NA-VX7200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7200L の後に発売された製品NA-VX7200LとNA-VX7300Lを比較する

NA-VX7300L
NA-VX7300LNA-VX7300L

NA-VX7300L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

NA-VX7200Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 9月25日

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

いろいろな経緯があって、2010年6月にビックカメラ池袋本店で購入したNA-VR5600Lが故障、修理不可能となり加入していた5年の長期保証で2012年10月にVX7200Lに無償交換になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15173737/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15231375/#tab

本機の特徴は、ヒートポンプのフィン部分の水での自動洗浄機能がついたことですが、さすがに毎日乾燥機能を使っていると、この1月(2015年1月)に乾燥不良になり、まだ残っていた5年間の長期保証で修理を依頼すると、乾燥フィルター(奥)が着脱式に交換になり、それで大幅に改善しました。

その後、5年間の延長保証(VR5600L購入時から5年)が切れたこの秋頃から、再び乾燥不良になりました。乾燥フィルター(奥)のカバーを上部のビスを2本とって外すと、ヒートポンプのフィン部分の間にかなり埃が詰まっていました。水での自動洗浄機能がついていても、3年間の毎日の乾燥機能の使用後には埃で詰まってしまいました。同系統の機種の過去ログを調べて、(デジタルエコさんの投稿が非常に参考になりました)ペットボトル専用「加圧式スプレーノズル」を急遽アマゾンで購入し(送料込み 560円)、
http://www.amazon.co.jp/dp/B005V8WAOU/
炭酸飲料の空のペットボトルに取り付け、「加圧式スプレーノズル」で加圧水(ぬるま湯)2−3リッターをヒートポンプのフィン部分にかけると、それで大幅に改善して、元どおりに正常に乾燥するようになりました。この直後には排水フィルターに大量の埃がたまっていました :-)

結局は、ヒートポンプのフィン部分のお掃除はこの機種も必要なようです。ただ、幸いアクセスしやすい場所にあるので、あまり面倒ではありません。

歯ブラシでフィンの間の埃を取ろうとすると、フィンは非常に薄いので、すぐにフィンが折れ曲がってしまうので要注意です。(フィンの一部を曲げてしまいました) フィンの間にたまった埃の清掃は、加圧水が安全だと思います。(あくまでも、自己責任ですが、、)

以上、ご参考まで、

書込番号:19365726

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2015/12/01 08:17(1年以上前)

上記を少し補足します。

>「加圧式スプレーノズル」で加圧水(ぬるま湯)2−3リッターをヒートポンプのフィン部分にかけると、それで大幅に改善して、元どおりに正常に乾燥するようになりました。この直後には排水フィルターに大量の埃がたまっていました :-)

上記の加圧水をヒートポンプのフィン部分にかけて、埃を流し落とした後、排水フィルターを取り外す前には必ず「脱水」運転が必要です。「脱水」運転をしないで排水フィルターを取り外すと、そこから多量の水が流れだすことがありますのでご注意ください。

書込番号:19366478

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:77件 NA-VX7200Lの満足度5

ドラム出口の埃つまり

取れた湿っぽい埃

アタッチメント奥にあるセンサーを綺麗にした写真

U04エラーが表示されてしまい、乾燥しても生乾きが続いていたので、地区別修理ご相談窓口に電話してアタッチメント式への交換を依頼しました。

すると、「こちらは受付だけの業務なので、とりあえず修理依頼を受け付けますので、住所と名前を登録します」とのことで、あらためて地域サービスの方からの連絡を待ちました。

しらばくしてから、サービスの方から連絡があり、「アタッチメント式への交換は無償ですので、伺います」とのこと。

早速、交換してもらうことが出来ました。動作状態を確認してもらいましたが、ヒートポンプなどの不具合はないようです。


サービスの方の確認方法は、

フィルターを外した状態で、乾燥モード運転を実施します。しばらくすると暖かい温風が勢い良く出てきます。中に詰まった埃と共に出てきますので、脱衣所内に埃が舞い上がりちょっと部屋の掃除が大変ですが、これで冷たい風や風量が弱くなければOK判定だそうです。


また、アタッチメントの奥には、センサー(何を計っているかは聞いていませんが)があります。これはドライバーでネジを外さないといけませんが、このセンサーが汚れてしまうと乾燥温度が低くなるのか、乾きが悪くなるようです。


実際、うちのドラムの出口にあるじゃばらの配管には、写真のような湿っぽいほこりがびっしり詰まっていました。
乾燥フィルターが湿っぽい場合には、センサーが汚れてしまったことが原因で、乾燥温度が低くなり、埃が濡れて固まり易くなり、フィルター手前で詰まってしまうことを疑う必要がありそうです。

なので、フィルター(前・奥両方)の掃除と共に、奥側のセンサーの定期的な清掃も大切なのでしょう。



もし配管に埃が詰まってしまったときの対処法としては、無理に埃を取り出そうとしてドラムの内側に埃の塊が落ちてしまったら取る出すのは難しいということで、フィルターを外した状態で乾燥モードでしばらく運転するのが良いと言っていました。埃が舞い上がりますけど。


今回、センサーを綺麗にしたところ、また新品で買った時に戻ったように、良く乾くようになったと奥様も大喜び!

