


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]
先日購入したばかりのMG-G608なのですが、曲間に必ず「ブツ」といった音が入ります。今まで前機モデルMG-F504を愛用していたのですが、MG-F504はそういった現象はおきませんでした。
動作、音そのものは問題ありません。途中でとまることはありません。
普通に再生しているだけなのに曲間に必ず発生します。
かなり耳障りなのですが、これは仕様? それとも不良なのでしょうか?
書込番号:13340648
0点

仕方ないですが本機はそういう仕様のようです。
ホームページから見るとギャップレス再生には対応していませんと記載されていました。
私がLameエンコーダーを使ってもこういう現象のままでしたね。
いい加減、ギャップレスに対応して欲しい・・・
書込番号:13341709
0点

言われて初めて気が付きました。確かに、曲間に必ずノイズが入りますね。
ファームウェアの方で何とかなればいいのですが。
ただ、これでも以前使っていたMG-F508と比べてだいぶましですけどね。
書込番号:13342504
0点

F508とG508もありましたよ?曲間ノイズ。使用されてるイヤホンで不快感は変わるかと。
G508>F508>G608 でG608が一番気にならないかなあ、自分は。
書込番号:13342853
0点

同じソースで、古い機種では出なかったのに
最新機種ではノイズが出るって変ですね
例えば、今までと違うカード(READの遅いカード)を使ったので、
次のファイルの読み込みに速度が追いついてないとか?
内蔵メモリからでも同じ症状が出ますか?
購入を検討中なので、気になります
書込番号:13343590
0点

皆様返信ありがとうございます。
やはりどうも仕様のようですね・・・。色々試しましたが、結局ノイズが入ります。
外部メモリのレジューム再生は魅力でしたが、音自体は私の素人耳ではMG-F504と変わらないように聞こえます。
総合的にはノイズも入らず、再生時間が50時間を越えるMG-F504のほうがいいみたいです。
残念。
書込番号:13348419
0点

私も以前、MG-F508(8GB)を持っていますが、やはりそれでもノイズはG608と同じようにノイズが入ります。
ギャップレス再生の問題だと思いますよ。
ギャップレス再生を考えるなら、
※COWON J3はLameでエンコードしてギャップレス
※iPodはiTunesでギャップレス編集
※walkmanはATRACとWAVファイルでギャップレス
この三機種を検討すると良いですよ。
書込番号:13348863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Media Keg MG-G608 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/03/05 22:03:04 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/15 8:31:36 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/24 12:54:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/14 19:42:12 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/17 16:13:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/14 19:59:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/01 19:52:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/22 23:41:13 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/03 9:21:46 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/08 5:17:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





