『水没』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『水没』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

水没

2012/03/19 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:32件

先月購入して、

昨日、ケースごと洗濯機で洗われてしまうという事態。

修理はほぼ不能ですよね!?

まあ様子をみるなり諦めてはいますが…念のため…

藁にもすがるおもいで皆様に聞いてみたく(~_~;)

書込番号:14313524

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/19 16:24(1年以上前)

テレビとか電気製品の内部に水ぶっかけて洗浄しよく乾燥させたら動くようになる機械もあるらしいし、メモリーカード洗濯して乾燥させたら動いたというのも見たことあったと思うけど...

真水ではないだろし、内部も乾きづらいだろうし、乾いてもレンズが曇った状態になるだろうしまず無理だろうなぁ
つぶやきでした...

書込番号:14313604

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/03/19 16:51(1年以上前)

てか、まず壊れたのかどうかわからないのですが。。

量販店の全損の保証に入っていれば、
交換してくれるのでは?

書込番号:14313708

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/19 16:52(1年以上前)

携帯電話なら水没した場合の修理をしている会社があります。この会社かも。
http://www.daiichi-shisetsu.co.jp/29/
水とかアルコールで洗浄してから、真空乾燥機で内部を乾かすようです。
カメラ付き携帯が直せるのであれば、デジカメも直せて良いように思うのですが、
対応してもらえるかわかりませんが、どうしてもという場合は聞いてみる価値はありそうですね。

カメラの修理でしたら、専門業者がいくつかあって、交換レンズの水没に対応しているという話はありますが、デジカメ本体は無理じゃないかと思います。
(日研テクノ、東京カメラサービス、ユー・シー・エス、JBRジャパンベストレスキューシステム等々)
GRD4のレンズ部分はリトラクティングシステムになっているので、ユニット毎交換になるのではと思います。

少なくとも、修理が終わるまでバッテリーは外しておく必要がありますね。

書込番号:14313715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/19 17:04(1年以上前)

水没すると厄介なのは、錆びです。
運良く動いても、長持ちしない可能性がありますが、
救いは石鹸水なので、アルカリ側でもしかしたら、
錆びにくいかもしれません

書込番号:14313769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/19 17:19(1年以上前)

脱水乾燥までしてあれば、-----、ま〜そんなうまくはいきませんか。

電池は抜いてありますね。
メインを抜いてもバックアップ電池が働いていますので、これが悪さをします。
乾燥だけは、温風吹き出し等利用して、せっせとやってください。

世の中には洗濯しても良さげな直近の新製品コンデジもありますが、
正反対のGRDでは、---、同情いたします。

書込番号:14313826

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/19 17:36(1年以上前)

それは災難でした。。。

水で壊れる機器類は、電源ONの時に水が媒体となってショートするケースがほとんどです。
逆に電源OFFだったらショートになっていない可能性も残っています。
洗濯機の中で色んな衝撃を受けている可能性が高いと思いますが、
完全に乾いてから電源をONにしてみると、奇蹟的に復活するかもしれません。
(あくまで一つの可能性ですので、あまり期待しないでください。)

書込番号:14313893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/19 18:50(1年以上前)

GRD3の過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12871602/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12877493/

運の要素が大きいように思いますが、
時間をかけて完全乾燥させてから電源を入れてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14314206

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/19 21:44(1年以上前)

はじめまして。洗剤や回転…水没だけじゃなく衝撃と汚染ですよね。万一治っても…新品が買えますよ。残念ですがご愁傷様です。

書込番号:14315047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 18:56(1年以上前)

別機種
別機種

大山スキー場にて

マスコットのからす天狗と

過去スレで紹介されていたGRD3を洗濯した者です。
確かに運次第なんだろうと思います。

一応その後の状況を報告しますと、
電源スイッチを切るとレンズが出たまま収納できない不具合が時々出てましたが、電源スイッチを切り、再生ボタンを押したあとで再度電源を切ることで収納されたりしてました。

映り具合は全く以前と遜色なく、普通に使用していましたが、その後、水没とは別の原因だと思いますが、レンズ内にゴミが入ったようで、絞りを絞るとはっきり黒点が映るようになったため、まだ保障期間内でもあり、リコーに連絡したところ、レンズ等所要部品を無料交換していただきました。さすがリコーのサービスですね。

正直これで新品同様になったのではという感じです。
その後は何の不具合も発生せず使用しております。

あせらず、自然乾燥でしっかり時間を置いてから稼動させてみてください。
祈幸運!


書込番号:14324478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2012/03/21 19:51(1年以上前)

皆様、色々と情報ありがとうございます。

見るも見かねた姿に消沈し、
しばし、PCを確認することすらできませんでした。

復旧できる見込みもあるのですね。
教えてくださった皆様、まとめてのご返信になりまして申し訳ございません。


本革ケースも長いストラップも最新の高速SDカードも
無残な姿でした。(洗濯後も1日中放置されていた)


まだ一度も自分の手で今回のGRW扱ってないんですよね…
返してもらおうと思っていた矢先の出来事でした。

しばらく、Xまで待ってから購入しようかと思いましたが
精神衛生上苦しくて仕方がないので、

今あるレンズを売却してすぐにでも新しいものを
購入しようかと考えるようになりました。

自分の手で大事に扱ってあげたいと思います。

書込番号:14324725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2012/03/21 22:57(1年以上前)

ご愁傷様です。
クレジットカードでの購入なら、付帯のショッピング保険で補償を受けられる場合もありますけど……。

書込番号:14325950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2012/03/25 22:27(1年以上前)

リプルンさん、こんばんは。
息子のパナソニック LUMIX の場合ですが、昨夏、カバンの中で栓の抜けたコーラまみれになり不作動状態になりました。
駄目元で修理に出してみたところ、殆どの部品交換されて、戻ってきました。
交換部品も全部帰ってきましたが、レンズから基盤、その他細かな部品まで全取り替えに
近い状態でした。価格は忘れましたが、水没セットで1万5千円以下だったと思います。
一応、見積もりお願いしてみては如何でしょうか。

書込番号:14346595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング