デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB]
ATRAC Advanced LossesでXアプリに曲を取り込みウォークマンに転送する場合、どのビットレートで取り込むかは音質に関係ありますか?
ロスレスと言うからには圧縮しないということなのかなと考えるのですが、それならどのビットレートでも同じ音質ということでしょうか?
もしそうなら低いビットレートで取り込んだ方がたくさんの曲をいれられるのかと思ったのですが・・・
あと、Xアプリにロスレスで取り込んだ曲をwavでウォークマンに転送は可能でしょうか?
書込番号:15272569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少しは自分で調べましょうね
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATRAC
>Xアプリにロスレスで取り込んだ曲をwavでウォークマンに転送は可能でしょうか?
できません。
書込番号:15273031
0点
ATRAC Advanced Lossesにビットレートの選択があるのはATRAC Advanced Lossesの中にATRACがあってそのATRACのビットレートの選択が出来るという事です。低いビットレートを選んだからといってATRAC Advanced Lossesのデータ量が小さくなる訳じゃありません(ATRAC Advanced Lossesの中のコアとなるATRACデータのビットレートを下げるって事は、むしろそれ以外のデータ量は多くなる可能性もあり得ます)。これはWalkmanへはATRAC Advanced Lossesを転送する事と、ATRAC Advanced Lossesの中のATRACのみを抜き出して入れる事の二通りの入れ方が出来るためです。PC(Xアプリ)上ではロスレスの可逆圧縮で入れておきたいけど、Walkmanにはメモリが限られているから非可逆圧縮の小さいデータ量のものを入れたいみたいな場合に、こういったビットレートの異なる2種類のファイルをひとつにして管理しておけるやり方がありますというものです。
書込番号:15286031
1点
「SONY > NW-A865 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2023/06/07 9:03:53 | |
| 5 | 2017/10/17 1:49:05 | |
| 1 | 2016/10/07 9:48:37 | |
| 9 | 2016/09/13 19:39:28 | |
| 6 | 2014/09/08 12:44:13 | |
| 12 | 2014/10/01 18:09:55 | |
| 4 | 2014/03/27 23:54:32 | |
| 1 | 2014/02/02 21:11:03 | |
| 0 | 2014/01/17 10:05:43 | |
| 2 | 2013/11/18 23:22:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







