『充電池を使用した経験のある人居ませんか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:17時間 インターフェイス:USB2.0 XA-MP51 [512MB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XA-MP51 [512MB]の価格比較
  • XA-MP51 [512MB]のスペック・仕様
  • XA-MP51 [512MB]のレビュー
  • XA-MP51 [512MB]のクチコミ
  • XA-MP51 [512MB]の画像・動画
  • XA-MP51 [512MB]のピックアップリスト
  • XA-MP51 [512MB]のオークション

XA-MP51 [512MB]JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックシルバー] 発売日:2005年 7月中旬

  • XA-MP51 [512MB]の価格比較
  • XA-MP51 [512MB]のスペック・仕様
  • XA-MP51 [512MB]のレビュー
  • XA-MP51 [512MB]のクチコミ
  • XA-MP51 [512MB]の画像・動画
  • XA-MP51 [512MB]のピックアップリスト
  • XA-MP51 [512MB]のオークション

『充電池を使用した経験のある人居ませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「XA-MP51 [512MB]」のクチコミ掲示板に
XA-MP51 [512MB]を新規書き込みXA-MP51 [512MB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-MP51 [512MB]

クチコミ投稿数:2件

取り扱い説明には、バッテリーにはアルカリ乾電池を使用しろとあります。どなたかリチウム水素充電電池の使用経験のある人居ませんか?
アルカリ電池と充電電池の何が違って、誤動作等の原因になるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:5140659

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/06/05 13:09(1年以上前)

私はこの製品を使用していませんが、
他社のニッケル水素充電池を使用できる機器を使っています。

> どなたかリチウム水素充電電池の使用経験のある人居ませんか?

「リチウム水素」というのは聞いたこと無いですが、
ニッケル水素充電池のことでしょうか?


公式には以下のように書かれています。

ビクターQ&A(よくある質問)
Q&Aトップ > オーディオ関連 > デジタルオーディオプレーヤー > XA-MP51/MP101 > 製品全般に関する内容
http://faq.victor-service.co.jp/3/qa-3050701471.html?ei=3
> Q.充電電池は使用できますか?
> A.本機には、アルカリ乾電池を使用してください。
>  マンガン電池や充電電池を使用すると電池寿命が極端に短くなったり、誤動作を起こす場合があります。

壊れることはありませんが、
アルカリ乾電池の電圧が 1.5Vから徐々に下がってくのに対し
ニッケルカドミウム充電池やニッケル水素充電池は 1.2Vからほぼ同じ電圧を保ちながら、
(それでも若干下がります)
電力を使い果たすころに急激に下がるという特性の違いがあります。

機器の動作に 1.2Vより上の電圧を必要とし、
あるいは 1.5Vであるアルカリ乾電池での動作しか考慮されていない設計だと、
機器によりますが、
充電池の 1.2Vでは「もう電池がほとんど無い状態」と同じ挙動をしめすことになり、
まだ電力があるにもかかわらず、
対応した電池の使用で言えば電池がなくなったように電源が切れるなどの状態になると思います。

この「ある電圧以下になったら電源が切れるようにする・切れるようになる」というのは、
機器によりますので、使えるかもしれませんし、使えないかもしれません。

充電池に対応した機器では、
バッテリーの設定で「アルカリ乾電池」以外に「充電池」などの設定値を持っていて、
その電圧特性の違いを判断できるように設計、動作するようになっています。
(個人的に所有しているそういう機器は、iFP-799SEとhp 200LXです。)


参考になるか判りませんが、Google(検索サイト)の検索結果のページを張っておきます。

アルカリ乾電池 ニッケル水素充電池 電圧 "1.5V" "1.2V" - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0+%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0+%E9%9B%BB%E5%9C%A7+%221.5V%22+%221.2V%22

書込番号:5141892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/10 13:47(1年以上前)

yammoさん丁寧な説明をありがとうございます。

ご指摘のように、リチウム水素電池は「ニッケル水素充電池」の間違いです。

機器によっては1.5Vでの動作を想定して設定したものもある、とのご指摘のとおり、この機器にアルカリ電池を使い「残量少ないマーク」となった電池をバッテリーチェッカーで調べると、まだ「good」で他の機器では使えるようですので、そんな設定なのかもしれませんね。

ニッケル水素充電池は1.2V位を保ちながら最後に急激に下がる特性がある。機器により、使えるかもしれないし、使えないかもしれない。との正直な返事、ありがとうございました。
電圧の降下だけなら、試してみる価値はあるかな?と思っています。

このような書き込みで、「そう書いてあるならそーなんじゃな〜い」とか「電池ぐらいけちるな」などといった、無責任な返事を見かけることがあるので、親切な解説に本当に感謝します。

書込番号:5156449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/06/11 21:39(1年以上前)

この機種を所有していますが、ニカド電池、ニッケル水素電池共に使用できます。(確認したのはサンヨー製です)
ただし、ニカド電池の場合2〜3時間程度しか持たないのでご注意下さい。

書込番号:5160926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2006/10/01 00:22(1年以上前)

うちはニッケル水素で普通に使ってましたね。
そういうところでの問題はなかったです。
ちなみにGPの容量900の奴ですが。

書込番号:5494451

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > XA-MP51 [512MB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音楽再生時の雑音 2 2007/12/11 22:40:35
ナビゲーションモードでナビゲートできていない 0 2006/12/28 3:05:17
外部録音 1 2006/06/06 19:56:10
充電池を使用した経験のある人居ませんか? 4 2006/10/01 0:22:57
XA-MP51-W 0 2006/05/29 16:25:15
送りボタン不具合 1 2006/09/16 7:46:05
ヨドバシカメラにて 0 2006/03/17 20:19:19
音質は良いと思う 0 2006/03/01 1:21:44
故障 0 2006/02/05 18:35:41
録音したはずなのですが・・・ 2 2006/02/14 22:24:42

「JVC > XA-MP51 [512MB]」のクチコミを見る(全 30件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XA-MP51 [512MB]
JVC

XA-MP51 [512MB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 7月中旬

XA-MP51 [512MB]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング