ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2010年10月下旬



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
2011.02.15にクレーム交換しましたが、わずか1カ月(2011.03.18 午前1:10)で「CP」エラーの表示が出てしまいました。
普通に使ってましたが不具合が出てしまいました。前モデル同様「目標耐久年数10年使うぞ」という希望が見事に打ち砕かれました。
汚れたシーツが溜まってきたのでいつものようにセットして二階で片づけをしていました。そうこうしているうちにトイレに行きたくなり降りて行きました。いつもなら洗濯機が一人孤独で黙々と洗濯しているはずなのですがモーター音がしていません。「どうした事やら」と思いつつ用を足し洗面所へ駆け寄りました。液晶を見ましたがなんと「もう駄目」みたいな感じで「CP」というエラーが出ていました。「なんだよ、またかよ。随分早いな」と思いつつサイトで書いていた行動をすべて実行(コンセントを抜く・洗濯乾燥ボタン押しながら電源入れてリセット)しました。
再度、気を取り直してコースを選択し実行しました。
下記参照
乾燥運転開始→予定終了時刻表示(3:16後に終了予定)→予定終了時間残3:14にヒートポンプ(ヒーター)停止→数分、カラ回り→液晶に「CP」と表示して修理依頼アナウンス流れる。
ソフト乾燥運転開始→予定終了時刻表示(1:00後に終了予定)→予定終了時間残0:57にヒートポンプ(ヒーター)停止→数分、カラ回り→液晶に「CP」と表示して修理依頼アナウンス流れる。
メモリー乾燥運転開始→予定終了時刻表示(2:21後に終了予定)→予定終了時間残2:18にヒートポンプ(ヒーター)停止→数分、カラ回り→液晶に「CP」と表示して修理依頼アナウンス流れる。
槽クリーン運転開始→予定終了時刻表示(2:57後に終了予定)→予定終了時間残2:55にヒートポンプ(ヒーター)停止→数分、カラ回り→液晶に「CP」と表示して修理依頼アナウンス流れる。
洗濯運転開始→10分後停止→液晶に「CP」と表示して修理依頼アナウンス流れる。
遅れましたが
使用環境
床抜け防止に洗濯機の本体真下に板を設置。
ほぼストレートに排水ホース設置。
配線の見栄えが悪いのでスパイラルチューブでまとめる。
使用回数 1日 平均2回〜3回。
不具合当時の画像を載せておきます。
東芝サイトにて修理依頼予定。
書込番号:12791449
1点

先日、サイトへ出張修理の依頼しようとしましたが2011.03.11の東北地方太平洋沖地震で閉鎖されました。仕方なく不具合レポートを送信しコールセンターへ依頼しました。後日の交渉をお楽しみに。
書込番号:12794636
3点

2011.03.19に何時もお世話になっているサービスマンが来ました。
「CP」に関する部品をすでに用意していました。午後2:30に到着。問い合わせでの返金・返品内容を確認しながら不具合内容をまとめたレポートや購入当時の見積書を提出。レポートの方は、工場に提出するとのこと。部品交換・試運転で約2時間で修理完了。
交換部品は、 ZABOON TW‐Z9000・8000用ドレンコックです。不具合が頻発するようなら返金に応じるみたいな感じでした。今度、部品取り寄せて自分で交換してみうと思いました。
書込番号:12798554
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/06/30 17:06:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/03 2:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/25 15:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/18 11:20:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/17 19:06:16 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/30 13:15:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/07 22:01:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/22 21:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/14 23:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/22 1:54:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





