NW-Z1070 [64GB]
Androidプラットフォームを採用したウォークマンのフラッグシップモデル



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB]
今回、Zシリーズを購入しました。
遊び心満載の素晴らしい機種ですね。
皆さんに、質問なんですが液晶自体の解像度が800×480とのことですがTvやPcにHDMI出力しないと想定した上で動画のエンコードをするに当たって一番良い解像度は800×480がベストなのでしょうか?
もしくは、皆さんがおすすめだと思うベスト解像度をご教授ください(^-^;
書込番号:13882597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画のサイズがWMの解像度と一致する800x450(16:9の場合)か黒枠付けて800x480がいいですよ。
もっとも4.3型だと本体の縮小表示とエンコで解像度変更したのと差異は感じないと思うので
元がPCで見る動画だったりするなら再エンコするまでもないです。
ただ1920x1080は再生不可ですね。
1280x768だとHigh-profileで作成された動画もOKでした(説明書にはMainprofileとありますが)
書込番号:13882920
0点

はじめまして。
動画ですが、私もいろいろ試したところ、
High-profile 800×450で作成した動画はもちろん再生できました。
ただ、再生しようとすると白い画面から動かなくなり、
1〜2分固まって電源ボタンすら受け付けない状態になってしまうことがたまにあります。
動画が約2時間、サイズが2Gくらいあるからなのでしょうか。
便乗で申し訳ありませんがほかに同様の症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:13883549
0点

お出かけ転送やiPad用に書きだした1280×720のMP4を再生するときにも、
そういう現象がたまに起きます。
再起動すれば良いのですが、さっと出してみたいのに、
しばらくじらされるのには、困ったものです。
書込番号:13885715
0点

>@78さん
ありがとうございます。
やはりあるのですね。
ほかにもタッチパネルの挙動がおかしかったり、
ウォークマンでの肝心な音楽アプリも不安定だったりするので、
早急なアップデートを望みたいです。
書込番号:13886057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-Z1070 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/12/07 4:15:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/24 17:42:44 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/29 19:23:45 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/10 15:29:03 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/25 8:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/14 21:34:06 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/19 14:50:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/20 20:22:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/12 23:44:57 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/30 20:57:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





