最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイティッシュシルバー] 発売日:2004年 7月中旬



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]


この商品を購入予定なのですが実際H120と迷ってます。
H120はMP3で本体に転送してDBscanするとジャンルやアーティスト名や
アルバム名などでの曲指定ができるみたいですがgigabeat G5 MEG050ではできるのでしょうか?
書込番号:2994358
0点

G5は持っていないのですが、先発機種のG21の場合。
アルバム名・アーティスト名ごとに整理されたプレイリストが自動的に
できます。
ジャンルは見てくれませんのでフォルダで整理する必要があります。
ただ実際には曲数が増えてくるとアルバム名・アーティスト名での
検索がかなりつらくなるので、結局は最初からフォルダ整理を基本
にした方がいいと思います。
(持ってないのですが、H120もきっとそうなのでは?)
書込番号:3028205
0点


2004/08/01 10:18(1年以上前)
便乗ですいません。
自動的に作成されるアーティスト、アルバムごとのプレイリストが保存されるライブラリフォルダとは別に、曲ファイルそのものは自分でわかりやすいようフォルダを作成して整理したほうがいい、ということですよね?
私は、そのまま転送するとドライブ上の一番上にすべて保存されて誰の曲か管理不能になってしまいました。
書込番号:3094850
0点

>ライブラリフォルダとは別に、曲ファイルそのものは
>自分でわかりやすいようフォルダを作成して整理した方がいい
すみませんちと訂正。
曲数が多い場合には確かに上の通り、
gigabeatシリーズはフォルダ管理できる人向け、たぶんH120もそう、
タグ情報のみで管理したい人にはiPod系の方が向いていると言えるのですが、
5GぐらいだとG5/iPod mini/H120であまり差はつかないかもしれません。
書込番号:3120392
0点


2004/08/22 18:56(1年以上前)
これを買おうか悩んでるのですが、そのフォルダ管理って難しいんですか???
書込番号:3172610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/02/04 20:54:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/25 0:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/13 0:47:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/04 3:14:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/03 22:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/23 5:06:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/21 20:21:22 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/26 0:22:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/26 11:31:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/21 17:01:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





