


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
ipod touchとこれでホントウに迷っています
音楽を聴くのはこっちのほうがいいとききますが聞き比べてあきらかに分かりますか?
曲の出し入れはどっちが楽ですか?
ipodと比べて何が劣っているといえますか?
ホントウに迷っているのでお願いします
書込番号:10201637
0点

音の造りがまず違いますので、聞き比べる事が出来れば即解りますよ。
ipodはフラットな感じで低音が、悪く言えば出ないのが特徴です。
最近の曲は低音よりの曲が多いので物足りなく感じるかもしれません。
SONYは低音が出る造りなので最近の曲を聞く場合は買って納得が良くと思います。
逆に爽快な軽めの曲の場合低音が目立つってのはありますが。
ここら辺は、私の用に使い分けするのもアリではないかと。
一応、Ipod nano(3世代 8GB)とSONY NW-S636FとCOWON iAUDIO U5で使い分けてます。
プレイヤー自体のインターフェイスもSonyの方がいいかな。
SONYは独立のボタンを押して選択ですが、
ipodは各設定の選択移動が「円周をなぞる」なので
上手く目的に合わせられないとイラっとくる時もあります。
初めて買うならSONYで良いかと思いますよ。
ヘッドホンアンプなんて使うならipodやiAUDIOの方がいいですけどね。
書込番号:10201942
0点

もうひとつ忘れてました。
ソフトウェアですが、SonicStageとiTunesでは
曲の管理扱いはiTunseの方が扱いやすいです。
ユーザーが作成した各種補助ソフトも多いですよ。
特に画像取得ソフトは助かります。
書込番号:10202087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1050 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/03/26 1:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/28 23:20:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/19 19:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/17 7:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/19 17:34:44 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/25 12:54:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/14 21:26:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/26 17:41:27 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/04 20:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/28 22:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





