


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S706F [4GB]
教えてください
1.本体に内蔵されているFMチューナーで受信した音をそのまま音源として、本体メモリに録音できますか?
2.本体に備わっているノイズキャンセリング機能を意図的にOFFすることはできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:5884104
0点

1に関してはこの機種を持っていないので分からないのですがたぶんできます。
2ですが、イヤホンを変えればOFFになると思います(イヤホンにマイクが内蔵されているため)
書込番号:5884455
0点

>1.本体に内蔵されているFMチューナーで受信した音をそのまま音源として、本体メモリに録音できますか?
これはFMチューナーの音を録音するということですかね?
この機種はFMは録音できませんのでできませんね。
>2.本体に備わっているノイズキャンセリング機能を意図的にOFFすることはできますか?
本体のメニューにノイズキャンセリングのON/OFF切り替えをする項目があります。
またノイズキャンセリングは付属のイヤホンでしかできません。
書込番号:5884493
0点

darkBBさん、Birrdeagleさん、私の質問への返答ありがとうございました。
darkBBさんへ。ちなみにdarkBBさんは、録音ビットレートをどのくらいに設定していますか?またはこの音源を録る時はビットレートをいくつにする、この音源ならビットレートはこれくらいと、使い分けていらっしゃいますか?
(darkBBさんは、NW-700シリーズユーザーだと勝手に解釈して質問しております。もしそうでなかったらごめんなさい)
書込番号:5888300
0点

>NW-700シリーズユーザーだと勝手に解釈して質問しております。
私はNW-S706Fを使っています。
>録音ビットレートをどのくらいに設定していますか?またはこの音源を録る時はビットレートをいくつにする、この音源ならビットレートはこれくらいと、使い分けていらっしゃいますか?
私はMP3の192kbpsで録音しています。
気に入っている曲などはMP3の320kbpsで取り込んでいます。
ATRAC Advanced Losslessで取り込めば音はいいと思うのですが、電池の消費が早かったり、1曲のファイルサイズが大きくなってしまうのでMP3で取り込んでいます。
まぁ本体のメモリが4GBなのでMP3の192kbpsで録音するのがファイルサイズ的にも音質的にも効率がいいかなって感じです。
因みにMP3で取り込むときはLAMEで圧縮しています。
書込番号:5888367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S706F [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2020/02/20 22:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 0:38:57 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/28 13:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/17 11:58:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 17:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/03 22:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 14:26:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/19 14:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 10:56:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





