


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
すいませんわかればで良いというか、変な質問になっているかもしれませんがお願いします。動画を入れて視聴する訳ですが、あまりにビットレートが高いと、処理能力が追い付かず描画が遅延したりします。で、それが無くて、なるべく画質も良いいい感じの動画のビットレートはどのくらいでしょうか?
5〜6Mbpsとかの動画では動きの速いシーンの処理についていかないです。色々やってますがどうもしっくり来なくて。サイズは800×450(16:9)で入れてます。変な質問かもしれませんが…よろしくお願いします。
あとわかる方が暫くして現れない場合、試行錯誤して解決してみます。ただ同じことをやってみた人が(居るかわかりませんが)どのぐらいの画質で入れてみてるかなということを聞きたくて質問しました。
書込番号:14244437
0点

ええっと
これだけで見る動画なのか
それともPCなどそこそこ大きなモニターでもみるのか
この機種だけで見るなら
5.6Mの1/10以下より少ない0.3 Mbps程度でもいいのでは?
書込番号:14244959
0点

>>5〜6Mbpsとかの動画では動きの速いシーンの処理についていかないです。
>>色々やってますがどうもしっくり来なくて。サイズは800×450(16:9)
PCで動画を変換していますが、H.264/AVCですと800×450ならば1Mbps(動きが少ない動画)〜3Mbps(動きが激しい動画)もあればDVD並みに見えます。
書込番号:14245288
0点

私はDVDからtouch用の動画に変換するときは、
X264を使ったソフトで 720x360 H.264 1Mbpsで
変換することが多いです。
映画なら、この程度で良いです。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page129.shtml
動画の画質とコーディック比較。
個人の撮影した動画ならば、撮影するとき、手振れを起こさない
カメラはゆっくり振る等の工夫をすれば、良いです。
被写体の動きとビットレート
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page017.shtml
書込番号:14246256
0点

皆様回答ありがとうございます。つか、私はあほですね。慣れないカテゴリーに投稿したら、投稿カテゴリーを間違えていました。実はZシリーズの質問をしたら見事に間違い。お騒がせしてすいません。
ゼロゼロセブン+さん
WalkmanのNWーZ1060の800×480のモニターで見ます。それ以上デカイ画面では見ません。
kokonoe_hさん
なるほど参考になります。DVD並になれば充分なので、参考にさせていただきます。
今から仕事さん
なるほどリンク先含め大変参考になります。ありがとうございます。
書込番号:14246675
0点

さて、皆様大変お騒がせしました。あれから色々やって、少しわかって来ました。(いや結局あんまりわかってないのかもしれませんが)
NW-Z1060の800×480の4.5型のスクリーンで、
4Mbps→非常に高画質だが描画に問題が出ることがある
3Mbps→非常に高画質かつ、描画には問題は出にくい
2Mbps→3Mと画質の違いがわかるが、容量をそれより圧迫しないし画質も良いと言える
1Mbps→さらに容量が軽くていい。そんなに画質を深く追及しないなら充分いいかもしれない。
500kbps→ちょっと画質低下が気になって来た
…なわけで、数を少ししか入れず、超画質重視で入れたいから3Mbpsで入れることにしてみました。皆様ありがとうございます。
書込番号:14246800
0点

せっかくビットレートを変えていろいろ検証したのに板違いでZシリーズのクチコミを見ている人に見てもらえないともったいないので、
Z1060の板に検証結果のスレをたてなおせばいいんじゃないでしょうか?
書込番号:14246938
0点

800x450は試してみたことが無かったので・・・(SD画質はいつも854x480に合わせてます)
サンプル トロン:レガシー(1920x1080→800x450)
x264で品質23ですと、平均ビットレートが692Kbps(ピーク時は7606Kbps)で、PC上で全面表示しないでそのまま見る分には特に気にならない画質でした。
スレ主さんは家電板の方ですが、家電の方って何でエンコードされてるんでしょうか。
書込番号:14247465
0点

>Z1060の板に検証結果のスレをたてなおせばいいんじゃないでしょうか?
ホントそうですね、そうしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288666/#14247784
>スレ主さんは家電板の方ですが、家電の方って何でエンコードされてるんでしょうか。
そもそも最初にそれを書くべきでしたね、すいません。
GOM ENCODERを使ってます。でH.264です(て、書き方でいいんでしょうか)。
書込番号:14247816
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





