NA-VX7200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7200L の後に発売された製品NA-VX7200LとNA-VX7300Lを比較する

NA-VX7300L
NA-VX7300LNA-VX7300L

NA-VX7300L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

NA-VX7200Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 9月25日

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター清掃してください

2023/04/12 17:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

毎回、洗濯から乾燥まで一通り行いますが、乾燥のタイミングで困っています。

毎回、乾燥が見直しになり、挙句の果てに「フィルター清掃してください」と表示され終わります。
こちらも毎回使う前になると、フィルターを清掃してから洗濯から乾燥をするのですが、いつも洗濯物の量に限らずいつも「フィルター清掃してください」で停止します。洗濯物は乾いていることが多いのですが、この表示は皆さんの所でも毎回表示されますか。

書込番号:25219117

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/04/13 07:47(1年以上前)

>ケーキクーラーさん

こんにちは。他社ドラム式のユーザーですが。
この辺の過去スレ↓に解決策は無いでしょうか?

●フィルタ のクチコミ掲示板検索結果 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83t%83B%83%8B%83%5E&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=9999&prdkey=J0000002865

↑ここのカテゴリをキーワード「フィルタ」で絞り込んでいます。

パッと見に有効策は、
ネジ留めされている「奥のフィルタ」が曲者→それを外して清掃する、更にはそこに改良型のフィルタ枠(都度ネジ留めを弄らずともフィルタが脱着できる=清掃するのがラクになる)を買ってきて取り付ける、
・・・って感じのようです。

既にチェック済み&お試し済みなら、ご容赦を。

書込番号:25219679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2023/04/13 10:18(1年以上前)

ケーキクーラーさん  こんにちわ

ファーストオーナーですか?
購入時期や使用年数(期間)

また、槽洗浄や槽乾燥はどのくらいのペースですか kwsk 



書込番号:25219801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件

2023/04/16 22:24(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
こちらは5年前に対応して頂き、フィルターやフィルター内部に取り付ける奥のフィルターも新たに取り付けて頂きました。

書込番号:25224496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件

2023/04/16 22:27(1年以上前)

>デジタルエコさん

ありがとうございます。
ファーストオーナーです。
槽洗浄や槽乾燥は1度だけやったことあるような気がします。

パナソニックサービスにて部品交換頂きました。
ヒートポンプ
埃がでる経路の清掃
ファンのモーター交換など実施済みで、現在パナソニックでも相談中ながらも頭を悩ませている話です。

書込番号:25224504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/12 13:25(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
既に解決しているかも知れませんが、コメントさせて頂きます。
ヒートポンプを交換する前は分解清掃をしても【フィルター清掃】の点滅表示が消える事は有りませんでしたが、交換後は【フィルター清掃】の点滅表示が出る事は無くなりました。
ユニットを交換しているとの事なので、ユニット以外のセンサーも渇き具合の確認の為に使用しているのではないかと思います。
考えられるのが裏側のダクトに設けられた泡センサーです。泡センサーは泡がセンサーに付着した濡れた状態の際に変化する抵抗値か電流値のどちらかで発生の有無を確認していると思いますが、泡の発生以外にも乾燥時の温風が当たった際に変化する値を読み取って渇き具合の確認に使用しているのではと考えました。
センサーに埃や汚れが付着していると値の変化に影響を及ぼす為、画像のセンサー部分を清掃すると【フィルター清掃】の点滅表示が出なくなるかも知れません。

書込番号:25298686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/14 15:25(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
ホースを外したダクト内のセンサー部分です。

書込番号:25301711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件

2023/06/19 21:22(1年以上前)

>Tomo-naomiさん

ご丁寧に画像を頂きありがとうございます。
センサーが2箇所あるようですが、メーカーにてすべて交換して頂きました。
それでも毎回、フィルター清掃してくださいという感じにでてきます。

書込番号:25308643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/20 07:01(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
センサーも交換されたのですね。
ヒートポンブの動作に問題は無いと思いますが、サービスチェックからヒートポンブの動作確認が出来るので行ってみて下さい。

【水位】と【風呂水】ボタンを押しながら電源を入れると【888】が表示されるので、【水位】ボタンを3回押して【乾燥】ボタンを点灯させて下さい。
扉が閉まっていると自動で10分間の乾燥運転が始まり、対応したボタンを押している間は運転中の変化するセンサー値を確認する事が出来ます。

【すすぎ】コンプレッサーの回転数
運転開始から1分半から2分程でコンプレッサーが稼働します。
【脱水】冷媒凝縮温度
乾燥運転中の冷媒凝縮温度が確認出来ます。
ヒートポンブ手前のパイプの温度です。
【乾燥】冷媒吐出温度
乾燥運転中の冷媒吐出温度が確認出来ます。
ヒートポンブ奥のパイプの温度です。
【予約】不明ですが、何かしらのセンサー値だと思われます。

画像の各センサー値は運転終了1分前のものになります。

書込番号:25308916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件

2024/01/20 00:15(1年以上前)

>Tomo-naomiさん

遅くなってすみません。
結局パナソニックもこれ以上ノウハウがないらしく修理できないみたいでした。

最終的な回答としては

@左右に壁があり、隙間が3センチ程度の設置状況であれば、温度センサーが外気と合わせて乾燥をコントロールしているとのことなので設置状況によって異なる可能性がある。

Aフィルターを清掃してくださいと表示されても故障ではない(工場判断らしい)。

ドラム式洗濯機の寿命は10年。10年以上使う人は買換えするだろうということから修理情報もないんでしょうね。

書込番号:25590093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件

2024/01/20 00:17(1年以上前)

ちなみに、この年代のドラム式洗濯機ですが、既に在庫パーツが枯渇してきたそうです。ない所もちらほらです。

書込番号:25590096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

失礼致します。もし何か先輩方に情報を教えて頂ければと思い書き込んでいます。

今朝、これまで何度もの修理を乗り越えたVX7200が再び洗濯ができなくなりました。

H45 1というエラーとともに停止、ドラムを手で無理やり回してみると、とても重く、いつもよりもまわりにくい状態です。
軽く上蓋、下蓋を外してチェックしてみましたが、Vベルトもギヤードモーターも特に異常なく見えます。
異物も混入しているようには見えません。

こういった状況でなにができるでしょうか?何とか自分で修理したいと考えています。延命にお力をお貸しください。

書込番号:24888527

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:140件

2022/08/22 12:40(1年以上前)

>マニアック2000さん
エラー表示は H45 で間違いないですか?

書込番号:24888538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2022/08/22 12:42(1年以上前)

ジャック様、ありがとうございます。
いま再度運転を試みると、ドラムは周らずにH51で止まるようになりました。
今朝、最初だけH45と1が点滅していました。

書込番号:24888541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2022/08/22 13:25(1年以上前)

>H45 1というエラーとともに停止、ドラム

ナノイー異常。修理代金¥24,000−


>いま再度運転を試みると、ドラムは周らずにH51で止まるようになりました。

過負荷異常。修理代金¥50,000−

詳しくは
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/NA-VX7200L

書込番号:24888594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2022/08/22 15:58(1年以上前)

10年ほど経ちますが、これは自分では修理不可能と判断し、ついに買い換えることにしました。

これまでヒートポンプ、基盤、ギヤードモーター、Vベルトと自分で交換してきましたが、今回でお手上げです。いままでありがとうございました!

書込番号:24888757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2022/08/22 22:08(1年以上前)

次の機種がくるので、こちらはリサイクル行きです。
その前にお小遣い稼ぎでパーツを外して今夜から2日限定でフリマサイトに放出しようと思います。
10年前の機種なので売れないとは思いますが、私みたいに延命措置用に欲しい方もいるかも。。。

書込番号:24889271

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

水漏れ解消まで

2022/03/07 16:38(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 junpkinさん
クチコミ投稿数:15件

洗濯機の下部に水が溜まるようになったため、原因を探るべく外装を外して確認してみた。
水が漏れるタイミングが洗濯と脱水までの間に発生していることから何度か空洗浄を繰り返してみた結果、洗濯機の下部ではなく上部からチョロチョロと垂れてくるため、下部ではなく上部から水漏れしていることがわかった。
上部パネルを外し、乾燥フィルター、乾燥フィルター(奥)を取り外すとヒートポンプが見えます。
そこにはびっしり固まった埃が詰まってました。原因は他の方も書かれているようにヒートシンクの洗浄水がうまく流れず、乾燥フィルター側に流れて水漏れを起こしていたのです。
〇解決方法として、上部パネル(乾燥フィルター部ネジ4本、プラスチックに隠されたネジ左右1本ずつ、後ろ側3本)計9本を外し、上部パネルが外れます。乾燥フィルター(奥)は上部にマイナスドライバーを隙間に入れれば外すことができます。その奥に溜まった埃を取り除くことで水漏れがなおりました。ただしヒートポンプのヒートシンク部は薄い金属でできていて、強い力をかけると折り曲がってしまいますので繊細に埃を除去することが重要です。埃を除去できればその状態で一度洗濯してみるとヒートンシンクを洗浄が確認できます。
水漏れが解消されていることを確認してパネルを戻して完了です。
完了後何度か洗濯をしましたが水漏れが解消されただけでなく、乾燥時間の短縮も確認できました。
10年使用した洗濯機だったのでダメ元でやってみてよかったです。
あくまで私の洗濯機の水漏れ解消方法でした。ご参考までに。

書込番号:24637440

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥見直し中が延々と続く

2016/08/27 13:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:6件

自己責任的な事なのですが、乾燥時間が長くなってきたので
この掲示板で書かれていたように乾燥フィルター奥のフィン部分を水洗浄してみました。
歯の洗浄で使う歯間ジェット水流のを使いました。
センサーも拭いて、いざ洗濯乾燥をさせてみると延々と乾燥が終わりません。

センサーに水がかかり過ぎたのでしょうか。
埃自体はだいぶ取れていると思います。
エラーも出ないのですが、洗濯物が乾いているのにずっと乾燥が続くので
洗濯物がすさまじく熱いです。

対処法ありますでしょうか?
エバポレーター付近に水分が残っている感じはありません。

書込番号:20147990

ナイスクチコミ!7


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2016/08/27 14:17(1年以上前)

 センサーが駄目な状態で止まる気配が無い様なら修理が必要だと思います。ただ、ダメ元で試して見るなら設置後の試運転モードを試してしてみるですかね、若しかするとセンサー類のキャリブレートをしているかもです。

書込番号:20148102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/08/27 14:46(1年以上前)

有り難うございます。
そうですね、3回洗濯乾燥してまだダメみたいなので
試運転モード試しても無理なら修理お願いしてみます。

書込番号:20148174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/27 14:52(1年以上前)

コンセントを抜いて放置し、後日様子を見ては?

書込番号:20148187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/08/27 14:56(1年以上前)

なるほど、早速やってみます!

書込番号:20148194

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2016/08/29 12:58(1年以上前)

ぐりぐらぐらさん こんにちは

 NA-VX7200Lは、自動洗浄機能が搭載されているので!エバポのフィンは、綺麗だと思いますが!?
固定フィルターは、脱着タイプに変更されてますか?

乾燥するけど、見直し中が1時間以上に成る場合は、フィルターの目ずまりや
洗濯と乾燥を分けた場合など脱水(プレヒート脱水)が足りない場合延びる場合が有るようです。

取り説 P43

ボックスフィルターや脱着フィルターをの格子隅の目ずまりを歯間ジェット水流で
流の逆(フィルター洗いの基本)から洗うと目ずまりが解消されますョ。

ボックスフィルターは、洗面器などに浸けながらシャワーで洗い細かい所を歯ジェットで洗うと良いです
必ずシッカリ乾いてから運転してください(濡れた儘は、目ずりのもと

エコナビ感度調整なども試しては?!

取り説 P37

改善されない場合は、センサーにダメージを与えて可能性がありますから
サービス依頼をして見て貰う事をオススメします。

長期保証には、加入されてますか?(開けた事は、言わない方がヨイかと有料になる可能性がりますから)

書込番号:20153507

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/08/29 15:04(1年以上前)

ありがとうございます。
本日修理に来てもらいました。

センサーの交換をして貰ったのと、ボックスフィルタの
洗浄を薦められました。
大きな埃は取っていたのですが目詰まりしている可能性が
あるそうです。

奥のフィルターは取り外し式に換えてもらっています。
フィルターは定期的にぬるま湯に浸けてつけ置き洗いした方がいいみたいです。

エバポレーターの洗浄した事言ってしまったのですが
今回は特に問題はなかったのですが、確かにサービスの人には
言わない方がいいかもしれないですね。

今晩、また洗濯乾燥して様子を見てみます。

書込番号:20153736

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯時の異音

2016/01/27 11:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:12件

購入して3年後の去年秋位から洗い時に金属のカラカラといった音がするようになりました。
メーカー保証は切れてますが、販売店の延長保証期間内です。
このような症状に修理依頼すれば修理は有料になるのでしょうか?

書込番号:19528994

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/27 11:57(1年以上前)

保証内容が書かれていませんので詳しくはわかりませんが、保証内なら無料になると思います。だただ修理業者はメーカーからではなく販売店の外注さんになります。

書込番号:19529019

ナイスクチコミ!4


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2016/01/27 12:02(1年以上前)

 その音は、たぶんVX機だと良く起こる不具合で持病からの物だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567831/SortID=18116617
 メーカー側で不具合改修しているとの書き込みも有ったので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567835/SortID=19525132
 程度の具合が有るかもですけど、無償修理の対象だと思います。販売店の保証が有るなら、先ずは販売店の修理受付に相談されてみては?、

書込番号:19529031

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/01/27 23:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。同じ症状の事例なのでとても参考になりました。

書込番号:19530951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/01/27 23:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。つい先日もパナソニック空気清浄機のルーパーからの異音で保証期限切れで有償修理となったばかりで、買ったときはいずれも性能も良く気に入っていただけに残念です。

書込番号:19531004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再び

2015/10/11 05:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:110件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

最近乾燥の調子が悪いです……毎日のお掃除はしてますが乾燥フィルターにほこりがつかなくなりました。
サービスマンに来てもらった方が良いでしょうか?
乾燥が生乾きなのがかなりストレスです(笑)

書込番号:19216776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/10/11 21:09(1年以上前)

空気通路内のゴミ詰まりの可能性があるんじゃないでしょうか?
メーカーサービスを手配した方がいいと思いますよ。

書込番号:19218865

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2015/10/11 23:07(1年以上前)

 熱交換器の直前に置かれている固定フィルターの目詰まりでは無いでしょうか?、スレ主さんが「再び」と言われる前回の修理はフィルター掃除で終わってしまい、脱着式のフィルターへの交換がされなかったようですから。
 修理依頼して、今度こそフィルターを掃除の楽な脱着式の物に替えて貰うのが良いと思います。また、フィルターが目詰まりした状態で使っていると乾燥フィルター手前のドラムからの通風ダクト内に埃が堆積してしまうようですから、一緒に点検して貰うと良いと思います。同じVX7200のユーザーさんのこんな口コミも参考に成るかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=18178930/#tab

 ・・・でも、普段手入していれば目詰まりはしないと思うんですよね、うちはVX7300なのですけど、濡れタオルで付着した埃を拭き取るだけで既に一年使ってきても固定フィルターへの目詰まりの兆候は見られないです。若しかすると使っている洗剤や柔軟剤、その使用量などにも影響を受けるのかも知れませんね。

書込番号:19219285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2015/10/12 05:38(1年以上前)

そんな感じがします。

書込番号:19219751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2015/10/12 05:51(1年以上前)

実は前回の時に着脱式のフィルターには交換して貰っています。毎日フィルターは2個ともに掃除はしています。着脱フィルターには多少ほこりはつきますが大きいフィルター?にはほとんどほこりはついてないです。最近排水口の掃除をサボっているのでそれが原因でしょうか? 一度サービスセンターに連絡してみます。あざっす。

書込番号:19219755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/10/13 16:52(1年以上前)

ゆずきんさん こんにちは

>乾燥フィルターにほこりがつかなくなりました

フィルターの目ずまりや、ヒートポンプ熱交換部(エバポレーター)の目ずまりなどの風量低下が考えられます。
乾燥前の自動洗浄機能の動作は、確認出来ていますか?

 フィルターの丸ごと湯洗いや、シャワーでの逆方向洗いなどで、格子部の目ずまりをすこしでも解消すると良いかと
取説P42  タオルだけの掃除ではどうしても目ずまりやすいです。
とくに、7200までは、フィルターの格子多いので角がつまりやすい。

 ウチでは、歯間ジェット水(パナソニック)で洗っています。(綺麗に取れる)
洗った後は、良く乾かして使用してください。(生乾きは、目ずまりの元)

前回のカキコミで、ジェット乾燥を多用すると言われてましたかと
どうしても、洗濯量が3キロを超えると乾燥しにくので、入れるぎに注意するか
手動で30分だけワイド乾燥にし、残り60〜90分をジェット乾燥にするのも手間ですが有りかと

月1回の槽洗浄や、パッキン裏のお手入れもお忘れなく m(__)m 

長期保証加入なら、サービス依頼が手っ取り早いですが・・・・

使用機種 パナソニック  NA-VX7000L

書込番号:19223724

ナイスクチコミ!0


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2015/11/30 23:32(1年以上前)

ゆずさん、こんばんは、

>乾燥フィルターにほこりがつかなくなりました

私も同じでした。少し前に乾燥機能が大幅に低下してきました。
乾燥中に、上部の乾燥フィルターを外して、手を入れた時に感じる風量が明らかに低下していました。

先ほど上に投稿しましたが、私の場合と同様に、ヒートポンプのフィンが埃で詰まったのではないでしょうか? 保証(延長保証)が残っているのでしたら、修理依頼をお勧めします。保証がすでに切れてない場合は、(自己責任で)ヒートポンプのフィンの水での清掃で改善するかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=19365726/#tab

書込番号:19365895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7200L
パナソニック

NA-VX7200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月25日

NA-VX7200Lをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング