『電気代はいくらですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm MR-JX47LWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-JX47LW の後に発売された製品MR-JX47LWと置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX48LXを比較する

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX48LX
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX48LX置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX48LX置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX48LX

置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX48LX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-JX47LWの価格比較
  • MR-JX47LWのスペック・仕様
  • MR-JX47LWのレビュー
  • MR-JX47LWのクチコミ
  • MR-JX47LWの画像・動画
  • MR-JX47LWのピックアップリスト
  • MR-JX47LWのオークション

MR-JX47LW三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロゼシャンパン] 発売日:2012年10月26日

  • MR-JX47LWの価格比較
  • MR-JX47LWのスペック・仕様
  • MR-JX47LWのレビュー
  • MR-JX47LWのクチコミ
  • MR-JX47LWの画像・動画
  • MR-JX47LWのピックアップリスト
  • MR-JX47LWのオークション

『電気代はいくらですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MR-JX47LW」のクチコミ掲示板に
MR-JX47LWを新規書き込みMR-JX47LWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電気代はいくらですか?

2013/09/09 22:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-JX52W

スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

2004年のMR-G40NEを使ってますが、電気代が、
1日80円、月2400円、年29000円程に成ります。
単価29.1円計算です。
カタログ表示は、210kWh/年です。
この機種では、どんな感じですか?

書込番号:16564594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/09 23:06(1年以上前)

TowDogs4さん こんばんは。

実際にワットを測られているかたが回答されるまでの参考程度ですが…
スペック的に言えば、これの年間消費電力は210Kwhですから、単価を29.1円で計算すると6111円になりますが、
実際は壁に接近させておいていたり、大家族等により扉の開閉回数が多かったりすると、
想定の数値の数倍の電力がかかったりするそうです。
ですから、実際の消費電力はカタログの2〜3倍程度で見積もっておられた方が無難かな?
と、過去に消費電力を実際測った書き込みを見た感じでも思います。

書込番号:16564860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/09/10 19:22(1年以上前)

2006年以前の消費電力の表示と今の消費電力の表示では4倍くらい違います。

当時の冷蔵庫が210kWh/年だったのでしたら、今の基準に換算すると820KW/h前後ということになります。

MR-JX52Wも210KW/hですが、換算結果からMR-G40NEの1/4の消費電力ですむようになるはずです。

「1日80円、月2400円、年29000円程に成ります。」というのが実測値であるなら、
その1/4の年間7250円になる計算になります。

消費電力の基準の違いについては「家電WATCH」の
「三浦優子の「家電業界通信」冷蔵庫の電気料金表示が4倍になった理由 」
という記事をご覧になるとわかりやすいと思います。
(検索すれば他にも出てくると思いますが)

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/21/122.html

書込番号:16567827

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/09/11 10:49(1年以上前)

2006年以前の基準は大幅な過大表示で、一応、それ以降、改善されましたが、現在の基準についても、多くの場合、やはり過大表示です。
したがって、単純に1/4になることはまずありません。実際の値は、使用状況や設置状況や室温によってまったく異なります。ドアの開け閉めや食品の出し入れが多くなれば、2〜3倍になっても不思議ではないですし、冬になって室温が下がったり、周囲のスペースが大きければ、カタログ値の半分以下になることもあります。
家族が多いなら、カタログ値の2倍程度、1万円強が一つの目安じゃないですかね。

書込番号:16570620

ナイスクチコミ!0


スレ主 TowDogs4さん
クチコミ投稿数:188件

2013/09/21 21:59(1年以上前)

どなたか、最近の機種での電気代の実測値を教えて下さい。
カタログスペックは、信頼出来ません。

書込番号:16616191

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > MR-JX52W」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MR-JX47LW
三菱電機

MR-JX47LW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

MR-JX47LWをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング