![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]
最初にF20の欄がないのでここに書くことをお詫びします。
F20という古い機種を使っています。
内蔵バッテリーの交換の件でサービスステーションに電話をしたところ、
「持ち込みのみで送付は不可。量販店で修理に出す方法もあります」
と言われたのですが、
「私は足が悪いため持ち込めません。家族に頼んで量販店で『東芝からそう言われた』からと修理依頼してもらいます」と云うと、
「ああ、そう」と電話を切られてしまいました。
私は唖然とし、ぞんざいな態度に強い憤りを覚えました。
そこで、このことを東芝のモバイル担当宛にメールしたところ、
通り一遍の誠意のないお詫びメールが送られてきました。
本当にガッカリです。
書込番号:7259426
1点

最初の対応はまずかったのかもしれませんが、お詫びが「通り一遍」なのはある意味普通ではないですか?
どういうお詫びなら誠意が感じられる?のでしょうか?
書込番号:7259557
0点

メールから何が読み取れるんですか?
人の気持ちなんて読み取れます?
もしかしたら向こうの担当者だって申し訳ないという気持ちを持ってメールを送ってるかもしれない
こういう企業の場合メールの内容は似通う物
ひな形があるんだから・・
書込番号:7259722
0点

CSがそんな企業の未来は見えてますね。
上のお二方が何故企業側の肩を持つのか知りませんが、boris55さん災難でしたね。
心中お察しします<m(__)m>
書込番号:7260268
0点

>「ああ、そう」
サービスの人間が対応中にこの言葉をそのまま声に出したとすると、そりゃ問題です。
担当者の名前とか覚えてれば強くでれるんですけどね。
「?」を使うとややこしい事になりかねないのでもう一言だけ。
残念ながら雛形には誠意なんてのは無いんですよ。
少なくとも自分はそう思ってます。
二言になっちゃった(^^;
書込番号:7260401
0点

やり取りのちょっとしたニュアンスは当人同士以外解らない
と思いますよ。
だから、主さんの気持ちは解りますが、メーカーを非難する気に
はなれません、、、
掲示板ですから、ここは。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7260908
0点


「東芝 > gigabeat T401S MET401S [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 4:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/13 6:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/04 22:00:12 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/11 0:02:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/21 20:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/23 17:27:53 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/08 18:39:43 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/02 9:31:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/21 4:16:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/18 2:54:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





