


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
去年の終りにNW-S738Fを購入して使っているのですが、やはりこのXシリーズの方がSシリーズより 圧倒的に 音はいいですか?
わかる方、差を感じる方、感じない方返信よろしくお願いします。
現在はWAV形式(CD音源そのまま)で取り込んで、イヤホンはEX500です。
書込番号:9445704
0点

S739とA829を持ってますが、この二つに比べてもXのほうが音は良くなったと感じます。
特に、高域側と低域側の両方ともに、素直によく伸びている感じがします。
書込番号:9445944
0点

>現在はWAV形式(CD音源そのまま)で取り込んで
まあWAVにしていること自体圧倒的なので、Sシリーズとの差は圧倒的だと感じられると思いますよ。
書込番号:9446791
0点

毒舌じじいさん 野菜仕立てさん 返信ありがとうございます。
差を感じられるほど良くなっているとのことなので、GWあたりで安く手に入れられそうでしたら、購入したいと思います。
書込番号:9447658
0点

念のために+1
僕自身A82xシリーズを持っていますが、WAVにする価値があるとは思えないです。
そのうえでWAVにしているというのは僕が感じていない何かを感じているのだと思い「圧倒的」という表現を使いました。
書込番号:9448535
0点

NW-A916を使ってます
私はAKGのk240sでLinear PCM(WAVEから自動変換)とMP3を聞き比べたことがあります
この二つをダイナミックノーマライザをオフにして聞き比べると曲によっては
違いははっきりとあります。わかりづらい曲ももちろんあります。
書込番号:9453091
0点

伝来君さん脱線してしまいますのでごめんなさい。
僕が違うなと感じていることなのですが、違いがわかる事とその音がいいと感じることとは全くの別問題だと思います。
たまにiPodにWAVで取り込めばウォークマンと大差が無くなるだろうなどという書き込みがありますが、iPodからウォークマンの様な音は出ませんし、その逆も言えると思います。
要するに極端な話をすればビットレート自体は音質には何ら関係ないです。
なぜならば音に厚みが出る事はあったとしても根本的な音の作りにはなんら影響がないと感じるからです。
今回のウォークマンはその音の作りが今までのものと違っているので音質の評価が高いのだと思います。
書込番号:9453784
0点

そもそも前提としてiPodとXシリーズはハードスペックが別物です。
CDを聴くにしてもスピーカーやアンプが違うと音も違うでしょう?
それと同じように同じWAVでも音の良さハードによって違います。
iPodはマルチに遊べますが、音質はいいとは言えません。
XシリーズはそもそもWalkmanですので音楽を聴くことに特化しています。
どちらかというとワンセグなどの機能はおまけでという感じでしょう。
XシリーズはS-Masterというフルデジタルアンプを装備してるのでiPodよりは確実に音質はいいでしょう。
↓S-Masterについて詳しく書いてあります。
http://www.sony.jp/audio/technology/sm.html
ちなみにビットレートは音質に関係ありますよ。ハードが同じで形式が同じならビットレートが高いほうが音は確実に良いです。
ただ、それ以上にハードの影響のほうが強いだけです。
書込番号:9457625
0点

>@素人まっ青さん
それが正しいですね^^
もちろんデータはデータでしかないのですから、それを再生する音質の要となるアナログ波に変換するのには、正確な変換が出来るDACや、ヘッドホンドライバを正確にドライブ出来る出力段が必要ですね。
また圧縮により失われた分の補正もその機能に入りますから、更にそれが音質の機種依存になります。
それにしてもビットレートが音質と無関係とは…
これって痩せた牛からどうやったら霜降りを探せるのか?と同じだよね…
パサパサな肉に、ジューシーさを求めるのは酷ですよ…
書込番号:9458296
0点

ちなみにすでにご存知かもしれませんが
XシリーズはATRAC Advanced Lossless(以下AAL)に対応しています。
これはサイズこそ大きくなってしまいますが、音質はとても良いものです。
これでPCなどに取り込んだ場合はWAV形式とほぼ同じ音質でサイズは約半分という大変優れた形式です。
以下のサイトに詳しいことが書いてあります。
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/aal.html
>>これって痩せた牛からどうやったら霜降りを探せるのか?と同じだよね…
パサパサな肉に、ジューシーさを求めるのは酷ですよ…
まさに上記サイトの一番下の説明があてはまるかと。
書込番号:9458506
0点

>素人まっ青さん
いやぁ、あなたのような技術的な会話が出来る方にお会い出来て良かったですよ♪
この例文は正確には、乾燥ワカメにはボイル工程が入るので完全な生とは行かないのですが(昔バイトしてたので)、まあこれは原型復元の事だと判断します。
例えばこのAALについては、確かに機種依存の事項が明記されているように、ソニーならではの抱き込み戦略とも言えるでしょうね。
VAIOを使い、ウォークマンを鳴らし、願わくばソニーのホームオーディオの復権と…
この小さな巨人が、夢を広げてくれますね^^
ソニーさん、早くESウォークマンを出してね^^
書込番号:9458704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1050 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/03/26 1:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/28 23:20:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/19 19:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/17 7:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/19 17:34:44 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/25 12:54:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/03/14 21:26:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/26 17:41:27 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/04 20:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/28 22:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





