


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
GigaPocket5.0(VAIO RZ51)で録画したビデオカプセル(TVドラマ・バラエティ等)をImageConverter1.5で変換してメモリースティックに転送してCLIE PEG-TH55で見ています。
(こういう方はまだいますか?)
この機種を見た途端、非常に欲しくなりましたので、以下質問させていただきます。
・A919の場合、上記条件だとImageConverter1.5では変換・転送は不可でしょうか?
・A919の場合、ImageConverter3を使うと画質の向上等があるのでしょうか?
以上、分かる方がいれば返答よろしくお願いします。
書込番号:7012247
0点

seya瀬谷 さん
Image Converter1.5で変換されたものは、NW-A919 では再生できません。
Image Converter2PlusかImage Converter3が必要です。
下記のページを参考にしてください。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Mob/Mov/Icv/2105711076000.html
http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/soft/ic3/profile/profile.html
私は、Image Converter2.0を使っています。MPEG4の動画(高画質)でも、
ワンセグ録画したものより綺麗です。
NW-A919 の動画再生は、停止したところから次回は再生されますし、
早見再生は出来ませんが、3段階の早送りがあり便利です。
他に、携帯動画変換君というソフトもあります。フリーソフト
ですが、同時変換は出来ません。
GigaPocketのフォルダからムービーファイルを携帯動画変換君に
ドロップするだけです。それとファイル名を変えるときは、GigaPocketのフォルダ内
で変更せず、別にコピーしたムービーファイルをファイル名変更して使用して下さい。
一度GigaPocketのフォルダ内で変更して、不具合を起こした事がありますので。
私は、下記の方法のほうがよく使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01307212033/SortID=6998351/
書込番号:7016055
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/10/10 11:15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/26 16:52:19 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/02 0:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/24 15:08:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/08 17:43:33 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/26 23:50:59 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/29 23:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/30 12:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/24 5:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





