NA-VX7100L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7100L の後に発売された製品NA-VX7100LとNA-VX7200Lを比較する

NA-VX7200L
NA-VX7200LNA-VX7200L

NA-VX7200L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月25日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

NA-VX7100Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2011年 9月26日

  • NA-VX7100Lの価格比較
  • NA-VX7100Lのスペック・仕様
  • NA-VX7100Lのレビュー
  • NA-VX7100Lのクチコミ
  • NA-VX7100Lの画像・動画
  • NA-VX7100Lのピックアップリスト
  • NA-VX7100Lのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯中の異音

2013/10/06 18:59(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 Mary77さん
クチコミ投稿数:9件

皆さん教えて下さい。洗濯中にゴムがこすれる音(ぎゅぎゅ)が低回転で反回転する際中から聞こえます。
何か油を注せば治るのでしょうか?購入1年しかたっていないのに劣化でしょうか?
普通メーカー保証期間は1年ですよね?
よろしくお願いします

書込番号:16673709

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/06 22:44(1年以上前)

至急メーカーに問い合わされた方が良いかと思います・・・

書込番号:16674659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/10/07 05:33(1年以上前)

ドラム式洗濯機でも、ドラムと外槽の間の隙間からハンカチとか小さな洗濯ものが入ってしまうことがあります。
なにか心当たりは有りませんか?
いずれにしろ、分解点検の必要があると思われます。

書込番号:16675347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/07 13:42(1年以上前)

Mary77さん こんにちは

メーカー保証が有るうちに購入店に連絡して見てもらいましょ。

音の事ですから現場を見てもらうのが一番ですし

絶対壊れない機械なんてないですから

チョット気がかりなのが長期保証に入って無い様な・・・(>_<)

書込番号:16676388

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mary77さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/07 16:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
家電量販店に確認しメーカーにも電話をしたいとおもいます。

書込番号:16676819

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mary77さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/17 16:23(1年以上前)

洗濯機をよく確認したところ、本体とホースを結ぶ接続部分が緩んでいて少しずつ水が漏っていたようです。
その水がモーターにかかっていて錆てそれが原因だったそうです。
皆さんありがとうございました。
補償を5年かけていてよかった(笑)

書込番号:16718226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の湿気

2013/07/04 22:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

教えてください。

当製品を使っておりますが、季節柄?乾燥フィルターに水滴が付いています。
取り扱い説明書には、異常ではありません的な補足がありますが
フィルターに水滴は、衣類や庫内がまだ湿気ている証拠ではないでしょうか?
(私はメガネをかけていますが、終了後ドアを開けると、メガネが曇ります。)

以前のスレで乾燥路の埃対策など
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002835/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#14289830
参考にさせて頂き、行ってはいますが、あまり改善しませんでした。

洗濯から乾燥の自動では思うようにいかないようで、終了後、もう一度乾燥の動作を行っています。
(夜、開始し、朝今一度乾燥のみの運転。)
一回で、洗濯から乾燥までを行えて、湿気の無い状態で取り出したいと思っています。
(この際、しわやごわつき、動作時間は念頭におきません。)
私流で、乾燥を最長にするくらいしか無いのでしょうか?

なお、独り者なので、一回の洗濯量は多くはありません。
(3、4日分の下着、タオル等)

良い設定法、対策等、ご教示いただければと思います。

何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:16330038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/05 06:31(1年以上前)

x_nakaさん こんにちは。

ドラム式は持っていないので参考になるか判らないですが、フィンの掃除とかはどうでしょうか?
最近、口コミにありましたので、それが参考になるかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=16324780

書込番号:16330918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/07/05 11:33(1年以上前)

x_nakaさん こんにちは

お聞きしますが長期保証には入っていますか?
入っているなら購入店に乾燥不良で修理依頼するのが一番早いです。

>以前のスレで乾燥路の埃対策など・・・

歯ブラシなどでヒートポンプ冷却部(エバポレーター)の塵をとった後できればスプレーで水洗いして流すのがベストです。
その才ボックスフィルターと本体固定フィルターを中性洗剤で洗いシッカリ乾燥してから取り付けるのが良いです。
(ヒートポンプ冷却部(エバポレーター)掃除後の画像を添付してもらえると確認し易いのですが)

確認ですが!おまかせで洗剤量表示が0.9で点滅するよう事はないですよネ
点滅するようで有れば衣類の入れすぎです。取説P21

おまかせの時洗剤量表示が0.6〜0.8なら乾燥設定を90分か120分で運転してみてください。
チャント乾燥するようなら乾燥センサー故障の可能性があり
乾燥しないならヒートポンプ自体のトラブル(出力低下)故障の可能性があります。

書込番号:16331672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/07/05 12:02(1年以上前)

PS タオルや厚手の物が多い場合は、乾燥を標準から「しっかり」コースに変更すると改善されるかもしれません。

試されてないならトライしてみてください。

書込番号:16331742

ナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/05 13:47(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

残念ながら長期保証は入っておりません。
夕べ洗濯したばかりなので、直近の確認はできませんが、アドバイス項目確認し、ご報告させて頂きます。

書込番号:16332045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/06 15:38(1年以上前)

ひどい状態でした。清掃前は完全目詰まり状態。
ハケでやさしくやりましたが、取れない取れない!!

添付は、清掃後ですが、余程いいツールが無い限り
安全かつきれいに清掃できないですね。

マジックリンぶっ掛けてしまいました。
その後、ジョーロでザー…。
危険すぎました。

加圧スプレー探してきます。

書込番号:16336520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/07/06 16:43(1年以上前)

すごく汚れてますね。

くれぐれも慎重にフィンを潰さない様に掃除してください。

マジックリンは、しっかり落としてくださね。錆などの原因になりますから。

ぬるま湯をタップリ掛けておとしてください。

ホームセンターにスプレーは、有ると思いますが。

アマゾンのURL↓添付しときます。

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%95%86-F6550-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%8A%A0%E5%9C%A7%E5%BC%8F%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B005V8WAPE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1373095936&sr=8-2&keywords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC

書込番号:16336725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/07 15:15(1年以上前)

デジタルエコさん

本日、清掃を試みました。
だいぶ濡らしましたが、機内へと流れていきました。
(この汚水の排出のため、現在スエットにて、洗濯〜乾燥までのテスト運転してます。)

先日と同程度の洗濯は行っていませんが、私にできる作業としては、ここまでと判断しました。
(後は設定等で、いろいろ確認、詰めていこうと思います。)

フィルター2層構造なに、なんでこんなに目詰まりするほど汚れてるんだ!と
最初に開けた時は、思いましたが買ってしまった製品、今更何言ってもなので
時期を見て、清掃して行こうと思います。

この後の機種は自動で洗浄機能が追加されているんですね。

最新機、過去機とスレ見直しましたが、しかし、デジタルエコさんのご登場の多いこと。
とても参考にさせて頂きました。
過去スレのこのご発言、まさにその通りかと思います。

>私感ですがNA-VR1000〜NA-VR5600までのVRシリーズは試行錯誤の連続過渡期の製品だと思ってます。

しかし、日本を代表する家電メーカーが、この程度の事象への対応にこれだけ時間が掛かるのは
製品つくりに、いや品質へのこだわりへの衰退を感じざるおえないですね。
(当初からの品質テストで十分確認出来ていたはずでしょう。)

松下からパナソニックへ…。
何か重要な物を失ってしまったのでは?

ぼーーんさん、デジタルエコさん
本当にありがとうございました。

書込番号:16340589

ナイスクチコミ!4


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/15 09:27(1年以上前)

経過ご報告です。

清掃前と同等の量を洗濯しました。
完全ではないにしろ、かなりの改善がございました。
清掃作業は、決して楽ではありませんでしたが、この機種をお使いの方は、是非有料でも行う事お勧めします。
ご家族が多く、洗濯の回数が多いお宅程尚更と思います。(小さいお子さんを、お持ちのご家庭程)
まず、熱交換器?の汚れ放置は、乾燥能力低下以外にも、他の病気の原因になるのでは!(推測です)と思える位で、私は今回の作業でつくづく感じました。

アドバイス頂いた方への感謝と、同機種をご利用の方への参考になればと思い、報告させて頂きます。

書込番号:16367307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物の黒ずみ解消方法伝授のお願い

2012/07/27 21:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。7100を使用してほぼ1か月ですが、洗濯物の黒ずみに悩んでおります。それまでの縦型では発生しなかった問題です。事前に情報は知っておりましたが、ここまでひどいものとは思いませんでした。取説に記してある内容では解決しませんでした。
 結果、メーカーへの問い合わせで「柔軟剤を入れない、粉石けんにするとよい」との回答でした。そこでやむなく粉石けんにして少しましになりました。でも柔軟剤を入れないので、外で干した後は洗濯物がかなり固くなっております。
 最近の書き込みしか見ておりませんのでわかりませんが、過去にこの問題が取り上げられたことがあるのではと危惧します。しかしながら、我慢できずに投稿(質問)いたしました。
 黒ずみの問題はいかがでしょうか? またどういう方法で解決されておられるか、教えていただければ幸いです。液体洗剤から逆戻りしているのも一体なんだろうという感じですが・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14864447

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/07/27 22:46(1年以上前)

Oneハチ公さん こんにちは

>粉石けんにするとよい・・・

粉末の合成洗剤のことだと思いますが
粉石鹸は使用してないですよね?!

使用した洗剤と柔軟剤はなんですか
また、洗濯物の汚れの程度などはどうですか?

書込番号:14864896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/28 08:15(1年以上前)

こんにちは

これはドラムの洗浄力不足からおこることでよく話題にのぼってます。

改善策として
@洗い時間を延ばす
Aすすぎ回数を増やす
Bすすぎをためすすぎから注水すすぎにかえる
C同じ洗剤なら液体より粉末の方が洗浄力が高いので粉末洗剤にかえる
D柔軟剤の使用量を減らす(柔軟剤入り洗剤にかえる、ボールド等)
E洗濯物の量を減らす

上に書いたことの原理的なことや補足です。
@ドラムで洗浄力を高めるには洗い時間を延ばすことが一番です。叩き洗いは生地の痛みが少ない反面、洗浄力を引き出すには時間がかかる洗い方とされています。標準コースの短い洗い時間では汚れが落としきれていないようですね。
Aドラムの一番苦手なこうていがすすぎです。縦型洗濯機と違って水に浸かることが出来ないのですすぎが弱いです。弱い分回数を増やして汚れを含んだ洗濯液を抜く必要があります。
Bためすすぎより注水すすぎの方がすすぐ力は強いです。そのかわり水量が増えます。
Cドラムは石鹸の使用を禁止しています。合成洗剤の粉末状のものを使って下さい。合わせて酸素系の漂白剤(ワイドハイターのようなもの)を使うと効果的です。
D柔軟剤は衣類をコーティングしてしまうため洗浄力の弱いドラムでは前の洗濯で使って衣類に残った柔軟剤を完全に取り除けないケースがあります。そのような洗い上がりですと次に洗うときに汚れたままコーティングしていくようになるので、長い時間をかけて黒ずみの原因になります
Eドラムの場合こすり洗いではないので洗濯物の量を減らしても洗浄力は落ちません。むしろ衣類同士が重なりあう部分が減るので洗浄力があがります。エラーがでるほど極端に減らす(一点洗いとか)必要はありませんが、容量の8割以下での使用を勧めます。ふわっと入れる程度で押し込んで入れないことです。

ドラムの場合水量が少ないのでこの機種なら大丈夫というのはありません。使いこなしでどうにか改善できるといいですね。

ドラムの場合乾燥かけれないもの以外はすべて乾燥にかけないとドラムの良さが出ないですね。

書込番号:14866157

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2012/07/28 22:08(1年以上前)

デジタルココさん、あいやまかちゃおはいさん、
 早速のお返事(アドバイス他)大変ありがとうございます。まず粉石けんは、正確には粉末合成洗剤のことでした。失礼いたしました。使用洗剤は粉末のボールドです。汚れは黒ずんでいて白くないせいか汚く感じてしまいます。柔軟剤はソフランでしたが、現在は使用しておりません。
 あいやまかちゃおはいさんご指導の@〜Eにつきましては、取説の黒ずみ低減ガイドに基づき現在は標準設定ではなく、水位を高、洗い時間を長く、注水すすぎで3回にはしております。洗濯量はそもそもが2人、時として3人程度なので、普通に投入してもMAXの容量にはなっていないようです。
 結果的に、黒ずみの度合いは低減(以前ほど感じなくなってきた)して来ました。でも以前の縦型の時のようにまったくの白という感じではありません。もっともすでに黒ずんだ洗濯物はもとに戻らないようですが・・。
 不自由に思いますのは、洗濯時間の延長と柔軟剤の使用なしによる問題ですが、おっしゃるように乾燥を行えば柔らかさは確保できます。家内が外で干すのが好きなので(気持ち良いとのこと)天気が良いと洗濯物が固いという現象になってしまいます…。(トホホ・・)
 早速にもご丁寧なご指導をいただき、誠にありがとうございました。
でも、やはり真っ白という感じは出てこないのでしょうね・・。

