![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



店頭にはなくてパンフでしか見られないのですがロイヤルウッドってどんな感じでしょうか?
無難に今と似たロゼシャンパンにしようか迷っています。
木目調とありますがフローリングのような感じでしょうか?
あと、今使っているのは400リットルない冷蔵庫なのですが、この520リットル容量より50リットル小さい機種と迷っています。
大は小を兼ねる、でしょうか・・・
今の冷蔵庫もあまり高くないので同じくらいのほうが圧迫感がないかなと思ったりもしますが・・・
書込番号:16210845
2点

fuunaoさん こんにちは。
色に関しては、パンフレットで判らないなら、結局ここで聞いても一緒なので、ご自身で見た方が良いと思います。
容量に関しては、
1・大は小をかねると私も思いますので、設置スペースが問題ないのであれば、
電気代、本体価格もさほど変わらない大きい方が良いかな?と思います。
2・三菱は実容量が小さいので、他社よりも実際入る食材量は少なめです。
以上の2点から、容量が大きい方が良いのではないかと思います。
書込番号:16210932
0点

ただし、ロイヤルウッドが主張するような配置であったら、
小さい方と言う考えも出来ます。
まあ色も含めてモロ好みの悩みはなかなか他人では計り知れませんね^^;
書込番号:16210938
2点

ロイヤルウッドは、ツヤ消しの濃いブラウンです。好みの問題ですが、私は少し違和感あります。圧迫感が一番感じられないのは、白と思います。と言うことで、我が家の選択は、クリスタルホワイトにしました。ご参考まで。
書込番号:16211091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼーーんさん
アドバイスありがとうございます。
自分で見るのがいちばんですね。
ただ、すごく評判がよかったらちょっと考えようかななんて思ってました(笑)
少し遠出をして実際に見てきます。
大きいほうがいいですよね〜やっぱり・・・
大きいのに消費電力が少ないのって不思議です・・・
書込番号:16211308
2点

もんじゃやキーさん
圧迫感があるならやっぱりムリかなぁ・・・
カウンターキッチンで冷蔵庫置き場も狭いので実際濃い色だったら違和感がありそうな気がします。
今のと同じ色にしようかなぁ・・・
ご意見ありがとうございました^^
書込番号:16211315
0点

せっかく遠出をされてもお目当ての色が無ければ骨折り損になりますから、
出かける前に電気屋さんに、電話で前もってご希望の色があるか尋ねてから出かけた方が良いですね。
書込番号:16211333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MR-JX52W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/06/28 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/30 17:38:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/17 10:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/20 23:27:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/11 22:05:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/08 8:35:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 11:58:53 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/13 23:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/21 21:59:42 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/09 19:19:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





