


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
現在購入を検討しています。
すでに、ご活用していらっしゃる方、またはレート、MPEG4、画素数等ご存じの方がいらっしゃいましたら、回答頂けると嬉しいのです。
今月発売されたソニーのBDレコーダのBDZシリーズ(RX55・105・200)に、HDDからワンタッチでウォークマンへ高速転送できる機能(PSP・携帯等にも)が搭載されています。
総合カタログには、高速の際の録画モードはQVGA38K(MPEG−4、384KBPSモード)とあります。これで約2分で転送。
一体、画質は、どの程度なのでしょうか?
ワンセグ放送なみ(320×180)であるのか、
高画質(640×360)でキメの細かい映像で視聴できるのか?
実際に量販店に行き、販売員の方に聞いてもわからずじまいでした。
カタログには、「字幕もくっきり、動きもなめらか快適」とはあっても、それが高速転送の際もそうなのか記載が明確ではありません。
手に取りあまりの軽量・薄さにびっくりしましたが、
そこが購入に踏みこめない悩みです。
本当は、
2番組同時10倍長時間録画のパナ製BDレコーダーからの携帯電話への転送も魅力ですが、携帯はすぐに充電がなくなりそうなので・・・。
回答頂けましたら嬉しい限りです。
書込番号:11101179
0点

QVGAは320×240
http://e-words.jp/w/QVGA.html
ケータイ並の大きさだから、画質をどうこう言えるレベルではないと思います。
レコーダーも買われるのなら断然ディーガだと思いますよ。
Wで10倍出来ないソニーはスペック的には完敗ですから。
書込番号:11101840
0点

BDZ-A70に撮り貯めた映像を見るためにNW-A845を購入した者です。
PSP-3000も持っていますが、今は通勤電車の中で扱いやすく、誤動作しにくく、
ノイズキャンセルがついていてセリフの音が聴き易いNW-A845の方を使っています。
前の人も書いてあるようにQVGAは320×240です。
貴殿の期待する(640×360)とは程遠い値ですが、2.8インチの液晶画面で見る分には
「字幕もくっきり、動きもなめらか快適」という表現は間違っていないと思います。
>実際に量販店に行き、販売員の方に聞いてもわからずじまいでした。
ならば、店頭でNW-A840シリーズに入っているデモ動画を確認するのがいいと思います。
サッカーのデモ動画は720×406なので比較対象になりませんが、ウォークマンのデモ動画は400×240になっています。
お出かけ転送画質はウォークマンのデモ動画に近ものなのでそれを参考にするといいと思います。
>カタログには、「字幕もくっきり、動きもなめらか快適」とはあっても、それが高速転送の際もそうなのか記載が明確ではありません。
QVGA384KでもQVGA768Kでも、録画時にお出かけ転送ファイルを作る設定しておけば高速転送
可能です。
>2番組同時10倍長時間録画のパナ製BDレコーダーからの携帯電話への転送も魅力ですが、携帯はすぐに充電がなくなりそうなので・・・。
私も携帯電話とウォークマンのどちらにするか考えたのですが、いざという時に携帯電話が
使えなくなってしまうのはまずし、見たいのに電池のことが心配で見れなくなるのは不本意
だし携帯電話の方は止めました。
書込番号:11111933
0点

画質を云々言う画面の大きさがないので、気にしなくても良いと思います。
パナのレコーダーではWalkmanに転送できませんし、パナ機は操作が簡単なので画質を気にしない方や老齢層にはお勧めです。
書込番号:11113798
1点

大変ご丁寧に回答頂きましてありがとうござます。
ただ、どうしても2点ほど不明な点があります。
◎A840シリーズでは、※ AVC 720×480ピクセルまで 最大10MBPS
とあります。
これがデモで流れているUEFAサッカーのダイジェスト映像のものですね。
ただ、【おでかけ転送】では、たとえ高速でなくとも、録画モードは、
QVGAモード(768K or 384K)の2つしかないということなのでしょうか?
◎BDZシリーズのレコーダーから、720×480ピクセルの映像を転送することは時間をかけて(等倍速)もできないということなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらご回答頂ければ幸いです。
書込番号:11120301
0点

>◎A840シリーズでは、※ AVC 720×480ピクセルまで 最大10MBPS
> とあります。
>これがデモで流れているUEFAサッカーのダイジェスト映像のものですね。
先にも書きましたが、厳密に言うとその画像は720×406です。
>ただ、【おでかけ転送】では、たとえ高速でなくとも、録画モードは、
>QVGAモード(768K or 384K)の2つしかないということなのでしょうか?
はい。お察しの通りお出かけ転送のモードはその2つだけです。
>◎BDZシリーズのレコーダーから、720×480ピクセルの映像を転送することは時間をかけて
>(等倍速)もできないということなのでしょうか?
はい。残念ながら出来ません。
等倍転送とは
BDZに入っている元ファイルからQVGA384KやQVGA768Kのファイルを作成しながら転送する。←だから時間がかる。時間をかけて高画質のファイルを作っているわけではない。
高速転送とは
あらかじめ作って置いたQVGA384KやQVGA768Kのファイルを転送する。←だから速い。
書込番号:11122306
0点

レベッカ様、回答ありがとううございます。
それでは、最大解像度720×406ピクセルの画像を見るには、
ほかに方法はあるのでしょうか?
それともデモ映像位の画質では見ることはできないということなのでしょうか?
書込番号:11122731
0点

>それでは、最大解像度720×406ピクセルの画像を見るには
720×406はUEFAサッカーのデモ映像の値です。
本機の再生可能なファイルの最大の解像度は720×406でなく720×480です。
ちなみに、本機のディスプレイで表示できる解像度240×400はドットまでですので悪しからず。
>ほかに方法はあるのでしょうか?
>それともデモ映像位の画質では見ることはできないということなのでしょうか?
パソコンからウォークマンへ再生可能な動画ファイルを転送する方法はあると思います。
書込番号:11125236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/16 19:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/30 15:27:27 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/02 7:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/27 23:56:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/26 6:29:04 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 10:46:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/30 0:51:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/21 10:59:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/14 9:36:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/11 21:22:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





