『Windows98での使用情報やアドバイス、下さい!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のオークション

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]COWON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年 4月23日

  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の価格比較
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のスペック・仕様
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のレビュー
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のクチコミ
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]の画像・動画
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のピックアップリスト
  • iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]のオークション

『Windows98での使用情報やアドバイス、下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」のクチコミ掲示板に
iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]を新規書き込みiAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

スレ主 イパネマの娘さん

初めまして。掲示板というものに初めて書き込みします。私なりに勉強はしましたが、失礼がありましたら、すみません。

この掲示板の過去ログ、非常に情報が多く、購入検討の参考になる情報を一杯いただきました。ありがとうございます。(ってまだ買ってないんですが・・・笑)
他にもいろいろなサイトで情報を見て、どうしてもM3-20GBが欲しくなりました。

でも、我が家のパソコンは98・・。ヨドバシの店員さんにも「パソコンでの使用はかなり不可能に近いし、サポート外になってしまいます・・」と言われ、ここの過去ログにも5月頃「人柱覚悟で試してみては・・」という書き込みがあったので、パソコンを介しての使用はムリかな・・と思っていました。

 その後、いろんな情報を検索したり、最近、この掲示板に98で使用していらっしゃるらしき方の書き込みがあるのを見て、希望的結論・・・
「98で使えるソフトでファイルをMP3やWMA等に変換ができれば、あとはパソコンがM3を認識すれば操作できるかも!」
・・に至ったのですが、一番心配なのは、「うちのwindows98でも」M3が操作できるかどうか、ということです。

98で使用している方、もしくはパソコンの仕様に詳しくて、「理論上」どうなるか予測のつく方、
 「うちの98ではこんな風に使えます」とか、
 「PC→M3のファイル転送はできないけどファイル名編集とかならできる」とか、
   (そんなことありえなさそうですが・・)
 「その仕様ではムリなのでは・・」などの情報やアドバイスがありましたら、
どうか教えて下さい。(責任なんて一切求めませんので・・・。)

私のパソコンは富士通のFMV-BIBLO NUZ233、Pentium(r)233MHz、メモリ64+128MB、ハードディスクの空き(Cドライブ)は現在192MBからどうにか増やそうと頑張っている途中です。Windows Media Playerは、9はWindows98ではうまく動作しない、と、本に書いてあるのを見たので7.1のままです。

ちなみに、主な使用目的は、まず・・
 @CDからダビングした大量のJAZZアルバムやライヴ録音MDを、M3に入れて曲名で整理し、同じ曲を色々な演奏者やアレンジで聞き比べやすくしたい。
  (ダイレクトエンコーディングしたあとフォルダーを作って管理したい)
  また、リモコンで歌詞テキストを見ながら聞きたい。
 
そしてここからはCDを使用して・・
 A他ジャンルの曲も(特に洋楽)紙にコピーした歌詞が多すぎて音源と結びつかないので、M3で一気に解決して歌詞を見ながら曲をききたい。(テキスト入力の手間は惜しみません)
 Bボサノバを歌うためにポルトガル語の発音練習にも使いたい
 C車はカセットしかなく(泣)、MDをつなげるとシンバルの音が大きくなりすぎてボーカルが聞こえないので、イコライザーの使えるM3でドライブ中にも快適なバランスで音が聞きたい

といったところです。JAZZはスタンダードが多いので曲名(ファイル名)がかなり重複すると思われますが、それは後々勉強&試行錯誤するとして、とりあえず、「動くかどうか」が問題です。仕事ではなく趣味のためにパソコンを買い替えられる身でもない私に、どんなことでも結構です、98に関する情報をいただけたらとても嬉しく思います。

ううーーやっぱりM3ほしいです。
「多分使えません」といわれても、どこかでパソコン借りるか、サイアクは@のためだけにでも、買ってしまいそうです。だって、私のニーズにとってM3はあまりにも理想的なので!!しかも薄くて軽くてオシャレなんて〜!!
これでうちの98で動いてくれたら言うことナシ!です(T_T)

