NA-VX7100L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7100L の後に発売された製品NA-VX7100LとNA-VX7200Lを比較する

NA-VX7200L
NA-VX7200LNA-VX7200L

NA-VX7200L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月25日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

NA-VX7100Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2011年 9月26日

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

排水弁モーターの故障について

2017/01/24 03:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:1件

使用5年目の本機種ですが、すすぎ 脱水 乾燥の排水時に、ガガガガ。。と異音が鳴り出すようになり
一時停止をかけて再スタートさせると、正常に動き出すという現象が洗濯の度に数度繰り返されており悩まされています。
本体下パネルを開けた所、ギヤードモータ(排水弁駆動用)から音が発生しており、こちらの動作不良と思われます。
HM-36とシールが貼られた部品なのですが、いろいろ検索をかけても旧品HM-31(パナ商品番号AXW3482-315 )くらいしか
ショップでの情報が出てこず、簡単に交換できそうな部品であるのにメーカー修理を頼むか悩んでおります。
この2つの部品は互換性はあるのでしょうか?またパナでの部品番号をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
長期保証に入らなかったのを悔やんでおります(泣)

書込番号:20597228

ナイスクチコミ!6


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/01/24 10:51(1年以上前)

 大手の家電店とかで部品を手配して貰えたなど見聞きしますから、 http://www.joshin.jp/j_service/buhin/index.htm 何て処も有りますし、部品番号まで解らなくても需要の多い(笑)部品なら製品名と「ギヤードモータ(排水弁駆動用)」と伝えるだけ入手できるように思います。

書込番号:20597760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/24 11:45(1年以上前)

それ用のギヤードモーターは
AXW3482-39S
ですね。

書込番号:20597874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/02 11:36(1年以上前)

失礼します。
当方も同じモーターの異音で悩んでおります。
その後交換されましたか?結果は成功しましたでしょうか?

どちらで、どのモーターを買って治ったかなど、その後の顛末を教えていただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22437068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディーバンドが外れる

2016/06/30 00:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 kurekure85さん
クチコミ投稿数:2件

購入して5年になりますが、入口のパッキン(メーカーでは『ボディーバンド』と言っていました)が3回外れて直してもらっています。
(外れると水が漏れます)
6月購入の翌年3月に1回目外れる、2回目が昨年の9月、そして今回6月初め。
2回目でバンド交換、今回も亀裂が入ってるとのことで交換。
2回目までは無償修理で、今回は有償に。
メーカー保証1年+コジマ保証が5年。2回目3回目とも保証期間内、内容も同じ。

修理相談センターに電話して、出た女性オペレーターに流れを話して、
「パッキンがこんな頻度で外れるのはよくあることですか?」と聞いたら「よくあることではないです。申し訳ありません。」(オペレーター会話終了)
「修理してまた1年も経たないうちに壊れたらお金払って直さないとダメなんですか?」「そういうことになりますね」(会話終了)

ほんとに、会話がこれで終わってしまうのですが、簡単に、疑問は、これらは普通のことで、パナソニックのこの対応はあり得ることなのでしょうか?
バンドが欠陥品?または、修理に来た人があまりできてなかった?などとひっかかる私がちがうのでしょうか。

書込番号:19997908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2016/07/01 13:33(1年以上前)

 先ず、部品としてのドアパッキンは消耗部品の扱いで保証対象に入らないのが普通の様です。ただ、実際には現場作業者の裁量で無償で交換や修理されるのは何処のメーカーの修理でも普通に見られる事だと思うので、消耗品の交換を伴う無償修理に遭遇したなら、偶々無償で直ってラッキー程度に考えとくのも後にストレスを溜めないで良いのかなと思います。
 で、ドアパッキンのトラブル頻度ですけど、短期間で何度も外れるとかなら製品不良として交換され事例も見つかる様なのですが、スレ主さんの様に、有る程度期間を置いて何度もは余り無いみたいですね、ドアパッキンの破損は、洗濯物を取り出す際に引っかけて傷つけたり、運転中に洗濯槽が激しく揺れ動いて外れたり破れたりだと思うので、若しかするとスレ主さんの機体では運転時の洗濯槽の揺れが他の物より少しばかり大きいなど、使用状況が故障を起しやすい状態で有ったり、或は、良く製品間で当たり外れと評される様な特徴を持ってしまっているのかも知れません。
 パッキンを壊すような洗濯槽の揺れは脱水の開始時に見れるような大きな揺れだと思うので、脱水立ち上がりの調整をソフトに変更したりしても予防に繋がるかと思います。

書込番号:20001735

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurekure85さん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/01 16:40(1年以上前)

とても丁寧で詳しくご説明いただいてありがとうございます🙇✨✨
なるほど❗
と思いました。

yo-mさんが相談窓口の方でしたら、こちらも納得できるのに、と思いました。
どうもありがとうございました🙇✨

書込番号:20002040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

乾燥について

2014/07/16 17:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:7件

2011年12月に購入しました。毎日洗濯→乾燥に使用しています。

購入から一年ちょっと、2013年4月に一度修理してもらっています。
その時は、乾燥中に「見直し中」という表示が出てから延々2,3時間もその状態で、いつもならとっくに終わっているはずの乾燥が終わらない、という状態でした。

そして、今回、2014年7月は(前回の修理から一年ちょっとですね)u04という表示が出て乾燥が途中で止まってしまいます。
フィルターの掃除は毎日しています。

正直、購入して三年ほどの間に二回も乾燥に不具合が生じるのはどうかと思うのですが、こんなものでしょうか?
乾燥機を毎日使うという私の使い方がいけないのでしょうか。毎日使うものではないのでしょうか。

あさって修理にきてもらうのですが、今後も一年ちょっとでまた問題が起きるのかも、と思うと気が重いです。

書込番号:17738726

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/16 17:53(1年以上前)

こんにちは

それはご心配かとお察しします。
うちでもタイプは違いますが、毎日使って4年になりますが(縦型で乾燥は使いません)今のところ快調です。
毎日乾燥機能をつかうことでのトラブルではないと思います、業務用など連続的に使うものは別として。
さて、今回の修理代はいかほどでしょうか?
その金額次第で買換えのご検討もありかなと。

書込番号:17738775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 18:10(1年以上前)

うまく乾燥しない理由の一因として、ドライヤーの風路が衣類のホコリ、チリ等でふさがれ熱風が供給されなくなっている。

または熱風口が、長年の洗濯により発生する金属石鹸(白いカリカリ)によりふさがれて乾かない乾きにくい等が考えられます

書込番号:17738818

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/17 12:23(1年以上前)

さっち919さん こんにちは

 U04表示は、フィルターなどの乾燥循環経路の詰まりになります。

 固定フィルター奥のヒートポンプユニット(エバポレーター)にフィルターで取りきれなかった
微細な塵の詰まりが原因だと思われます。

 何処で購入されましたか!
長期保証などは加入(付き)されてますか?


書込番号:17741559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/18 06:10(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 この洗濯機の過去ログを一度読んでみられてはいかがでしょうか?

 多くの人がヒートポンプユニットのフィルタ詰まりでスレ立てしていますよ。

 で、後継機種からはヒートポンプユニットの洗浄機能が装備されそうです。

 上記に事実を踏まえてメーカさんに苦情を述べて見られてはいかがでしょうか?

 それなりの対応をしていだたけると思いますが、そうでなければ三流メーカ。

書込番号:17744074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 07:28(1年以上前)

里いもさま

里いもさまのお宅では、機種は違うということですが毎日使っても問題なく機能しているんですね!うらやましいです。
今日の午後、修理にきてもらうのですが、いくらになるんでしょうか。
修理してもしなくても出張費代3500円だけは払わなくてはいけないようです。

前回はヒートポンプユニットを替えてもらいました。購入して一年ちょっとだったからでしょうか(長期保証には入っていません)、無料でした。

書込番号:17744182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 07:33(1年以上前)

りっぱな満子さんさま

そうですよね、乾かないということはきっとその経路に何か問題があるんですよね。
白いカリカリは目に見える範囲ではありませんが、内部はわかりません。

今回、どのような修理をしていただけるのかわかりませんが、一年ちょっとで毎回不調になるのは困ります。毎回無料ならまだいいんですけど。

書込番号:17744186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 07:38(1年以上前)

デジタルエコさま

固定フィルターをはずして、見える部分のヒートポンプユニットの掃除もしているのですが、
それより奥はもはや私には掃除できません(T_T)
今回もこのヒートポンプユニットが問題なら修理に来た方に今後どうしたらいいのか聞いてみたいと思います。

長期保証は残念ながら入っていませんでした。
実家で暮らしていたときも含め、冷蔵庫やテレビ、洗濯機といった大型家電で修理が必要になったことはなかったので
長期保証の必要性を感じたことがなかったのですが、これからは考えてみないといけないですね。

書込番号:17744195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 07:45(1年以上前)

アリア社長さま

いろいろ過去の口コミを読ませていただきました。
今回の我が家のトラブルもヒートポンプユニットが原因なのかなと思いました。
ちゃんと掃除してるので、最初は「どうしてなのかな?」と思いましたが、掃除していても届かない場所もありますよね!納得です。
でも、届かない箇所が原因と言われても、私は今後どうしたらいいんでしょうか。
今日よく聞いてみたいと思います。

書込番号:17744213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/18 12:28(1年以上前)

いま一度お聞きします。

どこで購入されましたか?大手量販店ですか?それともパナソニック店

 今回の修理には間に合わないですが!!
来れを機に、ヤマダのNewThe安心に加入と言う手もあります
詳しい内容は↓のURLなど参考にされ、店舗などに問い合わせしてみてください。

 次に、購入される才は長期保証はお忘れなく絶対壊れない製品なんて無いですから保険の意味でも!

http://matome.naver.jp/odai/2137801396082277901

http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/

 過去のVXシリーズの関連画像やクチコミで!メンテナンスの参考になると思います。 ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=17148750/#17148750

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=14302675/#14303987

修理マンは、ヒートポンプ交換と奥の固定フィルターをアタッチメントタイプに変更すると思います。

書込番号:17744800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 17:25(1年以上前)

デジタルエコさま

家電量販店のネット通販で購入しました。

いろいろありがとうございます。
長期保証、必要ですね!

書込番号:17745461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 17:31(1年以上前)

コメントをくださった皆様

ありがとうございました。
先ほど無事に終わりました。

今回はフィルターではなく、排水弁のつまりが原因とのことでした。
それは自然に起こることらしく、3年に一回くらいはあるかも、と言われました。
さらに、フィルターも新しいタイプのもの(AXW2208-8EF0)に交換していただきました。取り外しできるものです。
今までのものは「不評だった」とのことです。
出張費始め、部品代もかからず、無料でした。
よかったです!

ご心配やアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:17745474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/07/19 00:00(1年以上前)

温風を循環させるタイプの洗濯乾燥機で、高頻度に乾燥をお使いになる場合ユーザー様では掃除できない個所にホコリが詰まるなどして、早い方だと1年1回程度はメーカーサービスのお世話になる必要が出てくるものです。

外国製、たとえばドイツ製などもそうです。ドイツ製の修理サービス員は『宿命です』『リントの出るものを乾かさないようにしていただければ多少修理間隔が長くできます』と明言しましたし。

3500円の出張費程度で躊躇するようなら複雑怪奇なドラム式を選ぶのであれば延長保証は必須でしょうね

書込番号:17746742

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/19 12:16(1年以上前)

さっち919さん 無料修理で良かったですネ!

>今回はフィルターではなく、排水弁のつまりが原因とのことでした。

 これは、修理マンの詭弁だと思います!排水弁の詰まりならU11が警告表示ですからU4では変です。
前回ヒートポンプの交換がありますからフィルターとは言いにくかったのでは
まあ、無料ですから良しと言った所でしょうね。

それにしても、アンチドラムの方のカキコミには嫌気がさしますネ(>_<)

 宿命とか複雑怪奇とか意味を解かって使っているのでしょうか
それとも過去のドラムで余程痛い目に会っているのか

ドラム式洗濯乾燥機は、単なる道具、乾燥が必要だから購入する ダダそれだけ By Yuming ♪♪

書込番号:17748042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯中の異音

2013/10/06 18:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 Mary77さん
クチコミ投稿数:9件

皆さん教えて下さい。洗濯中にゴムがこすれる音(ぎゅぎゅ)が低回転で反回転する際中から聞こえます。
何か油を注せば治るのでしょうか?購入1年しかたっていないのに劣化でしょうか?
普通メーカー保証期間は1年ですよね?
よろしくお願いします

書込番号:16673709

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/06 22:44(1年以上前)

至急メーカーに問い合わされた方が良いかと思います・・・

書込番号:16674659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/10/07 05:33(1年以上前)

ドラム式洗濯機でも、ドラムと外槽の間の隙間からハンカチとか小さな洗濯ものが入ってしまうことがあります。
なにか心当たりは有りませんか?
いずれにしろ、分解点検の必要があると思われます。

書込番号:16675347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/07 13:42(1年以上前)

Mary77さん こんにちは

メーカー保証が有るうちに購入店に連絡して見てもらいましょ。

音の事ですから現場を見てもらうのが一番ですし

絶対壊れない機械なんてないですから

チョット気がかりなのが長期保証に入って無い様な・・・(>_<)

書込番号:16676388

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mary77さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/07 16:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
家電量販店に確認しメーカーにも電話をしたいとおもいます。

書込番号:16676819

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mary77さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/17 16:23(1年以上前)

洗濯機をよく確認したところ、本体とホースを結ぶ接続部分が緩んでいて少しずつ水が漏っていたようです。
その水がモーターにかかっていて錆てそれが原因だったそうです。
皆さんありがとうございました。
補償を5年かけていてよかった(笑)

書込番号:16718226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

脱水不良から乾燥不良へ

2013/08/31 06:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

2012年7月に購入。
2013年4月頃から、特に”おうちクリーニング”コースで脱水不良が起きはじめた。
メーカーへWEBで問い合わせをすると、脱水時間を2分⇒3分に変更できるので
試してくださいとの回答。
(根本的な解決策ではないよね)

2013年7月、購入から1年を経過したあたりから、エラー”U04”
が出て、乾燥途中で止まることが起きはじめた。
洗濯物が多かったのかと、測ってみても3〜4kg(この機種は乾燥は6kg)で
多すぎることはない。
2013年8月、”U04"のエラーが毎回起きる様になった。
2013年8月25日、メーカーの出張修理。
本体側のフィルターを洗面所で漬け置きしながら、ヒートポンプユニットを新品交換。
”これで大丈夫でしょう”と、洗面台をホコリだらけにしたまま終了。
2013年8月31日現在も毎回”U04”エラー継続中・・・2度目の修理予定です。

いわゆるハズレだったのでしょうか?

書込番号:16526919

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/31 09:48(1年以上前)

修理担当者の「仕事が汚い」には、閉口しますね。
自分も、SHARPの修理担当者が、そうでした。
修理後、担当者が帰って、開けてみたら、部品の取り付けが、間違っていました。
それは、作業過程で、疑問に思う事があったので。
そのままだと、別の故障になるところでした。
修理に伴い、依頼者の家を、汚し清掃しないなって、有り得ませんね。
担当者を、代えて貰った方が、いいですね。

書込番号:16527356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/31 10:09(1年以上前)

また来て直らなければ

ちゃんとした製品と交換して貰わないと 電気代水道代はかかるし 時間はかかるしコインランドリー・・・・

ハズレ引くと たまんないですよね

書込番号:16527436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/09/02 06:42(1年以上前)

内フタ

フィルター

フィルター室(本体)にも水滴

8/31 2度目の修理。
本体側のフィルター裏側にあるセンサーを交換。
風路をチェックしてくれたが、そんなに汚れていないとの事。

再度、おうちクリーニングコースで脱水不良があり、WEBで問い合わせたら脱水時間を
2分⇒3分に変更してくださいと指示を受けた旨を話し、

同様に脱水不良の状態で乾燥工程に入った為に乾燥不良が起きたのではとの仮説を伝えた。

モーターが正常に動いており、問題ない。
あるとすれば、エコナビが稼働時間を短縮しすぎて脱水不良が起きている可能性がある。
これで改善されなければ、エコナビの設定を少しエコでないものに変更・・・ との事でした。
<エコナビの意味がない>

昨夜及び今朝の洗濯結果
おうちクリーニング:洗濯物1.2kg 脱水不良に変わりなし(脱水が足りない状態)
          ⇒追加で 脱水1分
洗濯〜乾燥 :洗濯物3.2kg エラー表示が出ないものの乾燥不良変わらず。
       内フタに水滴びっしり&開けた際にメガネが曇った
       洗濯物はあたたかいオシボリ状態
       フィルターにも水滴あり
       ⇒追加で 乾燥2時間

時間も電気代も全くエコでありません。

”エコナビ”の不良でしょうか?

書込番号:16535209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/09/02 06:54(1年以上前)

MiEVさん
そうなんです。洗濯パンを、床を掃除していけとは言わないが・・・

そういえば、三菱は食洗機の修理の際、台ふきんで勝手に床を拭いて怒りましたっけ。

仕事が汚いは本当に気分が悪いです。

8月31日は、洗面台のホコリを水で流していったのですが、
そのせいでフィルター状のところが詰まりました。

いい人そうで、次は販売店を通さずに直接連絡くださいって言ってくれたのですが。

書込番号:16535230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/09/02 06:56(1年以上前)

はらいっぱいさん


ほんと、無駄です。

2重に時間と電気代がかかります。
深夜電力時間を過ぎると3倍です。

電気代を払って欲しいくらいですよ。

書込番号:16535232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/09/08 17:53(1年以上前)

9月7日午後、別のサービスの方が修理に来ました。
症状の確認を行っただけで修理作業は無し。
ヒートポンプの乾いた風で乾燥させるが、ヒートポンプからの
排水が詰まっているとの事。(交換して2週間なのに?)

週明けの月曜に新品を発注、交換となりました。

販売店の5年保証は現行のものを使用できるそうです。

嫁が”また1年で壊れたりして・・・”と不安を漏らすと、
「新品なので大丈夫です」との事でした。

いつになるのかわかりませんが、
洗濯〜乾燥後、扉を開けてかき混ぜ、湿気た空気を外に出して
乾燥2時間+1時間追加という無駄な作業が早く終わるのが待ち遠しいです。

電気代の請求が怖いです。

書込番号:16559813

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/09/10 11:41(1年以上前)

NO原発再稼動&TPP&消費税増税さん こんにちは

機種交換てことですか!?

NA-VX7200Lかな?それとも10月発売のNA-VX7300Lかな!!?

もしそうなら棚ぼたですね (^O^)/

>電気代の請求が怖いです。

通常でも高くて25円らいですから倍にまでなる事は無いと思いますよ。

書込番号:16566376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/09/11 07:00(1年以上前)

デジタルエコさんへ

新品交換の機種については何も言われていないので、
NA-VX7100L だと思っています。

電気代は・・・安価な深夜電力をはみだし、3時間の乾燥を行うので
洗濯自体の電気代は倍以上になるだろうと心配しています。
1回25円なら、追加分が75円(深夜電力の3倍)、計100円かな?

販売店の5年保証、必須だと痛感しました。

書込番号:16570025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/09/11 13:09(1年以上前)

流石交換様に、NA-VX7100Lは確保してないと思いますが

部品ならわかりますが

NA-VX7200Lとの交換ではないでしょうか!?

NA-VX7300Lだったらいいですね (^O^)/

一回25円は、昼間の料金ですよ。

倍でも50円といった所ではないでしょうか。


書込番号:16571128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/09/13 22:37(1年以上前)

12日もしくは13日交換と言われていたのですが、連絡がない。
夕方、電話してみると、誰も出ない。
仕方が無いのでフリーダイヤルにかけて事情を説明し、電話を切った。

前回来て下さった方から電話があり、交換品の発注を忘れていた為、
入荷が週明けになるとの事でした。

こんな事もあるのですね。

返金にするか、このまま待つか迷っています。

というのも、洗濯物が臭い(洗濯後、浴室乾燥で乾燥しても)ので
1日も早くまともな洗濯機が欲しくて。
洗濯機の中の異臭と同じニオイが服からするなんて早くさよならしたいです。

書込番号:16581915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/09/21 06:07(1年以上前)

NA-VX7200L に無事交換となりました。

書込番号:16613159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/09/21 17:13(1年以上前)

NA-VX7200Lへの交換!良かったですネ 

今いち度!取説の確認や月1回の槽洗浄や乾燥後のお手入れなどはお忘れなく (^O^)/

書込番号:16615100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/09/29 05:25(1年以上前)

デジタルエコさんへ

ありがとうございます。
面倒くさがり読まない嫁にも読ませました。

メンテナンス、気を付けていきたいと思います。

書込番号:16644635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の湿気

2013/07/04 22:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

教えてください。

当製品を使っておりますが、季節柄?乾燥フィルターに水滴が付いています。
取り扱い説明書には、異常ではありません的な補足がありますが
フィルターに水滴は、衣類や庫内がまだ湿気ている証拠ではないでしょうか?
(私はメガネをかけていますが、終了後ドアを開けると、メガネが曇ります。)

以前のスレで乾燥路の埃対策など
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002835/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#14289830
参考にさせて頂き、行ってはいますが、あまり改善しませんでした。

洗濯から乾燥の自動では思うようにいかないようで、終了後、もう一度乾燥の動作を行っています。
(夜、開始し、朝今一度乾燥のみの運転。)
一回で、洗濯から乾燥までを行えて、湿気の無い状態で取り出したいと思っています。
(この際、しわやごわつき、動作時間は念頭におきません。)
私流で、乾燥を最長にするくらいしか無いのでしょうか?

なお、独り者なので、一回の洗濯量は多くはありません。
(3、4日分の下着、タオル等)

良い設定法、対策等、ご教示いただければと思います。

何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:16330038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/05 06:31(1年以上前)

x_nakaさん こんにちは。

ドラム式は持っていないので参考になるか判らないですが、フィンの掃除とかはどうでしょうか?
最近、口コミにありましたので、それが参考になるかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=16324780

書込番号:16330918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/07/05 11:33(1年以上前)

x_nakaさん こんにちは

お聞きしますが長期保証には入っていますか?
入っているなら購入店に乾燥不良で修理依頼するのが一番早いです。

>以前のスレで乾燥路の埃対策など・・・

歯ブラシなどでヒートポンプ冷却部(エバポレーター)の塵をとった後できればスプレーで水洗いして流すのがベストです。
その才ボックスフィルターと本体固定フィルターを中性洗剤で洗いシッカリ乾燥してから取り付けるのが良いです。
(ヒートポンプ冷却部(エバポレーター)掃除後の画像を添付してもらえると確認し易いのですが)

確認ですが!おまかせで洗剤量表示が0.9で点滅するよう事はないですよネ
点滅するようで有れば衣類の入れすぎです。取説P21

おまかせの時洗剤量表示が0.6〜0.8なら乾燥設定を90分か120分で運転してみてください。
チャント乾燥するようなら乾燥センサー故障の可能性があり
乾燥しないならヒートポンプ自体のトラブル(出力低下)故障の可能性があります。

書込番号:16331672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/07/05 12:02(1年以上前)

PS タオルや厚手の物が多い場合は、乾燥を標準から「しっかり」コースに変更すると改善されるかもしれません。

試されてないならトライしてみてください。

書込番号:16331742

ナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/05 13:47(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

残念ながら長期保証は入っておりません。
夕べ洗濯したばかりなので、直近の確認はできませんが、アドバイス項目確認し、ご報告させて頂きます。

書込番号:16332045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/06 15:38(1年以上前)

ひどい状態でした。清掃前は完全目詰まり状態。
ハケでやさしくやりましたが、取れない取れない!!

添付は、清掃後ですが、余程いいツールが無い限り
安全かつきれいに清掃できないですね。

マジックリンぶっ掛けてしまいました。
その後、ジョーロでザー…。
危険すぎました。

加圧スプレー探してきます。

書込番号:16336520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/07/06 16:43(1年以上前)

すごく汚れてますね。

くれぐれも慎重にフィンを潰さない様に掃除してください。

マジックリンは、しっかり落としてくださね。錆などの原因になりますから。

ぬるま湯をタップリ掛けておとしてください。

ホームセンターにスプレーは、有ると思いますが。

アマゾンのURL↓添付しときます。

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%95%86-F6550-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%8A%A0%E5%9C%A7%E5%BC%8F%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B005V8WAPE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1373095936&sr=8-2&keywords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC

書込番号:16336725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/07 15:15(1年以上前)

デジタルエコさん

本日、清掃を試みました。
だいぶ濡らしましたが、機内へと流れていきました。
(この汚水の排出のため、現在スエットにて、洗濯〜乾燥までのテスト運転してます。)

先日と同程度の洗濯は行っていませんが、私にできる作業としては、ここまでと判断しました。
(後は設定等で、いろいろ確認、詰めていこうと思います。)

フィルター2層構造なに、なんでこんなに目詰まりするほど汚れてるんだ!と
最初に開けた時は、思いましたが買ってしまった製品、今更何言ってもなので
時期を見て、清掃して行こうと思います。

この後の機種は自動で洗浄機能が追加されているんですね。

最新機、過去機とスレ見直しましたが、しかし、デジタルエコさんのご登場の多いこと。
とても参考にさせて頂きました。
過去スレのこのご発言、まさにその通りかと思います。

>私感ですがNA-VR1000〜NA-VR5600までのVRシリーズは試行錯誤の連続過渡期の製品だと思ってます。

しかし、日本を代表する家電メーカーが、この程度の事象への対応にこれだけ時間が掛かるのは
製品つくりに、いや品質へのこだわりへの衰退を感じざるおえないですね。
(当初からの品質テストで十分確認出来ていたはずでしょう。)

松下からパナソニックへ…。
何か重要な物を失ってしまったのでは?

ぼーーんさん、デジタルエコさん
本当にありがとうございました。

書込番号:16340589

ナイスクチコミ!4


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/15 09:27(1年以上前)

経過ご報告です。

清掃前と同等の量を洗濯しました。
完全ではないにしろ、かなりの改善がございました。
清掃作業は、決して楽ではありませんでしたが、この機種をお使いの方は、是非有料でも行う事お勧めします。
ご家族が多く、洗濯の回数が多いお宅程尚更と思います。(小さいお子さんを、お持ちのご家庭程)
まず、熱交換器?の汚れ放置は、乾燥能力低下以外にも、他の病気の原因になるのでは!(推測です)と思える位で、私は今回の作業でつくづく感じました。

アドバイス頂いた方への感謝と、同機種をご利用の方への参考になればと思い、報告させて頂きます。

書込番号:16367307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7100L
パナソニック

NA-VX7100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月26日

NA-VX7100Lをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング