


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-AL55 [256MB]
イヤホンタイプのメタルプレーヤーがいつか出ると思っていたのでビクターの快挙に初物衝動買いしてしまいました。
利用目的は主にJAZZと語学学習です。
耳へのフィット感など予想以上の完成度の高さに脱帽です。
入手2日目の使用感です。
<利点>
@メモリや電池用のコントロール箱がないのでケーブルがまとわりつく煩わしさがない。
A思った以上に軽く、耳への締め付け感もなくて3時間以上付けたままにしていても痛くならない。
Bデータ転送が、エクスプローラからドラッグ&ドロップで出来るので、モバイルメモリー感覚で出来て超簡単。
C本機を耳に挟んだ上から眼鏡もかけられるので耳穴式イヤホン感覚で違和感なし。
<発展的要望>
@容量が256MBは少なすぎ。せめて512MB、出来ればCD1枚分+アルファ(Data分?)で1GBか、ミニSDカードで差し替え出来たらほぼ完璧。
A耳からはずしたときのかさばり加減が中途半端。キャリングケースを付けるか左右がドッキングして卵形になったりしたらもっと楽しい。
Bまだ試していませんが、単四ニッカドも使えたら電池代も助かります。使えるのかな?
Cそのうちイヤーパッドの取り替えが必要になると思いますが、いろいろなカラーや材質のものが出てくるとうれしいですね。たとえば汗かき用とか防寒用とか・・
この形、私もそのうち各メーカーの当たり前タイプになっていくと思います。最初にビクターが作ってくれたことに感謝です。
書込番号:4270525
0点

ヘヴィメタの演奏家のことではなくて、「フラッシュメモリー搭載型デジタルオーティオプレーヤー」のつもりで使ってしまいましたが、MP3プレーヤー(価格コム)とかメモリープレーヤー(BestGate)と言うんですね。
http://www.seagrand.co.jp/products/rm600/index.shtml
この製品のイメージから当方が勝手に作った造語でした。混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:4272344
0点

あのー水を差すようで申し訳ないんですが、
ヘッドホン型のプレーヤーは前々から販売してましたよ。
ただ、広告してなかったのか、販売数が少なかったのか知りませんが…
古いのでは
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/MC-HP1/
最近
http://www.jp.aiwa.com/products/usb/memory_player/AZ-HS256.html
http://www.jp.aiwa.com/products/usb/memory_player/UZ-PS128.html
XA-AL55よりは前に出たので機能は色々癖がありましたけど。
これからこのタイプのプレーヤーがどんどん人気が出てて進化していってほしいものです
書込番号:4290570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > XA-AL55 [256MB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/08/28 3:18:52 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/22 17:18:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/30 23:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/01 14:12:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/29 20:20:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/06 2:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/04 18:22:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/24 11:42:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 23:34:44 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/11 4:05:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