書込番号:14868923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/29 00:52(1年以上前)

Oneハチ公さん、こんにちは

購入前の相談でしたら、天日干しするのが好きなら縦型洗濯機がいいですよ!と言っておしまいでしたが、購入してしまった後なので上手く使いこなせるといいですね…。

ドラムって水量上げても微々たるものですからね(>.<)

黒ずみは柔軟剤で柔らかさを出そうとすると陥りやすいですね。

黒ずみでたものは煮洗いすれば改善する可能性あります。

ストレスない洗濯方法が見つかるといいのですが…。

書込番号:14869584

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/07/29 06:35(1年以上前)

すでに黒ずんだものの処置ですが、粉末酸素系漂白剤でのつけおきをお試しになってみてはいかがでしょうか?
洗濯機の中での処理はできませんので、別に洗い桶やバケツなどの容器で行うことになります。
方法は粉末の酸素系漂白剤を40度程度のお湯1Lあたり5gの割合で溶かし、洗濯の済んだ衣類を入れて30分程度つけおきします。その後よくすすいで乾かします。(漂白後改めて洗剤で洗う必要はありません。漂白前には洗剤で洗っておきます)

ポイントはお湯で行うこと、洗剤と一緒に入れて洗濯機ではなくつけおきを行うこと、酸素系漂白剤は粉末を使うことです。
この手法はしみ抜き漂白や部屋干し等で雑菌臭の染みついたタオルのにおい消しにも効果があります。

なお、この方法は多くの木綿・麻・合成繊維の衣類に対応できますが、一部適さないものがあるので漂白剤の表示をご確認のうえ、心配なものはテストを行ってからつけおきをしてください。

書込番号:14870009

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2012/08/01 23:51(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん、お礼が遅くなりましたが追加のご回答ありがとうございます。外干しが多い場合は縦型でよい・・おっしゃる通りですね、購入前に販売店でもこの意見を聞いておりました。家で様子を見ておりまして、乾燥も結構多いのではとの判断でドラムタイプにしました・・。 煮洗いはしんどいですね。現時点、すでに黒ずんだ物は高価ものもないのであきらめております。
そういちさん、詳しくガイドを頂きまして大変ありがとうございます。気が付いたのが早期であったため、上述の通りせいぜいタオル、Tシャツ、ポロシャツなどの範囲でした。高価なものはなかったので、あきらめる事ができて救われております。

書込番号:14885335

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて

2012/07/07 21:29(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:54件

壁と壁の間に設置する場合、最低何cm幅があれば設置可能なのでしょうか??
65cmで大丈夫でしょうか?

書込番号:14777148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/07 21:55(1年以上前)

幅は約64cmですね。
最低限片方は手が入らないと厳しいと思うので1cmの余裕では無理だと思います。

書込番号:14777259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/07 21:59(1年以上前)

後、蛇口の高さ(一番低い所で)が現状で1100mm以上ないと
別売の壁ピタ水栓を購入しないと設置できないと思います。

書込番号:14777288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/07/07 22:01(1年以上前)

仕様表では、幅64cm(排水ホースを含む)ということですが、
この排水ホース分のスペースというのは必ず必要なものなのでしょうか?

書込番号:14777303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/07 22:12(1年以上前)

こんにちは

ホースの分除くと60センチだったと思うので、65センチもあれば余裕ですよ。両サイド1センチあけば設置はできます。足の位置に排水溝はこないのですよね?

書込番号:14777356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/07/07 22:26(1年以上前)

お二方、ありがとうございました。
本体幅60cm+手が入るスペースがあればOKということですかね。
排水はど真ん中なので大丈夫だと思います。

書込番号:14777432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か助けて下さい

2012/07/03 13:34(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

クチコミ投稿数:3件

6月13日ヤマダ電機でNA-VX7100L-Xを購入(アースベージュの方はクチコミが少ないのでこちらにしました)、翌週6月19日に搬入されました。早速使用してみると、何だか洗面所中が機械臭というのか、プラの臭いというのかクラクラしてしまうような臭いが漂いました。初回の運転だから仕方がないのかと思い(クチコミにあったし)、翌日はフル稼働しました。3度洗濯乾燥を繰り返しました。しかし、翌日も洗面所は本当に我慢の出来ないような機械臭・プラ臭がし、なお且つ洗濯物までにその臭いが移り(当然ドラムの中も)、洗濯をした物どころではありません。その後、修理センターに連絡をし、6月25日にメンテの方が来ましたが、何らかの因果関係であり不用品ではないと、自分は鼻が利く方ではないと逃げやがった。こちらとしては、購入するに当たり、サイトを確認したり、パンフレットを貰いに量販店を回ったりした上で、パナ製品を選んだので新しいものと交換したほしいと申しましたが、先方は同じことが起こるので他社製品に買い替えろとの事です。冗談じゃないです。工場に確認し、翌日連絡するで、その日は帰りました。結局最終の言葉は、留守電に「パナが買取するので、他社製品に買い替えろ」です。これは一般的にあることですか?こんな経験をした方はいらっしゃいますか?これって欠陥品ではないのですか?結局はパナ買取になるでしょうが(それしか方法がないのでしょうから)、明確な答えのないまま、引き下がるのは、とても癪です。今度は何を購入したらいいのかも困ってます。家は、旦那と2人ですが、手洗い物・一般ものと必ず1日に2回回します。乾燥機は、週一ぐらいですが絶対必要です。誰か良いアドバイスを下さい。お願いします。

書込番号:14757346

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/03 14:01(1年以上前)

こんにちは

パナソニックのサービスマンの見解では、機械の不良ではなく新品特有の臭いのため、交換しても同じ臭いがして解決にならないので、臭いが抜けるまで我慢して使い続けることが出来ないなら、買い取りをさせて欲しいということではないのですか?

他社製品にしても程度は違えども同じようなことが起きる可能性があります。

私はわけあって日立の2年前のBW-D9LVから現行のBW-D9PVに交換になりした。以前はあまり機械臭は気にならなかったのですが、今回納品されたのは新品特有のプラスチックの臭いや機械臭がしていて、乾燥かけると臭いが移りました。使うしか臭いがとばないので、洗面室の換気扇かけて、乾燥無駄に使いまくってます。

買い取り提案されているなら、設置可能ならビッグドラムにかえてみてはどうですか?洗浄力、乾燥品質ともに上ですよ!ただ機械臭はする可能性がありますけどね…。

書込番号:14757430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/03 15:26(1年以上前)

こんにちは

新品を購入され、わくわく気分で使われるはずでしたでしょうに、
お気の毒というか残念ですね!

販売店には連絡されましたでしょうか?
メーカーに直接依頼をされますと、基本的に修理での対応になります。
販売店ですと比較的スムーズに交換に応じてくれやすいです。

私も経験しましたが、メーカーではなく、全て販売店に依頼しましたが、
(ちなみに、ケーズデンキで、パナの洗濯機です。)
修理依頼、直らず新品交換依頼、交換、別の不良発生、他メーカー(日立)に交換。
申し訳ないぐらいスムーズに事が運びました。

もしまだでしたら、今からでも一度販売店に相談されてはいかがでしょうか?
もしかするとご希望通りに、事が進むかもしれません。

もう販売店に相談済みであれば、お忘れ下さい。
その場合、私も、>あいやまかちゃおはいさんの意見に同感です。

ご参考まで

書込番号:14757697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/04 13:32(1年以上前)

あいやまかちゃおはい さん

回答有難うございました。
臭いはしょうがないものなのですね・・・。自分が無知でした。でも、臭いがすることがあるという事実を企業側がもう少し大々的に表記してくれればこんなイライラの毎日を送る事も無かったのに・・・と、思います。

今、2週間経ちましたが、洗剤投入口はプラ臭なくなりました。ドラムはまだ臭いますが・・・。乾燥機はあれ以来使用していませんでしたが、あいやまかちゃおはいさんと同じく無駄に回してみようと思います。それで消えるのであればいいのですが・・・。もう少し悩んでみます。ご回答有難うございました。

書込番号:14761930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/04 13:46(1年以上前)

流星104 さん

回答ありがとうございます。

私はヤマダ電機で購入しましたが、ヤマダの修理依頼にTEL→パナ修理TELで、今日に至っております。と言う事は、きっとヤマダもパナと同じことを言うとは思いますが、ダメモトで連絡してみようと思います。旦那には反対されたドラムの購入でしたので(彼曰く、縦型全自動洗濯機&除湿機で十分だそうです)、ほら見ろと言われております。悔しい。

本当にご回答有難うございました。

書込番号:14761977

ナイスクチコミ!1


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2012/07/04 19:43(1年以上前)

ヤマダの5年保証は基板しか保証されません。
10万円以上の洗濯機を買って、2年目以降に故障して高い修理費払うことになったら大変です。
パナに買い取ってもらって、多少割高でもケーズなどの保証がしっかりしてる所で買った方が安心だと思います。
http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/tyouki_muryou120601.pdf

書込番号:14763090

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥が・・・

2012/05/08 00:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 toru0703さん
クチコミ投稿数:2件

NA-VX7100Lを買ったのですが・・・洗濯、乾燥すると洗った物すべてがシワシワで酷い状態です。
どうすれば綺麗にいくんでしょうか?

量など多いと駄目なんでしょうか???

設定は何が良いのでしょうか?

どなたか教えていただけると、ありがたいです。

書込番号:14535903

ナイスクチコミ!1


返信する
Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2012/05/08 00:51(1年以上前)

洗濯物の量が多いと、しわになりやすくなります。
特に気になりやすいものは、少なめ(ワイシャツ2〜3枚程度?)で「ジェット乾燥」で乾かすと劇的に改善されます。

書込番号:14535974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/05/08 06:33(1年以上前)

toru0703さん こんにちは

洗濯物の量の多くても少なくても乾燥はジェット乾燥を使ってください。
最初の5分〜10分の間はワイド乾燥でその後ジェット乾燥に変わります。
皺やカラミなど軽減されてよいです。
上位機種NA-VX7100Lだけに付いているモードです使わないてはないです。
取扱説明書は一度隅から隅まで熟読してください。

PS 週に一度のジェット乾燥で10分の空運転オススメです。

取り説に書いてあるお手入れはお忘れなく。

書込番号:14536339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/08 10:29(1年以上前)

こんにちは

すでにレスついていますが、量を減らすのとジェット乾燥使うのが乾燥品質をあげるのに有効です。

洗濯は9キロ、乾燥は6キロまでです。洗濯乾燥コースで9キロのまま乾燥までかけたりしてませんか?

量が多いと空間が狭くなり衣類がドラム内でおどれなくなるのでシワになりやすいです。

書込番号:14536770

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/18 03:15(1年以上前)

今後、昼間の電気代が高くなり、夜の電気代が安くなるので、夜に洗濯乾燥しようと思っていましたが、日立は乾燥が爆音ということなので、パナにします。

書込番号:14574482

ナイスクチコミ!3


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/20 00:38(1年以上前)

>>日立は乾燥が爆音

風アイロンですね。確かにシワの少なさはピカ1ですが騒音もします。でもパナソニックでもジェット乾燥モードはやかましいですよ。(42dbというのは通常乾燥の騒音)シワを低減させて音も静か、っていうのはなさそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13263562/

書込番号:14581986

ナイスクチコミ!1


SEマンさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 01:31(1年以上前)

乾燥機能使用時の適量は3.4kgです。投入時の目安としてはドアを締めた状態で6〜7分目位までの量がベストですよ。6kgがMAXですがそれはさすがに多過ぎて乾かない.クシャクシャになります。我が家もヒ−トポンプ式を使用していますが仕事上の経験も含めて3.4kgがMAXだと思います。9kgの洗濯量とはドラムの中に押し込まないと入り切らない量で水量のない洗濯機なのでとても洗濯出来る量ではありません。洗濯は実際は6kg程度までだと思います。

書込番号:14601850

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7100L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7100Lを新規書き込みNA-VX7100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7100L
パナソニック

NA-VX7100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月26日

NA-VX7100Lをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング