『CD情報の入力について』のクチコミ掲示板

2004年11月下旬 発売

gigabeat G10 MEG101 [10GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:10GB 再生時間:11時間 インターフェイス:USB2.0 gigabeat G10 MEG101 [10GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]の価格比較
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のレビュー
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のクチコミ
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]の画像・動画
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のオークション

gigabeat G10 MEG101 [10GB]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [コスモブラック] 発売日:2004年11月下旬

  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]の価格比較
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のスペック・仕様
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のレビュー
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のクチコミ
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]の画像・動画
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のピックアップリスト
  • gigabeat G10 MEG101 [10GB]のオークション

『CD情報の入力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「gigabeat G10 MEG101 [10GB]」のクチコミ掲示板に
gigabeat G10 MEG101 [10GB]を新規書き込みgigabeat G10 MEG101 [10GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD情報の入力について

2005/03/29 11:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えている者です。

Windows Media Player上だと、アルバム情報を検索してくれますが、Toshiba Audio Applicationでもできるのでしょうか。それとも1曲1曲、アーティスト名と曲名を入力する必要がありますか?Fシリーズではできるようですが。

現在Vaio付属のSonic Stageを使用していて、CD情報検索を重宝しています。東芝のソフトでも可能でしょうか。何百曲も入れるのにいちいち曲名を入力しないといけないのはめんどうなので・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:4125803

ナイスクチコミ!0


返信する
tO.HtKさん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/29 14:29(1年以上前)

Toshiba Audio Application(TTA)はあらかじめPCに保存されている
音楽をgigabeatに転送するためのソフトであり
TAAを使ってCDからPCに
音楽を録音することはできません。

僕はWindows Media Player(WMP)を使って録音した音楽を
TAAでgigabeatに転送しています。
もちろんWMPで自動で入力されたアルバム情報はTAAにも反映されます。

書込番号:4126143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/03/29 16:07(1年以上前)

t0.HtKさん、

ハンドルネームが拒否されたのでちょっといじりました。
お返事ありがとうございます。なるほどそうなんですか。
では、皆さん全員WMPとTTAを併用しているということですか?
TTAだけで全てはできない、という認識で大丈夫でしょうか。

書込番号:4126272

ナイスクチコミ!0


tO.HtKさん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/29 19:20(1年以上前)

>皆さん全員WMPとTTAを併用しているということですか?

どのソフトでリッピング・エンコードしたファイルでも、対応しているファイル形式であればgigabeatに転送して聞くことができるので、
WMPの代わりになるソフトはいくらでもあります。つまり、
使っているソフト(リッピング・エンコードするためのソフト)は
人それぞれです。

>TTAだけで全てはできない、という認識で大丈夫でしょうか。

手元にあるCDからgigabeatに転送しようと思っているなら、
そのように考えていいとおもいます。

書込番号:4126651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/03/30 09:26(1年以上前)

tO.HtKさん、

ありがとうございました!MP3プレイヤーは初購入なので、曲は全てCDから落とすことになります。めんどくさいかもしれないけど、プロセスを楽しみまーす。

ありがとうございました。

書込番号:4128285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障多すぎ 0 2005/11/12 12:31:21
改装特売で! 1 2006/03/13 20:55:29
G5かG10電池交換できると聞いたのですが本当でしょうか? 5 2006/04/23 9:34:15
WMP 0 2005/07/05 20:47:48
データ保存 2 2005/06/29 9:15:52
GとF 0 2005/04/29 18:14:29
迷っております 4 2005/04/28 8:35:14
インポートについて。 2 2005/04/22 12:10:11
19800円 0 2005/04/14 19:23:08
CD情報の入力について 4 2005/03/30 9:26:41

「東芝 > gigabeat G10 MEG101 [10GB]」のクチコミを見る(全 49件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

gigabeat G10 MEG101 [10GB]
東芝

gigabeat G10 MEG101 [10GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年11月下旬

gigabeat G10 MEG101 [10GB]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング