


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A829 [16GB]
前の書き込みで、NW-A829本体内のomaファイルをPCにコピーして拡張子をmp3に書き換えて元のMP3ファイルに復元するやり方が紹介されていましたが、AACファイルを本体に転送した場合は、omaファイルの拡張子を書き換えても、PC上で再生できるAACファイルになってくれません。
AACの場合は、NW-A829本体内のomaファイルから復元する方法はないのでしょうか?よい方法があれば教えてください。
書込番号:8862939
0点

SSCPの時は、aac音声を転送したomaファイルをPCに直接コピーしてから拡張子をm4aか3gpに変えないと再生出来なかったと思いましたが、SSVになったらomaファイルのままライブラリに登録した上で普通に再生出来ちゃってますね。
mp3を転送したomaだと、以前と同様にomaのままでは取り込み出来ず、拡張子をmp3に変換して取り込み→再生というカタチですが。
書込番号:8863808
0点

BRONCOさん、コメントありがとうございます。
質問が言葉足らずだったので、もう少し詳しく言います。
まずAACファイルをNW-A829に転送し、それをNW-A829内からエクスプローラでPCにコピーしたomaファイルは、そのままだと私のPCではSSCPでのみ再生できますが、iTunesやRealPlayerでは再生できません。
そして、このomaファイルの拡張子をm4aや3gpに書き換えると、どのソフトでも再生できません。
私としては、将来的にiPodなどの別の機種に買い替える際に、NW-A829内のomaファイルを、iPod等でも使えるAACに復元して、新機種に入れ替えたいと思っています。
なので、SSCPにしろSSVにしろソニックステージだけで再生できるomaのままでは困るのです。
転送後もPC内のAACを保存しておけば良いのかも知れないのですが、恥ずかしい話、私のPCはあまり容量に余裕が無く、できればNW-A829内だけでAACファイルを保存したくて質問いたしました。
何とかomaをAACに戻す方法はないのでしょうか?
書込番号:8871684
0点

そこまで込みの質問でしたか。
上の内容を確かめたときに、拡張子を3gpやらm4aやらにしてiTunesで再生しようとしたら不可だったんですよね。
ですんで、拡張子だけ変えて対応出来る問題ではないですね。
転送時にOMAにするとはいっても、処理的に高度な暗号化などはしていないでしょうから(MP3ファイルを転送したものが拡張子変換だけで再生可能なくらいなので)、OMAコンテナ中のAAC音声だけ抜き取るソフトとか誰か開発してくれればいいんですけどね。
書込番号:8873325
0点

残念ながら一度Walkmanに転送したファイルは、著作権保護(コピープロテクト)がかけられているので、PCにCopyしても再生できません。
SSCPを使ってもSSVを使っても同じです。
転送する前のファイルを保存しておく以外に手はないでしょう。
HDD容量が少ないとのことですが、外付けのHDDに保存するなどの方法を考慮されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:8874428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A829 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 20:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/06 22:52:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/24 20:04:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/04 23:15:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 22:17:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/05 1:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/13 18:52:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/11 22:01:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/18 19:17:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/25 16:49:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