掲示板にこんな長文ですみません。どんなに必要としているかわかってほしかったので許してくださいm(_ _)m

どなたかのアドバイス、お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

書込番号:3438115

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/10/30 15:49(1年以上前)

これはUSBマスストレージに対応しているので
あなたのPCで外付けHDDとしてUSBでM3を認識できれば
使用は可能です。(まぁここが分からないわけですが…)
別に転送にソフトは要りませんし、MP3変換するソフトは他に
いくらでもありますし。
ただ当然USB2.0では無いでしょうから転送はとても遅い。
さらにHDDの残量が少なすぎです!それじゃあCDリッピングした
データすら保存できません。(CD1枚600MBとか)

なんでやっぱりPCの買い替えを勧めてしまいますね。
いまなら液晶ディスプレイ込みで10万切るぐらいですし、
本体だけなら5万あれば十分です。

書込番号:3439731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/10/30 16:24(1年以上前)

98SEは98からUSB仕様が変わった筈です。
私も98で動作するマシンを持っていないので、動作しないのか不安定でも動作するのかは確認できません。(お役に立てずすみません)
Microsoftは98SEに無償アップグレードするサービスをしていましたので、もし98でダメだった場合はどこかで入手してバージョンアップしてはいかがでしょう。
厳密には横流しを禁止としていますが、無償サポートも終了していて黙認(ただ責任は持ちませんよ)のような姿勢に見えます。
http://www.microsoft.com/japan/win98/updatecd.htm

書込番号:3439842

ナイスクチコミ!0


スレ主 イパネマの娘さん

2004/10/30 17:53(1年以上前)

心機一転さん、モノづくりさん、早々に貴重なアドバイス、ありがとうございました。

やはり今のままでM3を使うのはヒジョーに難しいということなんですね。

<CDリッピングしたデータすら保存できません(1枚600MBとか)

・・・w(゜o゜)w
大きな勘違いをしていました。
転送ソフトに必要な容量ばかり考えていましたが、リッピングして変換したデータファイルは直接M3に保存できるわけじゃぁなかったんですね・・・。
ドラッグ&ドロップ・・・ドラッグするまでの置き場所がないっていうことですか・・・。

Dドライブは四分の三くらい空いていたので、パソコンに置いておきたいファイルがあったらそっちに保存できるかなーとかぼんやり考えていたんですが、円グラフに気をとられていて気が付かなかったみたいで、分母(全体)でも464MBしかありませんでした・・・。Cドライブと同じくらいあるわけじゃないんですね・・。
ちょっとショックですが、現実のハードルが何であるかを気付かせて下さった心機一転さん、ありがとうございました。今研究中ですが、ドライブの空き容量をもっと増やすようにさらにがんばってみて、いっぱい空いたら、試しにM3をつないでみます!

・・・そして、認識できなかったとしても、SEにアップグレード、っていう道も無いわけじゃなかったんですね!
参考になるサイトまで教えていただいて、モノづくりさん、ありがとうござました。CD−ROMもどこかで探してみて、自己責任でトライしてみようかなと思います。

このPCは結婚するときにメニューカードや座席表を手作りするために買った思い出の品で、なるべく長くデイリーユースしたかったので、色々がんばってみますが、限界も近づいているようですね。。。。

新しいパソコンがそこまで安く買えるとは思っていなかったので、いろいろやってみて、無理そうだったら、パソコンの購入も視野に入れてみようと思います。

という、努力する道が見えてきたので・・・M3をとにかく買ちゃおうかなぁーーーーという気持ちでいっぱいです。
その後どうなったか、またご報告できたらいいなと思います!

書込番号:3440154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/10/30 18:20(1年以上前)

こんにちわ。

先のお二人が書かれていなかった部分を補足させてください。

MP3の作成にはCPUのパワーが必要になりますので、現在使用されているパソコンですと、使用するエンコーダーによってはCDの演奏時間以上の変換時間が掛かってしまう可能性がありますので、そのあたりは覚悟がいりますよ (^^;

現在使用されているパソコンのCPUから推測すると、
高速な(但し音質はそれなり)エンコーダでいいところ演奏時間の4分の1、
音質に定評のあるLAMEだとほぼ演奏時間と同じかそれ以上、
位の変換時間は掛かるのではないでしょうか?

