2014/01/31 0:38:57
HOLDが解除されない… 9 2011/07/28 13:10:21
MDから録音した曲の消し方 2 2010/04/04 22:56:15
容量が戻らない? 5 2009/08/17 11:58:26
A829と比べて 2 2009/10/10 17:12:30
LOSSLESS 4 2008/08/03 22:51:52
端子の接触不良 3 2011/02/06 14:26:51
NW-S706F+WLA-NWB1について 1 2008/07/19 14:40:49
イヤホン切断 2 2008/04/29 10:56:19

「SONY > NW-S706F [4GB]」のクチコミを見る(全 2231件)

この製品の最安価格を見る

NW-S706F [4GB]
SONY

NW-S706F [4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月21日

NW-S706F [4GB]をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング