


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A856 [32GB]
やはり音質がいいということで、ipod nano5Gからウォークマンに乗り換えるつもりです。
既に1000曲くらい入ってるのですが、ウォークマンへデータを移した場合、CDから曲を取り込んだのと同様な音質を望めるものでしょうか・・・?
レンタルCDから取り込んだ曲も多々あるので、改めて借りるのもどうかなと思い質問した次第です。
書込番号:13605989
1点

nanoからの買い替えでしたら大きな変化があると思いますが、その度合いが人によって違うので聴いてみるほかありません。
特にポータブルは試聴で普段の曲を聞けないので尚更です。
あと音楽が聞けるか聞けないかはファイル形式によりますので仕様書などでお確かめください。
リッピングした物についてもmp3かWAVEだとは思いますが、念のため確認してください。
書込番号:13606298
0点

ありがとうございます。ファイルによっては聞けないんですね・・・少なくとも聞ければいいですよね。
音質は・・良くならないんでしょうかやはり><
書込番号:13607486
0点

ipodでどのような形式(ビットレート)で保存したかに依ります。
ただ、ウォークマンで聞いた方が良いと音に聞こえると思いますよ。
Aシリーズは、それだけのモノが積まれています。
それぞれのスタンスは、
ipod:音楽聞けるよ
walkman:いい音聞けますよ
書込番号:13607568
1点

対応ファイルの形式を確認してください。
それは私に窺い知ることはできません。
私は音質と再生可能を両立したwaveで聞いています。
ジャケットやタグがつきませんが音質優先なので気にしていません。
音質に関してはイヤフォンを直接繋ぐ場合にウォークマンのほうが良いとされています。
その差を感じるかどうかは個人により違います。
こればかりは買って体感するしかありません。
書込番号:13607831
1点

まず、どのような形式で保存してあろうが、再生機器の違いによってnanoからA-856に買い替えたら音質は向上します。
次に、
>CDから曲を取り込んだのと同様な音質を望めるものでしょうか・・・?
について、CDから取り込む時に圧縮をかけている場合(mp3など)、それが無圧縮(wav)の状態には戻りません。劣化したものは劣化したままで、不可逆性です。
CDからまったく劣化の無い無圧縮状態にするには再レンタルして、無圧縮形式(wav)で吸い出すようやり直すしかありません。
またA-856より新型のA-866は更に音質向上して来ています。
たとえ圧縮し劣化したままでも、再生機器が違えば音質向上しますから買い替えるならWalkman史上最高音質である新Aシリーズへの買い替えがオススメです。
書込番号:13616449
1点

みなさんありがとうございます!すごく参考になりました。質問を書き込んでよかったです。
書込番号:13617743
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A856 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/10/18 19:07:17 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/10 19:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/13 13:03:37 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/23 1:21:41 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/12 14:31:12 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/13 11:38:17 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/29 15:39:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/05 16:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 20:12:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/06 0:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





