Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]グリーンハウス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 4月下旬
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]
お世話になります。
MicroSDカードスロットに4GBのカードを入れたのですが、機械上は認識しているようでデータのやりとりを行いました。
ところがMicroSDカードが取り出せなくなってしまいました。説明書を見たのですが取り出しボタンはなく、カードを押し出すようなものがありません。
どのようにしたらSDカードを取り出せるのでしょうか。
教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:12962670
1点
明確な回答はできないのですが、同様のことを記載されている方がおられます↓
不具合ではなさそうですね。
http://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-microSD%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%89%8B%E8%BB%BD%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-micro-GH-KANAMR-R/dp/B001QHLHNU
書込番号:12962917
0点
まさかとは思うが…
逆に考えるんだ、引っ張って出なければめり込んじゃってもいいかな、そう考えるんだ
「引いてダメなら、押してみな」
書込番号:12963241
3点
この機種のmicroSDカードの出し入れは一般的なPUSH式ですが、出すときは爪が長い人じゃないと押せなくてちょっと面倒ですね
子供が使うには、滅多なことじゃ外れないから、そういう意味ではいいのかも?
書込番号:13072151
2点
同感です。私も実は、端子部を裏(下面に)して挿入しようとしましたが、押し出されてしまい、不良製品かと思い、サポートに送り返しました。再度、確認したところまた同じ。
いい加減にしてくれと思いつつ、この口コミを拝見した次第です。
端子部を表(上面)にして挿入したら、そのまま奥まで入り込んでしまい、最終的には先の細いトゲ抜き用のピンセットで取り外しました。
書込番号:13338260
0点
申し訳ありません。SDカードは一度差し込んだら抜けない仕組みになっています。先の報告は、私のカードの入れ方が悪く(中途までしか入れていなかった模様)、何とかピンセットで抜ける状態だったようです。カード認識をさせるには奥まで挿入(端子面を上)する必要あり。一度挿入したら抜けません。あくまでも抜く場合は、メーカは推奨していませんが、裏蓋のかしめを壊さないように外し、蓋を開けてカードをピンセットで抜く以外に方法はなさそうです。
書込番号:13339653
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グリーンハウス > Kana RDF GH-KANARDF-4G [4GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/05/14 17:58:08 | |
| 0 | 2012/10/18 5:01:56 | |
| 2 | 2012/07/22 16:33:52 | |
| 1 | 2012/04/29 18:32:00 | |
| 7 | 2012/02/19 18:42:19 | |
| 3 | 2012/01/16 21:25:36 | |
| 4 | 2012/01/21 13:13:27 | |
| 0 | 2012/01/07 21:19:11 | |
| 0 | 2012/01/03 11:35:16 | |
| 3 | 2011/12/03 10:42:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








