『PowershotS110とSonyWX300で迷っています。』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

『PowershotS110とSonyWX300で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PowershotS110とSonyWX300で迷っています。

2013/10/18 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。
デジカメ初心者で、現在はかなり古いものを使っています。今度ネパールに行くのでせっかくなので綺麗な景色が取りたいと思いそろそろ新しいものを買おうと決心しました。

S110は、友人がS100を使っていて、隣で車の中からの風景を適当に撮った写真や夜景を撮った写真が思いの外すごく綺麗に取れていて感動し、その一つ後の機種だったので選びました。
WX300は、S110よりも売れ筋という風に載っていて満足度も高そうでしたので、もしS100と同じような写真が取れるのであれば少し安いこちらの機種でも良いのかな、と思っています。

操作が簡単で、古いデジカメとは違ったようなちょっとステキな(一眼レフに近い様な?)写真が取れるのはどちらでしょうか?細かなところは全く分からないのですが、「前に焦点を合わせて後ろをぼやけさせる」くらいの事は説明書を読んでやってみたいな、と思っております…^^;

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16721954

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/10/18 15:08(1年以上前)

こんにちは
ソニーも何台か使ってますが、S110も使っています、買う時の差額以上にS110がいいと思います。
WX300の約2倍の方がユーザーレビューで高い評価をされています、既に評価が確立されてる機種です。

書込番号:16721974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 15:09(1年以上前)

画質が良いのはS110のほうです。
一眼レフのほうがボケはS110もWX300も出来ません。
マクロでならある程度はボケますが、一眼レフとはボケの感じも違います。
一眼レフのようなボケのある写真を撮るには一眼レフかミラーレスが必要になります。
WX300は望遠や動画には強いですが画質は追求していません。
S110はズーム倍率は低いですが画質を追究した高級コンデジのジャンルのカメラです。

書込番号:16721978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/18 15:10(1年以上前)

ズーム倍率と動画を重視しないなら、S110の方が良いと思いますよ。

書込番号:16721979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 15:11(1年以上前)

訂正
一眼レフのほうがボケはS110もWX300も出来ません。
       ↓↓↓
一眼レフのようなボケはS110もWX300も出来ません。

書込番号:16721986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/18 15:18(1年以上前)

一眼レフの様なボケは期待出来ませんが
S110に一票です

書込番号:16722001

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/18 15:24(1年以上前)

こんにちは。
綺麗な印象をお持ちであるならS110ですね。
また、初心だということではありませんが頻繁には行くことのできない場所の風景を、綺麗に撮りたいご様子ですので画質が安定したS110をおすすめいたします。

ズーム倍率の高いものに目がとらわれがちですが、安定した場所にでも置かない限り、ぐらぐらやってしまってシャッタースピードが稼げないと、ブレてしまったのばかりとかになりかねません。
まぁ風景であるなら、広い範囲で撮れるだけのものを撮ればいいだけですけどね。

ボカしについては一眼レフほどはボケませんが、花のマークのモードに合わせまして(マクロ)で主役となる被写体に近付けば、背景はある程度はボケてくれます。

書込番号:16722011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/10/18 16:12(1年以上前)

明るい場面の撮影で等倍で見た時の自然さというか油絵っぽく見え難いという点ではS110がいいんでしょうけど、WX300も縮小リサイズすれば綺麗に化け、加えて薄暗さへの強さも感じ、おまかせモードでも露出補正は可能で守備範囲は広いと思いますよ。背景を自然にぼかす方法はマクロで写すことになるんでしょうね。

書込番号:16722127

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 16:36(1年以上前)

室内中心ならS110,室外中心ならWX300だと思います。

書込番号:16722186

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/10/18 17:58(1年以上前)

書き忘れました。
バックのボケは素子が大きく、レンズが約2倍明るいS110が有利だと思います。
しかし、更に素子の大きい一眼レフ並みのボケは期待しない方がいいでしょう。

書込番号:16722452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/18 21:22(1年以上前)

この価格帯でご希望に沿うには型落ちのミラーレスがいいんじゃないですか。大きすぎるならS110ですね。

書込番号:16723170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2013/10/18 22:01(1年以上前)

S110に1票です。
WX300は20倍ズームが利点ですが、正直旅行で使う機会はあまりないんじゃないでしょうか。

書込番号:16723416

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/18 23:55(1年以上前)

> ネパールに行くのでせっかくなので綺麗な景色が取りたい

この2択であれば、S110 をお勧めいたします。画質に関しては全く別格です。
WX300 の特徴は、20倍ズーム機の中で最も小型であること。
小型化に伴い、画質は犠牲になっています。
夜景をきれいに撮りたいのか、遠くを引き寄せて撮りたいのかで選んでください。

低倍率高画質機
とにかく画質と暗所耐性最優先の場合。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000130_J0000002800_J0000003737
暗所に強いのは S100/110 の方です。
S100 と S110 とでは、作例を観察する限り、S100 の方が画質が良いように思われますが、どうでしょうか。
XF1 はフジカラーの独特な色使いが魅力です。写実ではないですが、きれいに色彩強調してくれます。
XF1 は11月下旬に向けて値下がりすることが予想されます。機体は S100/110 よりも一回り大きいです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S100
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S110
http://photozou.jp/photo/camera?model=XF1
 みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

高倍率ズーム機
わざと遠くから撮って背景のボケ味や遠近感を圧縮した表現が楽しめます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005995_K0000490884_J0000006258_J0000005968_K0000566017_J0000003738_K0000463956
使いやすさと、望遠性能と、色使いのきれいさで、F900 がイチオシです。
次点はSX280。ただし、旧機種のSX260ほどの暗所耐性と解像度の高さは期待できません。
右の3つはさらに倍率の高いお買い得機種です。
X600 もいい機種なのですが、知名度がなく、ランキング243位。ランキングがあてにならないことがよくわかります。
作例を見比べてみて、違いや善し悪しがわからなかったら、WX300でもいいかもしれないですね。
私の目には「ぜんぜんちがう」ように見えますが...
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX280+HS
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-WX300
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-TZ40
http://photozou.jp/photo/camera?model=X600
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+SL1000

書込番号:16723990

ナイスクチコミ!1


スレ主 smilemiさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/19 08:57(1年以上前)

皆様、たくさんの丁寧なお返事ありがとうございました!!

S110に決めたいと思います。前よりも素敵な写真が取れることが期待でき、既にちょっと嬉しくなっています♪

また機会があればいろいろお教えてください☆

書込番号:16724919

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング