


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S705F [2GB]
通勤用に使っている者ですが
イヤホンの音の出るところを(銀と黒の境目)
わっかのゴムが壊れやすい。
買って1〜2週間してから
わっかゴムがはずれだして
やがてちぎれかけになりました。
なんかいい対処方はないでしょうか?
皆さんは壊れず使ってるのですか?
この点だけがマイナスです。
ああ、また修理に出そうかなー。
書込番号:5892834
0点

ダイソーかなんかのイヤパットをかぶせてみてはどうでしょう?
肌が直接ゴムに当たらなければゴムが劣化することもないと思うのですが。
まぁ問題はイヤホンのノズル?部分を通す穴をうまく開けないといけないってことですかね。
書込番号:5892935
0点

確かにそのゴムリングは外れやすいです。
私もMDR-E888で何度も悩まされました。
書込番号:5893042
0点

返信ありがとうございます。
説明を少し間違えましたがイヤホンのスピーカーゴムでは
なくイヤホンの真ん中のわっかの部分です。
あれがとてもはずれやすいんですよ。
修理一回出して修理のときにはずれやすいとだして
はずれにくく修理してもらいましたがどうも
わっかゴムが強固でないみたいです。
カナル型なのでイヤーパッドの付け根に
わっかがありやけにもろいみたで防ぎきれないみたいです。
2回目の修理でゴムが壊れやすいと言ってみようかなーと(前ははずれやすいといいましたが)思います。
ポケットから出したりしてると壊れてしまってけっこう困ってますが。修理時の代用がないのであまり修理には出したくないですけど。この欠点さえなければ最高のウォークマンだと思います。このわっかゴムがはずれたりするとノイズキャンセラの効果が薄れてしまいます。
あと単品のわっかゴムだけ買おうとしました。
どこにもうってませんでした。
書込番号:5893308
0点


「SONY > NW-S705F [2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/04/01 22:42:27 |
![]() ![]() |
20 | 2008/07/18 2:27:47 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/15 17:35:34 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/24 1:06:19 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/20 9:59:26 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/05 20:16:05 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/25 7:06:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/03 0:58:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/02 1:34:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/02 16:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





