![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S718F [8GB]
家内がMP3プレーヤーを欲しいと言ってます。
この種のメカに弱いのでできるだけ簡単に
使える機種を教えてやって下さい。NWーS718
は簡単に使えますか?別にソニーに拘って
はいません。宜しくお願いします。
書込番号:9200285
0点

それは「欲しい」の理由の詳しい情報次第じゃない?
何をしたいのかによって簡単な道は千差万別。
ミュージックのソースをどこから持ってきて、プレーヤーに入れるのかという要望ひとつ取っても、簡単な方法って理由によって大きく異なるし。
例:mp3プレーヤー対応のミニコンポかラジカセ買って、それに対応するプレーヤー買えばCDからプレーヤーにダビングするのは簡単な場合もあれば、iPodでしかできないことであればiPodを買うしかないとか、ね。
書込番号:9200687
0点

情報不足でした。具体的には手持ちのCD
から好きな音楽だけをMP3に取り込んで
家事をしながら音楽を楽しみたいとの
希望です。本人が一番不安に思っている
のはCDからMP3への取り込み方法です。
私自身どのような方法があるのか分かり
ませんがその中で簡単な方法の機種があ
れば教えて下さい。
書込番号:9200810
0点

どちらかというとiPodの方がカンタンな気がしますが、ウォークマンもそんなに難しくないと思います。
とにかく、最初にiTunesなりSonicStageなりに慣れてしまえばいいわけなので。
これらのソフトは無料でダウンロードしてつかえるので、購入する前にCDの取り込みなどに使用してみて、使いやすい方のソフトを使用するDAPを選ぶという選択もありかと。
ま、本体の操作性も違うから、その辺は買ってからじゃないとわからないけど。
書込番号:9200985
0点

亮祐さん
Win PCをお使いなら、Windows Media Playerが入っているでしょうから、それでCDから取り込むのが手っ取り早いですね。
プレイヤは、なるべく機能もシンプルなほうが、ボタンも少なく簡単でしょう。
コレとか↓
http://kakaku.com/item/01301012106/
書込番号:9201003
0点

既出もあるけど、値段的には大きく2つの方向。
1)ミニコンポ・ラジカセと、それに直接つながるドック付きのmp3プレーヤーをセットで買う
2)パソコンでCDからmp3等に変換するなら、USB接続でmp3プレーヤーに取り込める機種を買う
音楽の取り込みは、
1)はプレーヤーをミニコンポに載せるなり繋げるなりしてからコンポを操作する
2)はパソコンの操作が要る
どちらも慣れればそんなに難しくは無いが、カタログおよび取説などをメーカーサイトから事前にダウンロードして読んで見るとどの程度のことが必要なのかは具体的に分かるでしょう。
書込番号:9201181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S718F [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/08 19:42:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 7:41:05 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/06 15:40:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/06 13:31:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/29 12:19:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/18 23:04:26 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/18 12:44:29 |
![]() ![]() |
8 | 2008/12/07 15:22:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/21 17:10:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/27 16:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





