


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
これまでNW−A1000を使っていましたが、容量不足と、バッテリーが持たなくなってきた為、この度この機種を思い切って購入しました。そこで質問なのですが、今までNW−A1000をカーオーディオに接続して使用していましたが、その際本体の設定を各種設定→オーディオ出力→ラインアウトとし、ヘッドフォン端子→カーオーディオの外部入力へ接続して使用していました。しかしこの機種ではそうした設定が私の見た限りでは見当たらず、どのような設定で接続すれば良いのかが分りません。初心者の質問だとは思いますが、アドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:9468055
0点

そのままイヤホン出力をカーオーディオの入力に繋ぐケーブルで
繋ぐだけですよ
書込番号:9468127
0点

ゼロプラスさん早速の返信ありがとうございます。
特に設定は無いということですね。
この機種は今までと比べると機能が多くて自分には猫に小判になりそうです。ただ、音質は今までより確実に良いので、少しづつ慣れていきたいと思います。
書込番号:9468255
0点

以前からよく出ている話題ですが、最近のウォークマンにはラインアウトがありません。
どうしてもラインアウトで出力させたければ、WM-PORTから出力させることが可能ですが、
クレードル、ケーブル(社外品)などの周辺機器を買うか、
ラインアウト出力用のケーブルを自作するしかありません。
ただし、車載して使うなら、よほどノイズが気になる、音質にこだわりがあるなどがない限り、
ラインアウトにこだわる必要はないでしょう。
書込番号:9470330
0点

私も、昔のWalkmanを愛用していて、ラインアウトを活用しています。
ヘッドフォン出力からカーオーディオなどにライン入力につなぐと、音量が小さくなります。
これに音量を合わせると、他の機器に切り替えたときに、かなり大きな音になり本当に使い勝手が悪いです。
SONY純正アクセサリーでポートにつなぐラインアウトケーブルがあると良いのですが、残念ながらSONYに問い合わせても、良い返事はもらえませんでした。
社外品で↓がありますが、Xシリーズで使えるかどうか分りません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080619/suntac.htm
書込番号:9470716
0点

kuma-lanciaさん
カーコネクティングケーブル[DCC-NWC1]の対応品に、ちゃんとX1000系も入っていますよ。
WM-Portのピンアサインは共通でしょうから、問題なく使えるかと思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/products.cfm?PD=27486&KM=DCC-NWC1
書込番号:9470752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





