デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A919 [16GB]
車で使用のNW-919シリーズって迫力がない!臨場感が感じられない!
って感じるんですが・・・。全機種はNW-100シリーズを使用していたのですが
もちろんCDまでとはいかなくも、納得の音を感じていましたので
CDからの転送設定は変えてないので本体のイコライザ設定なんでしょうけど
カスタムで色々いじっても『これ!』という音になりません。
どなたか車内オーディオ接続でのオススメ設定教えて下さいませんか?
ちなみに、ヘッドホンでの使用は無く、ほぼ車用として使ってます。
車内はALPINEのオーディオ・フロントスピーカー・サブウーファー付きです。
音楽は、J-POPや、R&Bを聴いてます。お願いします!!
書込番号:7112579
0点
細身のカメラマンさん、こん**は
僕の車では、SONY MEX-1HDにBOSEのアンプ、スピーカーで聴いております。
確かに、カーオーディオの音に比べるとやや劣りますが、まあ満足しています。
設定はイコライザーOFFです。
ただ、カーステレオとの接続には、カーコネクティングケーブル DCC-NWC1を使用しています。これを使うと、NW-919の音量調節はキャンセルされ、一定のボリュームで再生されます。
もちろん、イコライザーを使用することは可能です。
カーステとの接続にはヘッドフォン端子でおこなっていますか?
もしかしたら、その辺かと…クリアステレオやサラウンドの設定は切っていますでしょうか?
車でしか使わないようでしたら、DCC-NWC1を使ってみてはいかがでしょうか?
参考までに…
書込番号:7115021
1点
よしぴぃさん 回答ありがとうございます。
イコライザーOFFにする考えはありませんでした!
ちょっと試してみます。
言われてましたアダプターってのは電器屋や量販店
などでも購入できるんですかね?
書込番号:7117139
0点
カーコネクティングケーブル DCC-NWC1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=27486&KM=DCC-NWC1
は、量販店なら置いてあると思いますが、念のため在庫確認した方がよろしいと思います。
ソニースタイルでも注文できます。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DCC-NWC1.html
書込番号:7124724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A919 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/10/10 11:15:12 | |
| 3 | 2015/12/26 16:52:19 | |
| 0 | 2015/03/02 0:28:35 | |
| 3 | 2013/12/24 15:08:32 | |
| 3 | 2013/02/08 17:43:33 | |
| 7 | 2011/04/26 23:50:59 | |
| 1 | 2010/11/29 23:40:26 | |
| 3 | 2010/05/30 12:52:31 | |
| 4 | 2010/03/24 5:15:05 | |
| 3 | 2010/03/06 8:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







