


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
AALのビットレートについて質問です。AALはどのビットレートを選択しても、ソニックステージの転送設定で、「通常転送」を選択して転送する場合音質は変わらないということですが本当でしょうか?
書込番号:10613691
0点

アトラック ロスレスはビットレート選択したやつを含んでいる可逆圧縮になるので。
350ビットレートを選んだ場合は指定転送の350ビットレートで変換なしで転送可能という事です。
書込番号:10614161
0点

ロスレスなので音質は同じです。
わかりやすく言うと、ファイル圧縮による音質の損失がないということです。
ステンレスが錆びないという言葉に似てますね。ステン(錆び)レス(ない)
で、何に対して「ロスがない」のかと言うと、CDの音質(リニアPCM 16bit/44.1kHz)
に対してです。
と、言うことでAALの場合どのビットレートでも、そのまま転送(通常転送)であれば
CDの音と同じ音質のハズです。
それでも疑わしい場合は、ご自分で実際に試してみるのが良いと思います。
書込番号:10622204
1点


「SONY > NW-A845 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/04/03 3:04:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/11 23:39:24 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/16 23:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/22 18:30:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/28 9:59:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/04 22:16:37 |
![]() ![]() |
11 | 2011/02/01 14:12:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/18 0:36:19 |
![]() ![]() |
13 | 2011/01/04 0:14:12 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/27 22:53:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





