


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A845 [16GB]
先日、ジャンクでボリューム不良のA845を入手しました。
最初は戻るなどの意図しないほかの動作はするもののなんとか音量操作できたのですが、
分解しボタン部分をいじってる内にボリュームボタンはまったく反応しなくなりました。
ただ、添付写真の赤丸部分をドライバーでショートさせると音量が小さくなる事が
わかったので本体リセットでデフォの10にした後に、8に下げることで使用しております。
とりあえず普段の使用にまったく問題はないのですが、基板は生きているようなので
逆に音量を大きくする方法はないかなあと思っての質問です。
ボリューム部分の仕組みなどおわかりの方いらっしゃいましたら情報をお願いしますm(_ _)m
書込番号:15349046
1点

基板裏面の配線がわからないですが、たぶんのこれ(写真)でいけると思います
銀色の丸いところがタクトスイッチなのでその中(銀色の皮膜)に接点があると思います。また表面に透明フィルムが貼ってあるので剥がす必要があります
写真から見た情報ですがお役に立てば幸いです。
書込番号:15349886
1点

追記
仕組みについてですが、中2つの黒い四角がチップ抵抗(抵抗値不明)なので
HIGH、LOW2つの電位を作ってコントローラーに伝えているだけと思われます。
抵抗値がわかれば、人間サイズで細工ができるかもしれないですが
このサイズだとルーペでも無理(^^;
書込番号:15349990
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A845 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/04/03 3:04:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/11 23:39:24 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/16 23:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/22 18:30:05 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/28 9:59:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/04 22:16:37 |
![]() ![]() |
11 | 2011/02/01 14:12:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/18 0:36:19 |
![]() ![]() |
13 | 2011/01/04 0:14:12 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/27 22:53:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





