デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A808 [8GB]
これを買ってから、音楽管理もすべてSONICSTAGE+ATRAC形式(いまいちだけど)で
我慢してしてるけど、カーステレオでウォークマン(ATRAC形式)対応って
一つもないんですね?残念です。ソニーもカーステレオから撤退したみたいだし。
家と通勤や、スポーツジムで使うにはウォークマン(ATRAC形式)で十分なんだけど、
失敗しました。いまさらFMトランスミッターとかあり得ないし・・・。
やっぱり色々と考えるとiPodにした方がよかったのかな?どうなんでしょうか?
音質はソニーの方が上なので、そこは捨てがたいんですけど・・・。
書込番号:7239789
0点
ウォークマンに「BluetoothオーディオトランスミッターWLA-NWB1」を接続してBluetooth対応カーステレオで鳴らす、という手があります。
実際の使い勝手はわかりませんが、カーステレオからウォークマンの基本的な操作ができるようです。
書込番号:7241029
1点
ありがとうございます。さっそく調べてみますが、すごくお金がかかりそう
ですね。あとは、音声が飛んで、ちょっと操作ができる範囲で、iPod+カーオーディオの
ように再生している曲のジャケット画像や情報はカーオーディオの画面には
表示されないですよね・・・。すごく残念です。
撤退したら撤退したでソニーがどっかと提携して、開発すればいいんですよね。
ちょっとはユーザーのことを考えてほしいです。松下はカーオーディオ続けてるから
とりあえずD-SNAP?ですら車で再生できるというのに、どういうことでしょうか?
書込番号:7241575
0点
対応機種が書かれていないのを付け加えるのを忘れていました。
ATRAC形式には対応できているみたいです。
実際にカー用品店に行ってご覧になったほうがいいですよ。
購入されたら報告してくださいね。
書込番号:7252514
0点
MP3形式でCDからPCに取り込んで、ATRACに変換しないでMP3のままウォークマンに転送できたような…
書込番号:7253849
1点
オートバックスに行って、サンヨーのカーステを探してみましたが、
田舎だからかもしくはマイナーだからか販売されていませんでした・・・。
それにしてもほとんどのカーステはiPod対応ですね。
完全にこの分野ではソニーは負けている感じでした。
残念ですが、車でウォークマンを聞くのは諦めようと思います。
どうしてもの時はFMトランスミッターで聴きます。
色々とありがとうございました。
書込番号:7268332
0点
サンヨーはゴリラが人気がありますから
取扱っているところは少ないかもしれないですね。
ところで、今お使いのカーオーディオ(カーナビ?)には
外部入力端子は付いていますか?
付いてるのなら、ウォークマンを直接つなぐことはできますよ。
分からないならお使いのメーカーや詳しい方に聞いてみては?
ただこの場合、選曲や音量などの操作はウォークマン側しかできません。
ウォークマン側の音量を最大にしないと車のスピーカー
から音が聞こえません。
私は7年位前のカーオーディオを使っているのですが
ソニーのDCC-NWC1を外部入力端子とウォークマンの間に
つないでいます。
選曲は相変わらずウォークマン側ですが
音量調節はカーオーディオ側でできます。
充電しながらの再生も可能です。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=27486&KM=DCC-NWC1
一応参考のために。
私はカーオーディオからウォークマンの操作ができる1DINサイズの機器が
発売されないか期待しています。
書込番号:7272201
0点
ありがとうございます。
私の車についているのは、ホンダの純正ナビなので、外部入力端子はないと
思います。ウォークマンが使えるナビ(カーステレオ)があれば
買い換えようかなって思っていました。
パイオニア(カロッツェリア)やパナソニックとは、ソニーは他の分野
(TV・DVDPとか)で競合しているので、共同開発は難しいと思いますが、
あまり競合していないアゼズトとか、イクリプスとかだったら、
話持ちかければ可能かもですね。ウォークマンユーザーのニーズは
あると思うので、是非期待したいですね。
それが発売されるまで、当分、純正ナビで我慢します。。。
書込番号:7280134
0点
なぜか誰も指摘していないので言っておきますが、SONYのカーナビXYZシリーズでは普通にATRACを聞く事が出来ます。問題は既にSONYがカーオディオ事業から撤退しており、XYZシリーズも生産中止になっている事なのですが。
XYZシリーズはHDDナビですが、HDDが取り外し可能です。このHDDにWALKMAN同様にSonicstageでATRACの音楽を転送し、カーナビに戻せば車内でATRAC音楽を聞く事が出来ます。勿論操作も全てナビのタッチパネル、ナビコントローラーで可能、トランスミッターで飛ばす必用もありません。・・・まぁ、そもそもWALKMANすら必用無いという事ですが。
個人的にはいちいち車載オーディオと接続しなくていけないiPodの方がずーっと不便です。
書込番号:7280576
0点
ホンダのHPに純正のアクセサリが載ってますよ。
http://www.honda.co.jp/navi/option/portable/
そのなかに、対応のものがあればいいんですけどね。
おそらく下の二つのどちらかになるんですかね。
もし、ナビがBluetoothオーディオの再生が大丈夫ならば
前に書かれていたBluetoothアダプタを買うのもありかと思います。
ジムに通われてるならヘッドホンもあわせて買ってみるとか。
値段は少し張りますが…
ちなみに前に書いた私が使っているカーオーディオは
ケンウッドなんですが、入力端子はチェンジャー専用だったので
ケーブルの両側の端子は全く違いますよ。
書込番号:7294175
0点
随分以前の書き込みですが、解決しそうなのでレスを・・・。
今月末発売の最新のSシリーズはBluetoothが標準装備される
みたいですね。カタログでも、車での聞き方として、Bluetooth対応の
カードーディオで楽しみましょう♪というイラストがありました。
ソニーとしては、車の中でのリスニングにはBlurtoothで対応していく
方向ということでしょう。カロツェリアとかでも対応している機種が
あるので、試された方は音質など報告いただければと思います。
ソニーの方向性が明確になってよかったです。
(車で聞きたいっていうお客さんにもちゃんと対応する気持ちがあるのは◎です)
書込番号:7540904
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A808 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/21 16:17:53 | |
| 2 | 2010/03/08 20:54:41 | |
| 0 | 2009/11/09 10:58:22 | |
| 0 | 2008/12/30 19:07:35 | |
| 1 | 2008/12/12 15:20:08 | |
| 0 | 2008/07/27 20:15:23 | |
| 1 | 2008/12/05 13:06:54 | |
| 3 | 2008/05/26 15:25:13 | |
| 0 | 2008/05/15 0:49:07 | |
| 0 | 2008/05/11 23:34:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