ですので、M3を常用するようでしたら、できるならパソコンは新しいものを用意したほうがいいかと思います。
現在のパソコンは、それ以外の用途では十分使えているようですので、サブに取っておくというのもいいのではないでしょうか?

書込番号:3440242

ナイスクチコミ!0


スレ主 イパネマの娘さん

2004/10/30 19:56(1年以上前)

まきにゃんさん、私にも分りやすい目安での具体的なご説明、ありがとうございました。

遅いかもとは思っていましたが、転送だけでなく、変換にそんなに時間がかかるとは・・・ビックリです。
っていうことは、パソコンにも息切れするような負荷がかかるとういうことですよね。大事なパソコンを無理やり使って故障させるのはかわいそうだし本末転倒かも、という大切なことに気付きました。

・・・当面は、すぐ聞きたいものだけパソコンを使わずにダイレクトエンコーディングするとか、誰かにパソコンを借りるとか、ネットカフェで転送するとかして、M3用のパソコンが来る日までがんばろうかな・・・。と思いました!

たまに行くネットカフェに電話したら、音楽をダウンロードしてCDに焼いて持って帰ったりするのはOKとのことでした。

でも、そういう「借り物」にソフトをインストールして、使い終わったらまた削除して・・などという使い方はパソコンによくないorマナー違反なのでしょうか?

さすがにそれは店員さんには聞けず、調べ方すらわからなかったので、
M3からはちょっと脱線してしたような追加質問ですみませんが、どなたかご存知だったら教えて下さい。

また、ネットカフェとかのパソコンって、ウイルスとか心配なんでしょうか?
タイトルを取得するときとかにネットを経由すると思うのですが、そのときにウィルスまでついてくるなんてことはないんでしょうか?ウィルスがUSBケーブルを通ってM3のハードディスクに入ってくる危険性はあるのかどうか、
ご存知の方にはちょっと笑ってしまうような質問かもしれませんが、こちらもあわせて教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:3440543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2004/10/31 12:31(1年以上前)

Windows Media Player ならたいていの Windows のパソコンに入っていのでそれを使えばいいでしょう。

MP3のファイルだけを入れて帰るだけなら、ウィルスの心配はまずありませんが、心配なら帰ってからウイルス対策ソフトでスキャンすればいいと思います。

書込番号:3443454

ナイスクチコミ!0


スレ主 イパネマの娘さん

2004/11/02 09:03(1年以上前)

ゾンビプロセス。さん、ご回答ありがとうございました。
遅くなってすみません。

操作するのは自分のパソコンじゃなくても大丈夫そう、とわかり安心しました。これで、きっと近いうちにM3ユーザーの仲間入りをすると思います。
もうすっかり買うつもりで、マニュアル代わりに過去ログを全部プリントアウトし(パソコンの意味なし?)ファイルにとじて付箋をつけました。機械オンチの私の強い味方になってくれると思います。

皆さん、あたたかい対応ありがとうございました。
M3ゼッタイ買うぞーーー o(^-^)o

書込番号:3450720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB充電中に再生 2 2007/11/25 21:47:12
外付けHDDとして 2 2007/09/24 22:35:54
Line-in出来ない! 1 2007/03/26 8:44:03
購入考えてます。 1 2007/05/27 13:56:44
初歩的すぎますが… 6 2007/03/15 8:04:54
フォルダ別再生について教えてください 2 2007/01/28 20:16:30
音量について。 1 2006/12/17 13:14:42
HDD修理に出すべきか 2 2006/08/12 1:15:19
iPODかM3か… 2 2006/09/03 22:53:23
故障修理 1 2006/07/22 17:23:30

「COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]」のクチコミを見る(全 1811件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]
COWON

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月23日

iAUDIO M3 iM3-20 [20GB]をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング