『D-LUX5 作例UP』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:400枚 D-LUX 5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-LUX 5の価格比較
  • D-LUX 5の中古価格比較
  • D-LUX 5の買取価格
  • D-LUX 5のスペック・仕様
  • D-LUX 5の純正オプション
  • D-LUX 5のレビュー
  • D-LUX 5のクチコミ
  • D-LUX 5の画像・動画
  • D-LUX 5のピックアップリスト
  • D-LUX 5のオークション

D-LUX 5ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年10月12日

  • D-LUX 5の価格比較
  • D-LUX 5の中古価格比較
  • D-LUX 5の買取価格
  • D-LUX 5のスペック・仕様
  • D-LUX 5の純正オプション
  • D-LUX 5のレビュー
  • D-LUX 5のクチコミ
  • D-LUX 5の画像・動画
  • D-LUX 5のピックアップリスト
  • D-LUX 5のオークション

『D-LUX5 作例UP』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-LUX 5」のクチコミ掲示板に
D-LUX 5を新規書き込みD-LUX 5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

D-LUX5 作例UP

2010/11/26 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 5

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

OEM元のLX5の口コミも前機種LX3の評価が高かった為か、少々大人しめですね。 なので、D−LUX5はなおさらです(笑  

とはいえ、LX5に投稿してばかりいるとこちらがますます寂しくなるので、LX5でもまだまだ少ない作例をアップしてみます。

書込番号:12279983

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2010/12/01 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D−LUX5ユーザーのみなさん、写真の投稿、お待ちしております^^

書込番号:12306754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5 hunter's eye 

2010/12/06 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アベック

静けさの中に...

夕刻の二月堂

TZCさんはじめまして
ライカは初めて使いますが、GRDと同等かそれ以上に気に入っています(*^▽^*)
少しだけですが、下手な作例を貼付けますm(_ _)m

書込番号:12328406

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2010/12/07 00:34(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん

さっそくの連続投稿、ありがとうございます。 なるほど、常にマイナス補正なんですね。 

そして、それにしても渋い色合い、どんなWB設定/フィルム設定なのでしょう?

とても興味深い色合いです^^

書込番号:12331448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5 hunter's eye 

2010/12/09 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕日の二人

想い...

参道の紅葉

TZCさんこんにちは^^
ご丁寧なお返事ありがとうございますm(_ _)m

健康な頃は、まだ発売したばかりの、NIKON D3に、大口径レンズをつけて撮影を楽しんでいましたが、大病を経て小さなコンデジしか使えなくなっています。

ところがコンデジも、その撮影方法に少し工夫すると、一眼レフでは撮影できなかった絵が簡単に撮影できることを覚えました(*^▽^*)

以下に、私のカメラの設定や、撮影方法などについて書いてみます。

1:私のカメラ設定は

・AFモード:一点(ピントを合わせたい部分に合わせたいため)
・測光モード:スポット測光(陰影の表現を強調したいため)
・AF/AEロック:AEロックに固定(色合いの表現が簡単になるため)
・ISO/最大800くらい(TPOで使い分けます)
・フィルム設定:ダイナミック(暗い画面が多いので少しでも暗部を表現したいため)
・マイナス補正が多い(印象深い絵が好きなため)

で撮影しています。

2:コンデジによる撮影の強み
 コンデジの場合、液晶の絵を見ながら自分の好きな発色を選べるので、スポット設定で発色の変化を見ながら、表現したい絵の状態の時に、AEロックをかけます。

3:シャッターを切るまで
 続いて、ピントを合わせたい被写体にフォーカスし、位置を決めてシャッターを切ります。

こうすることで、表現したい絵が吐き出せることを覚えました(*^▽^*)
※長くリコーのGRDを使っていましたので、リコーのサイトで覚えた撮影方法です。

4:ボケの表現方法
 コンデジではボケの表現が一丸に劣りますので、コンデジの強みを使います。
 マクロ撮影は、コンデジの強みだと考えますので、ボケで表現したい被写体が背景に入る位置で、近くの何かにマクロでピントを合わせます。
 そして、先に書きましたAEロックで表現したい色合いを選び、ピントを合わせたい被写体にピントを合わせてシャッターを切る事で、時計にピントを合わせ、バックの光の輪(二月堂の灯りなんですよ^^)をボケさせて表現します。

