


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S738F [8GB]
初めてウォークマンを買いました。
電気店で色々物色して、CDミニコンポからダイレクトに録音できるみたいに聞いたので、PS3からも録音できると思い購入に至りました。
早速家に帰ってPS3とUSB接続し、PS3に元々取り込んでいた音楽データを
>>ATRAC Audio Device(WALKMAN)
にコピー。
でも、接続外して聴こうとすると、『ファイルがありません』と出ます。
やっぱりPCからじゃなきゃ無理でしょうか?
一応PCあるんですが、キーボード見ただけで目眩がします。
正直触りたくありません。
PS3でなんとかできる方法ありましたらご教示ください。
お願いします。
書込番号:10012107
0点

ps3でmp3形式で保存したやつなら多分扱えると思いますよ
あと録音って書いてますが
それは録音じゃなくファイルコピーですので
ちゃんと区別しないと誤解を与えますよ
書込番号:10013159
1点

こう言っちゃなんだけど、キーボード触りたくないのならマウスを使えばいいと思うのですが。
普通のコピーでは認識しないので、ソニックステージなどで音楽ファイルを転送しないとダメかと。
ダイレクト録音用のケーブル買うのもありっちゃありだけど、使い勝手悪すぎだし。
書込番号:10013207
0点

>>ダイの大冒険2さん
返信ありがとうございます。
MP3で先ほど試してみましたが、駄目でした。
最初に質問してから、色々試してたんですが、私の使ってるPS3はCDからの取り込みが
AACかMP3でしかできてないことに気づきました。
ATRACにははPS3の本体設定で変えられるのですが、LANケーブルが繋がってないと変えられないようでした。
私は、仕事関係でどうしても文書作成しなければならない時にしかPCは弄らない為、ネット環境は無いのです。
LANケーブルだけ差したって駄目ですよね?(ケーブルを差すことにより認識してくれないかという意味で)
あと、
>それは録音じゃなくファイルコピーですので
違う意味なんでしょうか?
詳しくお願いします。
今後に役立てたいので
>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
返信ありがとうございます。
何て言うかですね、PCから逃げてます。
何か怖いんです。
笑い事ではなく。
お話に出てる専用のケーブルっていうのは、ピンプラグからWMに繋げられるケーブルでしょうか?
音質が良くないと聞きましたので、なるべくならPS3を利用したいです。
書込番号:10013347
0点

ええっとどうやって繋いだのかわかりませんが
>>>ATRAC Audio Device(WALKMAN)にコピー。
と書いてある部分で条件反射してしまいましたm(__)m
この機種はダイレクトレコーディング
コード接続による本体リアルタイム録音でPC使わなくてもいけるんですね
よくわかりませんがとにかく説明書よんで必要なコード購入して
PS3からの音声出力から録音して楽曲入れてください
MP3とかATRACなど関係ありませんでした。すいません
D&Dでは入れることが出来ない機種です
書込番号:10014050
0点

>>ダイの大冒険さん
その方法だと、音質が著しく劣化する(聴いた事はないですが)らしいんです。
近いうちに、友人宅のPS3(ネット環境あり)で、色々試してみようと思います。
PS3での転送がうまくいきましたら、報告させていただきます。
書込番号:10014111
0点

PCを使わずこの機種で音楽再生したい場合、
・別売りのケーブルでアナログ録音(ダイレクトエンコーディング)
・SONYのHDDコンポ(NETJUKE)から転送
しかありません。
(PS3から転送して再生はできません)
書込番号:10017203
0点

>>ksk83さん
レス有難うございます。
無理ですか・・・orz
実は今日も色々試しました。
覚悟を決めて、PCで。
結果、うまくいきませんでした。
自宅のPCでできなかったので(付属CDからソニックステージ)、ネットカフェ(ソニックTUNES)でも頑張ってみましたが、うまくいきません。
『データの転送しました』
って表示されて、USBの接続を切ると
『データがありません』
と出ます。
でも738Fをもう一度接続して、再生すると、PCから音が出ます。
(ファイル形式はMP3)
原因が全く解らないので、友人宅(ソニックステージ)でやって貰いました。
今度は
『データベースに異常があります』
とメッセージが・・・
ファイル形式変えたり、ビットレート変えたりして何度も試してくれましたが、無理でした。
コレって故障してるんでしょうか?
USB端子を触ったり本体を動かしたりしてる訳ではないのですが、時折738F側がUSBを抜き差ししたような挙動をみせます。勿論、データの転送などのアクセスしてないタイミングでなります。
以上のことから接触が悪いようにも思えます。
明日、買った所に持っていってみようと思ってます。
が、これらの症状から原因・対策のわかる方いらっしゃいましたら、ご教示ください。
お願いします。
※エラーメッセージはうろ覚えで正確なものではありません。
書込番号:10017444
0点

本体をリセット、初期化しても変わりませんか?
あと、ウォークマンに限らずこのようなポータブルプレーヤーは、ネット環境が無いと曲名やアーティスト名等、
全て手入力になるので不便ですよ。
書込番号:10022907
0点

>>ksk83さん
仰るとおり、リセットで解決するみたいですね。
よくみると説明書にも書いてました。
初期化は何度もしてたんですが、リセットとは・・・
ファミコン世代なせいか、不具合が改善されるイメージがなくスルーしてました。
話は変わりますが、新型PS3が来月から発売され、ファームウェアも3.0に更新されますが、ウォークマンにUSBからダイレクトエンコーディングできるようにならないかなぁ・・・
今、友人宅でウォークマンに曲入れて貰ってますが、自宅のPCでやると最初から(初期化から)作業しなきゃならないんですよね。
ゲーム機なら苦にならないんですが、PCは怖いです。
少しずつでも扱えるようにならなきゃ駄目だとは思ってますがw
書込番号:10023196
0点

>今、友人宅でウォークマンに曲入れて貰ってますが、自宅のPCでやると最初から(初期化から)作業しなきゃならないんですよね。
スレ主さんは面倒臭がり屋さんなんですね。
だったらDAPに手を出さなかった方が幸せだったのかもしれません。
DAPを自分の好みの状態に持って行くには、
面倒臭い作業を繰り返し行うことになります。
楽曲を入れて貰っている友人さんも、
面倒臭い作業を行っているのでしょうから、スレ主さんもやって下さい。
ダイレクトエンコーディング機能は、
リアルタイムでの録音になりますから、
終了まで待つのも結構面倒臭いと思いますよ。
書込番号:10027243
0点

合点承知!承知の助〜♪さん
結構マメな性格なんですよw
PCも知識無いのに自作しましたし、パーツ選びも価格.COM内のクチコミやランキング、値段で絞って
全てのクチコミ読んで・・・
PCの場合は分からない事があったらググって(携帯で)ひとつクリアしたらまた分からない事が出てくる。
もっと若い頃にやっとけば良かったんでしょうが、『覚えた』と思ったそばから忘れていってたりします。
だからあまり触らないんですよね。
話を戻します。
やたらエラーが出てたのは、接続端子部の接触不良が原因のような気がして
販売店に持って行った所、返品ができました(修理の為メーカーに送ると言われて、その間に音楽聴けないのが嫌だった為、返品させていただきました)
で、どうせならX1050かX1060を買おうと思ったんですが、店頭で49800円と高かったので、現在ヤフオクとにらめっこしてます。
購入すれば、その機種のクチコミで質問させていただくかもしれません。
その時はまた、宜しくお願いします。
書込番号:10027697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S738F [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/10/15 6:55:13 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/02 8:44:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/01 22:24:56 |
![]() ![]() |
12 | 2009/08/21 6:44:29 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/09 22:10:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/01 2:52:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/23 7:36:21 |
![]() ![]() |
12 | 2009/07/03 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/08 12:56:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/01 19:49:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





