デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]
現在、128kbps〜320kbpsまでのMP3ファイルが多数あります。
この製品は8GBしか容量がないので、音質を落とさず、できるだけ多くの音楽ファイルをウォークマンに入れたいと思っています。
このような状態の時は、mp3とATRACのどちらで本体に転送した方がいいのでしょうか?
ネットで検索したところ、ATRACの方がmp3より圧縮率が高いというのを目にしました。
一応、ATRACでの転送を考えているのですが、ATRACの場合、ビットレートはどの程度のレベルを確保した方がいいと思われますか?
ATRACで192kbps程度あればmp3の320kbpsと同程度の音になるのか、そこら辺が詳しく分かりません。
おすすめの設定などがあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:11417875
0点
>128kbps〜320kbpsまでのMP3ファイルが多数あります。
>この製品は8GBしか容量がないので、音質を落とさず、できるだけ多くの音楽ファイルをウォー>クマンに入れたいと思っています。
この多数あるMP3ファイルはエンコード済みなので、
音質を落したくないのなら、そのまま入れて下さい。
MP3は非可逆圧縮なので、再エンコードは音質が落ちます。
多く入れる事は諦めて、入れ替えで対応して下さい。
スレ主さんが行おうとしていることは、音質を落して入れることです。
書込番号:11417921
![]()
0点
CDから変換して入れる時、あるいはWAVを変換する時なんかは、MP3を使うより別な方式の方がいい場合もありますけど、
一旦MP3にしちゃうとあとは更に劣化するだけ(ロスレスでも現状維持)なので、
エンコード済みのものはそのまま転送が一番ですね。
低ビットレートならMP3はイマイチですけど、高めにビットレートを設定するとMP3は他と較べてもそう悪くないと思います。
LAMEとか使えば。
書込番号:11417960
0点
お早いお返事ありがとうございます。
mp3の音をそのままにATRACでサイズを小さくする事はできないのですね。
了解しました!
聞く曲・聞かない曲を振り分けて入れる曲数を減らす方向で行きます。
ありがとうございました!
書込番号:11418001
0点
自分の耳で色々と聴き比べ、その中で一番音質が良いと思った設定を使えば良いのではないでしょうか?
同じ音源でも一人ひとり聞こえ方が全く異なりますから、「音」に限って言えば信用できるのは自分の「耳」だけだと思いますよ。
書込番号:11450557
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S644 [8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/07/01 10:29:50 | |
| 4 | 2011/05/30 20:15:29 | |
| 4 | 2011/04/08 19:56:01 | |
| 4 | 2011/06/25 22:57:10 | |
| 0 | 2011/02/27 22:06:09 | |
| 4 | 2011/02/13 7:35:48 | |
| 2 | 2011/01/17 15:46:51 | |
| 2 | 2011/01/02 12:59:31 | |
| 2 | 2010/12/14 11:42:18 | |
| 12 | 2010/11/30 18:16:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







