


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W253 [4GB]
バッテリーを外そうと思って、ケーブルをカットしたら、
間違えて、電源渡り線をカットしてしまいました。
復旧してみたのですが、線が繊維状のもので、
半田が乗らず燃えてしまい、つけ直しできませんでした。
ジャンク購入なのと、3台もってるので、有線化してみることに
しました。
■分解
ネジはカバーに隠れていますので、まずフレーム付け根のカバーと
イヤホンしたのカバーを外します。
両方両面テープでひっついてますので、溝にカッターの刃をいれて
浮かせて剥がしました。
カバーを外すと5か所ネジがあります。
■ネジ
個体差もあると思いますが、ネジは錆びだらけでした。
1本ネジ山がつぶれてたので、鉄鉱用ドリルでネジを破壊
しました。
スポーツで汗が入り込んだ個体は錆びてるかもですね。
■バッテリー
今回はバッテリー交換ではないですが、
型番は501229、アリババにはありますが、アリエクにはないようです。
Amazon、アリエクだと、501225がありますので、これが代替えで使えるかと。
基盤からフレーム行のケーブルが複雑に絡み合ってるので、
間違えないように注意が必要です。
一番外側の赤・黒ケーブルはバッテリーではなく、R側に送る電源線です。
■ジャック
パネルマウントは径が太く大きいので、中継ジャックの中パーツを使用しました。
固定はプラリペアです。
盛りすぎると蓋が閉まらなくなるので要注意。
■配線
写真は撮りませんでしたが、本来、R側DACからL側ドライバーに送る線を
逆向きに流用しますので、R側も開けて配線してあります。
書込番号:26185497
2点

■外部から有線接続
@NWD-W253内で再生
A外部入力からの再生
だとAの方が若干音が良いように感じます。
■Bluetooth化
LBT-PAR01を使用してみました。
時間があれば、5cm位のケーブル作成と、
磁石かマジックテープでNWD-W253 に装着できるように
したいかも。
加工頑張れば、LBT-PAR01を中に仕込むのも出来なくは
ないような。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924903/SortID=25734247/#25734247
中の基盤はかなり小さいです。
音声は直接接続すればいいので、NWD-W253側の加工は、
スイッチの穴をあけるのと、TypeCの充電コネクター設置でしょうか。
■次回改造
今回片出しで3.5mmミニプラグを使用しましたが、次回は、
MMCX両出しでバランス対応にしてみたいです。
書込番号:26185501
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NWD-W253 [4GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/21 3:37:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/21 2:40:22 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/04 19:06:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:19:31 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 8:16:56 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/17 9:36:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/23 17:49:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 13:43:40 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/21 17:49:28 |
![]() ![]() |
7 | 2011/08/13 19:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