これだけの方法で、自分が撮りたい絵を撮影できるカメラは、これまでリコーのGRDだけでしたが、LX-5を使ってみて、「使える!」と思いましたので、憧れのライカを購入しました(*^▽^*)

ご承知の方法とは思いますが、参考に書かせていただきました。

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12341559

ナイスクチコミ!3


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2010/12/09 22:51(1年以上前)

RoronoaZoroの徒然日記さん
詳しく丁寧な説明をしていただき、ありがとうございます。 AEロック、スポット測光、マイナス補正、マクロぼけ、どれも知ってはいるものの、やはり使いこなし方なんだなーと思いました^^ ダイナミックとマイナス補正の組み合わせ、今度試してみようと思います。 

書込番号:12344416

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2010/12/10 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あ、写真入れ忘れました。(作例UPのスレッドなので)

書込番号:12348970

ナイスクチコミ!1


t.nonnoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/30 22:01(1年以上前)

モノクロの写真を上げてくれる方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:12439900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 lente Particolare 

2011/01/17 00:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Temppeliaukio Church-01

Temppeliaukio Church-02

Temppeliaukio Church-03

TZCさん その他の皆さんこんばんは。
D-LUX5の作例ではありませんが、この板は暇な様なので景気づけに…
因みに、写真は駄作ですが建物は面白いかと思いますので…
D-LUX3の作例をアップします。(※残念ながらD-LUX5を持ってないので…)
D-LUX4はパスしましたが、D-LUX5はビデオ機能等が充実してD-LUX3からは
かなり機能アップした感じがします。
旅行やちょっとしたお出かけには持って来いのカメラに仕上がってますね!

書込番号:12520851

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2011/01/19 00:26(1年以上前)

おーっ(驚) D-LUX3でこんなに綺麗なんですね〜
( ̄□ ̄;)!!


ビデオはズーム&AFも出来るようになってなかなかです(^^)v


ズーム&いろいろなサイズ設定&暗闇で強い画像が嬉しいです!

書込番号:12529753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 lente Particolare 

2011/01/20 03:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オタニエミの教会@

オタニエミの教会A

オタニエミの教会B

オタニエミの教会C

TZCさん 
こんばんは。D-LUX3はレンズも暗くf:2,8です。
それに、ピントが甘くてどうにもお手上げ!というのが私の感想です。
その点、D-LUX4からf:2.0とレンズも明るくなり、解像力がかなりアップ
したような感じを受けました。TZCさんの作例からもそんな印象を受けました。
今となってはD-LUX3など手放しても二束三文でしょうから…トホホ。

しかし、この板は暇ですね。ほんと。

書込番号:12534546

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2011/11/20 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sacra-fragolaさん

10ヶ月も経ってしまいましたが、ありがとうございます(笑)

液晶保護フィルム貼り替えました。

あと、LX5用のホットシューカバー予備注文したら全国で3個だけの2つでした(たぶん在庫はまた増えます、2つで3??円でした。)

やっぱり24、35、50、120mmはいいですね。 シグマもまたひかれましたが、やっぱり1台でいろいろとこなせるこいつは良いです!

書込番号:13791290

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 D-LUX 5のオーナーD-LUX 5の満足度5

2011/12/27 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ファームアップ後、ますます快調です

OEM元のLX5と比べるとかなり静かな掲示板ですが、皆さんで引き続き作例UPしていきましょう

書込番号:13949078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ライカ > D-LUX 5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんか、 1 2015/08/15 14:13:02
あの若大将が 7 2012/09/04 22:04:18
D-LUX7はどうなるのかな? 14 2012/10/15 22:37:15
lux5を買うか迷っています 3 2012/04/21 13:58:11
EVF1 0 2012/02/26 11:45:07
D-lux5 防水ケースについて 2 2012/03/12 12:44:17
また限定モデル 2 2012/04/12 13:17:26
絞り値(プログラムAEモード)の初期設定 2 2011/11/06 20:14:09
ファームウェア アップデート 9 2012/04/08 23:32:25
LUMIX DMC-LX5との違い 7 2011/10/04 6:30:22

「ライカ > D-LUX 5」のクチコミを見る(全 228件)

この製品の最安価格を見る

D-LUX 5
ライカ

D-LUX 5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月12日

D-LUX 5をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング