『iTunes Apple ロスレス ファイルの取り込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

『iTunes Apple ロスレス ファイルの取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunes Apple ロスレス ファイルの取り込み

2010/05/01 11:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

既出でしたら、何卒ご容赦ください。
4年掛かりで iTunesに約12,000曲をコレクション、現在は iPos Classic 80GB を愛用中ですが、年代もあって Walkmanブランドへの郷愁強く、そろそろ乗り換え、もとい買い増し?を検討中です。
時期によりインポートレートを変えて(上げて)きており、12,000曲のうち、5割はAAC320kbpm(単位違ったらすみません)。3割がAAC256kbpm、1割が128kbpm、で最近数ヶ月に取り込んだCD(約1000曲)は、Apple ロスレスです。
外出時は SONY MDR EX500SL で聴き、自宅ではPCから BOSE Companion-5 で聴いておりますが、320kbmpとロスレスの音の拡がりの違いは BOSE の時にテキメンに差が出ます。

さて本題ですが、少し前に Walkman が iTunes からの取り込みに対応できるようになったものの、やはり Apple ロスレスからの直接取り込みは不可と認識しております。
となれば、Walkman を購入しても、昨年までに取り込んだAACファイルのみが転送可能で、今年に取り込んだ新しめのファイル 1,000曲はあきらめざるを得ない、ということでしょうか?
多少の手間をかければ、Appleロスレス→AAC にいったん変換してから取り込める等のテクがありますでしょうか?

40代半ば、基本的な知識に疎い者ですが、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:11303664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/01 11:54(1年以上前)

手間さえ惜しまなければ変換する手段はあります。
この辺のソフトウェアは使えないでしょうかね?

●Any Audio Converter
http://www.anvsoft.jp/any-audio-converter.php

因みに
kbpm -> kbpsですね。

書込番号:11303752

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/01 17:58(1年以上前)

試したことはないけど iTunesのインポートの設定をAACにして
変換したいロスレスを選択して 
メニューバーの詳細から AACバージョンを作成を
選択するとAACバージョンができると思います。

書込番号:11304817

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2010/05/02 23:35(1年以上前)

御礼が遅れました。お二方より、迅速なレスをありがとうございます。

jjmさんよりご教示いただいた方法にて、実際に変換・取り込みを試された方、
いらっしゃいましたら補足コメントなど頂戴できればありがたいです。
Appleロスレスで取り込み済みのファイルを、AAC(320kbpm)にて再び取り込み直す、
と認識しましたが、その際、当初からCDを AAC 320kbpm で取り込んだファイルと比べて
音質の劣化は起こりますでしょうか?
Appleロスレスにした時点で圧縮されているので、最初から直接 AAC取り込みするのには
敵わない、とも思いますが、ロスレスだと可逆圧縮?なのでセーフかとも…。

いろいろ悩みながら、
今後は iPod用に Appleロスレスのファイルと、将来のWalkman用に AAC320kbpm のファイルを2種、取り込んでいこうかな?と真剣に考えながら…
やはり Appleロスレスだけ作ってレンタル屋に返却してしまいました。

書込番号:11310469

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD28Vさん
クチコミ投稿数:179件

2010/05/02 23:53(1年以上前)

自己レスというか、お詫び。

単位は kbpm ではなく、kbps ですね。
ココナッツ8000さんのご教示を無視してしまってる…。
どうも、BPM という言葉と混同して覚えてるらしい…。

書込番号:11310565

ナイスクチコミ!0


dilmunさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/04 01:53(1年以上前)

Apple ロスレスは可逆圧縮ですから、WAVやAIFFなどの非圧縮に復元することができますよね。
もし可逆圧縮(ロスレス)から非可逆圧縮(AAC)に変換した際の劣化(実際に劣化するのかわかりませんが)
を気にするのであれば一度非圧縮にしてから非可逆圧縮にするのはどうでしょう?
Apple ロスレス→AIFF→AAC 320kbps といった感じに。
これならばCDから直接AACで取り込むのと条件は変わらないと思います。

ただ私はロスレスからAACに変換するのと、CDから直接AACで取り込むのでは
まったく音質に違いを感じなかったのでロスレスからAACに変換しています。
またCDからインポートするのはめんどうですからね…

そもそも外出中に聴くのが目的であればそこまで神経質になる必要はないのでは?
外は雑音で溢れてますから、いくら良いヘッドホンを使っても音質を聴き分けるのは難しいと思います。

書込番号:11315238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


s.crystalさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/05 21:37(1年以上前)

dilmun さんの言うとおりアップルロスレスはitunes上で簡単にWAV(音源CDと全く同じ情報量)に変換できますから、そのデータを例えばポータブルの外付けHDD(今安い!)などに保存して、ウォークマンなどに利用すればいいと思います。

書込番号:11323554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A847 [64GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング