![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S764 [8GB]
皆さま、もし宜しければアドバイスをお願いします。
現在中古での同機の購入を検討しています。
「フル充電で約5時間程度の連続再生」と言う品ですが、
今後すぐに充電・再生不能を恐れています。(AC接続での再生しかできないなど)
この程度のバッテリー状態での購入はどう思われますでしょうか?
また今後どのような使用頻度でどの位後にバッテリーがダメになるか、
ご経験談などあれば、参考にさせて頂きたく思います。
当方子供の通学に2時間/日で週3日位の使用を想定しております。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:20420088
2点

50時間持つバッテリーが5時間にまで著しく劣化しているのですからダメダメでしょう。
わざわざ劣化バッテリー機種を与えて充電の苦労を子供に背負わせようとする意図がよく分かりません。
ついでに言えば、他人が使い古したイヤホンなんて勘弁ですし、子供に合うSサイズのイヤーピースがその中古品に付属してない場合めんどくさい事になりますよ。
バッテリー交換はおそらく8千円以上かかるので、素直に新品で良いと思うのですが、なぜわざわざ質の悪そうな中古を選ばれるのでしょうか?
書込番号:20420148
1点

中古DAPは、通常バッテリーの保証までしてくれません。
安物買いの銭果たしなんて言葉が有りますが、S14を購入した方が精神衛生上も宜しいかと思います。
書込番号:20420164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤字訂正
安物買いの銭果たし→安物買いの銭失い
書込番号:20420173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アレックス・マーフィーさん
そうですよね。私もその通りだと思うのです。
子供も私もiPod派で、サブ機で子供はSonyも使ってみたいとの事らしいのですが、
余り詳しくは話さないもので、、。(現在微妙な年頃で、、)
友人から安く譲ってもらうか検討中らしいのです。
新品購入案は「そこまでして試さなくて良いらしい」のです。
1年位は使えるのか、すぐダメになるのかの目処が判れば嬉しいのですが。
書込番号:20420265
0点

使用可能容量が10%と言うのは、既に寿命が尽きていると考えるのが自然だと思います。
また電池は温度により寿命が異なります。
真冬になれば放電が大きくなり、寿命は短くなります。
なので、毎日充電が必要になるかもしれませんね。
電池の寿命は500回充電と言われています。
残り容量10%なので、残り充電回数が50回だと仮定すれば、月に12回充電で4ヶ月といったところでしょうか。
そして何より大きな問題は「明日には使えなくなるかも」と言う不安を抱えながら使用することになる事ですね。
友人からの売買とのことなので、例えば1ヶ月で使えなくなれば、譲った方も譲られた方も気持ち良い状況では有りませんしね。
書込番号:20420615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S764 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/04/02 23:40:10 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 23:10:53 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/18 20:14:04 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/05 9:10:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 13:17:03 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/05 22:22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/27 13:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/02 9:16:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/23 18:51:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/14 18:31:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





