デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
今日は、七夕にちなんで天の川付近の撮影しました。
ポータブル赤道義の試運転と広角レンズのGW-2
リモコンのCA-2の試運転も兼ねました。
広角の方が、星座・大三角形・天の川の撮影が面白いですね。
構図が広く取れます。
リモコンは、やはり必要ですね。
ポータブル赤道義を装着してしまうと、無闇にカメラを触れません。
触った後は、角度・方位・水平度を確認しています。
今日は、21:30頃 月が出てきましたので撮影時間が限られていましたので
あせりました。
画像を見てもらえると解かりますが、ポータブル赤道儀でのインターバル撮影は全く
意味がありません。(汗
逆にMモードで設定を弄りながら撮影した方が天の川付近が描写されています。
天の川だけでみると、4枚目の方が若干描写されています。
ポータブル赤道儀は、いいですね。
星の描写がより鮮明になります。
ただ、少し軸ずれしていますので60秒でも少しずれています。
強風で三脚等がブレたかも知れません。結構風強いです。
ただ、60秒以上の露出は余程光害の無い環境で無いと使えないので
流石に限界を感じました。
恐らく、デジイチなら この程度の光害でも問題ない気がしました。
ここには、掲載しませんでしたが露出は60秒くらいが限界かもしれません。
180秒設定だと昼間のようになってしまいます。
次回は、もう少し設定を変更しながら試行錯誤したいです。
今回は、月明かりの前 つまり21:30までが勝負でした。
書込番号:14777556
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/01/28 19:11:34 | |
| 11 | 2021/05/13 4:23:57 | |
| 5 | 2021/05/12 21:58:21 | |
| 3 | 2019/11/04 6:45:50 | |
| 9 | 2019/05/19 13:33:13 | |
| 3 | 2019/05/05 8:44:32 | |
| 7 | 2019/03/19 20:18:33 | |
| 5 | 2018/11/07 21:33:16 | |
| 0 | 2018/10/02 17:20:15 | |
| 5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











