『NW-A919付属のヘッドホンとAppleのヘッドホン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:36時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A919 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

NW-A919 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2007年11月17日

  • NW-A919 [16GB]の価格比較
  • NW-A919 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A919 [16GB]のレビュー
  • NW-A919 [16GB]のクチコミ
  • NW-A919 [16GB]の画像・動画
  • NW-A919 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A919 [16GB]のオークション

『NW-A919付属のヘッドホンとAppleのヘッドホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A919 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A919 [16GB]を新規書き込みNW-A919 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

NW-A919付属のヘッドホンとAppleのヘッドホン

2016/09/25 18:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]

スレ主 コーtinさん
クチコミ投稿数:31件

iPod touch第5世代に付属していたApple純正の白いヘッドホンを、通勤でスマホのSONY XPERIAで使用しています。
普通に音が良いので使っていましたが、音漏れ感と、環境雑音が耳障りでした。
「そういえば以前買ったNW-A919があった」と思い出し、引っ張り出してきて聞いたところ、「さすがノイズキャンセリングの効果は絶大!」と喜んでました。
しかし「なんか音が悪い気がするなぁ。XPERIAはもっと音が良かった感じがするのに。(音が悪いかどうかの判断は人それぞれですが・・・)圧縮形式が古くてダメなのかな?それともヘッドホンが悪いのかな?」と思って、切り分けするために、NW-A919にAppleのヘッドホンをセットし、聞いてみると、普通にXPERIAと変わりなく音が良いのです。
NW-A919のヘッドホンはノイズを軽減するが音質は悪くて、Appleのヘッドホンはノイズだらけだが音質は良い。ということになりました。
ノイズキャンセリングをとるか音質をとるか・・・ということで、結局音質をとってXPERIA+Appleのヘッドホンで使用しています。

NW-A919のノイズキャンセリングも使えて、Appleのヘッドホンに負けない音質のヘッドホンが欲しいのですが・・・
もう古い機種ですし、そんなもの売ってませんか?

ちなみにXPERIAはノイズキャンセリング機能もハイレゾ機能もついてないJ1 Compactです。

書込番号:20237211

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/09/26 11:40(1年以上前)

NW-A919のノイズキャンセリングは付属イヤホンでのみ有効です。
サードパーティ製のイヤホンはたぶんないでしょうし、あったとしても、もう入手は不可能です。
新しいウォークマンを買うか、単体でノイズキャンセリング機能のあるイヤホンを使うかです。

書込番号:20239319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/26 20:44(1年以上前)

919のノイズキャンセリング回路は、本体側ですね。919のイヤホンにはマイクとイヤホンが一体になった構造を持つだけです。
なので、919のイヤホンを他の機器に流用しても、ノイキャンは効かないです。
市販のイヤホンを購入されることを推奨いたしますです。

書込番号:20240516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーtinさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/26 22:20(1年以上前)

>な、なんてこったさん
>P577Ph2mさん

ご回答ありがとうございます。
やっぱり駄目なんですね〜

Appleイヤホンより音質の良い、SONYカナル型のイヤホンを探そうと思います。

書込番号:20240939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/09/27 09:18(1年以上前)

少し高いですが
Bose QC20のAndroid用(スマホがAndroidなら)は、ノイズキャンセルと音質と装着感を総合的に考えると一押しです。

書込番号:20241987

ナイスクチコミ!1


CARASさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/08 23:28(1年以上前)

そもそもの話ですが、この世代のウォークマンのノイズキャンセリングイヤフォンだと端子の根元に突起があってXperia等の標準的3.5mmヘッドフォンジャックにはきちんとささらないはずです。
音がおかしいのはその為ではないでしょうか。
破損や傷のもとなので無理な使用はしない方が良いです。

ウォークマンの付属イヤフォンは別売りが存在します。
価格で言えば付属品は¥3000前後だったはずなので、
実売でそれ以上の価格のSONY製であれば付属品以上の音が出せるはずです。

書込番号:20278277

ナイスクチコミ!1


スレ主 コーtinさん
クチコミ投稿数:31件

2016/10/10 10:54(1年以上前)

>やまざきさくらさん
おすすめヘッドホンありがとうございます。ちょっと私には高価すぎるかなぁと(^^;


>CARASさん
コメントありがとうございます。
WALKMAN付属のヘッドホンには突起があり、XPERIAには刺せないので、刺してません。当たり前ですが・・・
付属のヘッドホンは確かにオプションでも売っていますが、標準で付属のものと同じヘッドホンではないかと思われます。

書込番号:20282620

ナイスクチコミ!0


CARASさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/10 11:15(1年以上前)

説明不足だったかもしれません。

NW-S780シリーズではMDR-EX310SL、
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX310SL/

NW-E050シリーズではMDR-EX300SL、
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX300SL/

NW-E020FシリーズではMDR-EX85SL
http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510894/

という様に同等品やコード長以外は同じという製品がありますので、
「付属品」についてはそういう意味合いです。

書込番号:20282686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NW-A919付属のヘッドホンとAppleのヘッドホン 7 2016/10/10 11:15:12
比べてみると 3 2015/12/26 16:52:19
ブックオフにて 0 2015/03/02 0:28:35
バッテリー交換 3,150円 3 2013/12/24 15:08:32
修理費用に¥12,600円 3 2013/02/08 17:43:33
充電の仕方は? 7 2011/04/26 23:50:59
画面サイズ 1 2010/11/29 23:40:26
この機種について質問です 3 2010/05/30 12:52:31
NW-A919のイヤホーンについて 4 2010/03/24 5:15:05
ケーズ電気の安売り 3 2010/03/06 8:44:14

「SONY > NW-A919 [16GB]」のクチコミを見る(全 2478件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A919 [16GB]
SONY

NW-A919 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

NW-A919 [16GB]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング