


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]
レビューにてSDからではフォルダ分けされないとありましたが、mp3のタグなども一切読み込まれずにずらっと表示されるのでしょうか?
SDからの再生をメインに考えています。詳しい方よろしくお願いします。
視聴してきましたが音質は本当にいいですね。フォルダの件がなければ即決でしたが…
書込番号:12718831
0点

そういう部分は、MGFシリーズから進化していないんですね(残念)…
私のMGFの場合…
microSDを入れている場合、一旦トップメニューに戻って…
「SDカード」→「music」と階層をたどっていかないと音楽ファイルにたどりつけません。
SDカード内の音楽ファイルも「アーティスト」別でしか分類されていません。
でも音質には満足していますので少々不便ですが、諦めています(笑)
ですから私の場合、いつも聴くお気に入りのアルバムは本体に入れて、
音楽ジャンル(ジャズ・クラシック)別にSDカード(16GB)に振り分けています。
書込番号:12720461
0点

回答ありがとうございます
アーティスト→アルバム→曲
ではなく
アーティスト→曲
ってことですか?
前者でしたらかまいませんが、後者だとかなりきついです…
書込番号:12723337
0点

あくまでもMGFシリーズですよ…
TOP MENU
↓
SDカード
↓
MUSIC
↓
アイティスト名
↓
アルバム名
↓
曲名
という階層です。
書込番号:12724739
1点

こんにちは
私はMG-F504で使用しています。
本体メモリに転送した曲は勝手にアーティストやアルバム等で検索出来ますが、マイクロSDカードの曲では、フォルダ表示なので、実際にアーティスト名やアルバム名のフォルダを作成しています。
ちなみに私は
TOPMENU→Music→アーティスト→アルバム→曲
という風にしています。(Musicからは自分で作成)
また転送は全てドラッグ&ドロップで転送しています。
人によっては、面倒くさいかも知れませんが、自分なりにカスタマイズできると思ってやるしか無いです。でも、本体メモリの曲とSDカードの曲は一緒に表示してほしいところです。
書込番号:12778106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Media Keg MG-G508 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 6:10:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/21 21:57:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/21 0:16:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/10 9:25:51 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/27 10:32:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/05 0:26:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/16 20:02:59 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/26 9:06:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/04 21:09:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 23:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





