デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
NW-A808とケンウッドのHD20GA7で
購入を悩んでいます。
この二つは音質のよさが目立つので
もし、聞き比べたことがある方がいたら
教えてほしいです。
書込番号:6176193
0点
大差はありません。
少なくともiPodよりはやや増しでしょう。
サイズと容量が異なるので他は使い方次第。
書込番号:6176734
0点
「音質の良さ」という言葉は、2つの意味で使われていると思います。
一つは、原音の再現性が良い、ということ。
もう一つは、音質に対する満足度が高い、ということ。
で、ケンウッドは前者を目指しているし、ソニーは後者を目指している、ということは明らかでしょう。
そして、おそらく、各々の尺度ではトップなのだと思います。
どちらが上かは、尺度が違うから、比べようが無い、と言ったところかと思います。
書込番号:6179349
0点
>NW-A808って音質いいの???
WALKMAN側に気持ちが揺らいでるんでしょ^^
(それとも何か不安なのかな???^^)
音質良いかどうかの判断を人の評価コメントに任せたいのなら、(妥協もあるだろうけど)本人のレベルがその程度なんじゃないのかな。
書込番号:6180136
0点
確かに、高音の躾という点では良い製品だと思います。
でも、A1000とはイコライザーで弄れる周波数が大きく変わってしまったようなので、今でも毎日のように、自分なりのベストポジションを探っているところです。
それに。。。
この掲示板では、全く話題になりませんが、クラシックを聴くときはイコライザーは使わない方がいいです。ピアニッシモになると、シュルシュルジュルジュル不快なノイズが聴こえてきます。ピアノソナタなど、ピアノの音に絡みつくようにノイズが乗ってきます。
イコライザーを使わないと物足りないと感じてしまう私は、クラシックを聴く機会が減ってしまいました。クリアでいい音なのに残念です。。。
書込番号:6181378
0点
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