とりあえずドライバーでネジを外せる場合には、センサーの汚れも確認してみると良いと思います。

書込番号:18178930

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ341

返信28

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

10日ほど前から、乾燥フィルターに水滴が出現し、ここ1週間ほど連続してU04出現。洗濯物が生乾きで停止するようになりました。乾燥フィルターを外して水洗いし、槽洗浄しても改善しなかったため、パナソニックに出張修理を依頼したところ、修理員が、「乾燥フィルター(奥)が詰まってしまうのが原因です」と言い、電動ドライバーで古い乾燥フィルター(奥)を外し、新しいアタッチメント式に交換していきました!(写真参照)
交換後であれば、消耗部品のアタッチメントは消耗品で500円で購入できるようです。
このサイトで、同様に目詰まりを起こしていてドライバーではめ外しをしている方もいましたが、同様の事例がたくさん起きているようで、ついにメーカーも動いたようです。もし、U04が頻繁に出る方がいましたらパナソニックに出張修理依頼されることをおすすめします!
ちなみに、NA-VX7200の他、NA-VX9300、NA-VX8200、NA-VX 7300、NA-VX5300、NA-VX5200、NA-VX5100、NA-VX3100、NA-VX7000、NA-VX5000、NA-VX3000等他(別紙写真参照)も対象のようです。


書込番号:17148750

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2014/02/03 21:22(1年以上前)

ええとつまりドライバー1本使える人なら、
わざわざ他人を家に上げなくとも自分で改造出来るって事ですよね。

入手出来れば!


特に保証期間が切れてるとね…

書込番号:17148827

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2014/02/03 21:32(1年以上前)

しゅがあさん、こんばんは。
着脱式の消耗品側のアタッチメントは500円なんですが、本体側は固定なんで、そちらが手に入るか分かりません。
もし、型番が合うなら問い合わせしてみる価値はあるかと思います。

書込番号:17148895

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2014/02/03 23:21(1年以上前)

昨日、うちにも出張修理が来たが、ヒートポンプユニットを交換だけして帰りました。
腹が立つ!
樽洗浄を月二回やってと、言い残して。

エラーは、出ないが、乾燥が、ぜんぜん乾かないという症状で。
もう一回呼ぶしかないのか。


書込番号:17149527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/02/04 10:29(1年以上前)

hどあいぇんdさん こんにちは

 貴重な情報と画像UP!感謝・感激・雨霰 (^O^)/

我が家のNA-VX7000も交換依頼しょうト!

今までは、ドライバーでの取り外し掃除が簡単に行えます。

熱交換部(エバポレーター)は、水スプレー掃除しかないですが

自動洗浄機能がウマヤラシイ〜


書込番号:17150686

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2014/02/05 07:54(1年以上前)

ロビンまるさん、コメントありがとうございます。
技術者によって対応が違うのは困りますね。

デジタルエコさん、毎度コメントありがとうございます。こちらこそデジタルエコさんからコメントをいただき光栄です。以前にもパナソニックの洗濯機修理を依頼していますが、そのときの対応が悪かったので今回は神対応に感じました。また何か情報があれば書き込みしたいと思います。

書込番号:17154304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/16 00:17(1年以上前)

hどあいぇんd さん こんばんは、
私も乾燥中にエラーU04が多発する様になり、乾燥フィルターを掃除して
も改善しないため、パナソニックのお客様センターに電話した所、槽洗浄
を案内されました。これって効果があるのでしょうか?
取扱説明書に書いてありますと言われましたが、U04の時に対処方法としては
書いてありませんと伝えてもまず、槽洗浄を案内されました。
取扱説明書の不備ではと話しても記載してありますの一点張りです。
一応試して見ますが。

書込番号:17197262

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2014/02/16 06:37(1年以上前)

ZinoNo1さん、こんにちは。
毎回のフィルター掃除と、月1回の槽洗浄は義務付けなんで、それをやった上で改善しないと伝えた方が良いと思います。
我が家もそれでも改善しない、ということで連絡しました。

書込番号:17197824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 09:56(1年以上前)

我が家も購入後4か月で乾燥不良となりヨドバシカメラへ連絡、メーカーの修理の人がきて「乾燥フィルターが詰まっていますね、清掃します。」と言い、あんなものに30分以上かけてブラシでゴシゴシやってました。「本当は替えのフィルターがあるのですが、欠品していて・・・」とのこと。約一時間も時間つぶし??その後なんとか乾燥できるように。毎回の洗濯の度に清掃を心がけましたが、最近またフィルター(奥)が水濡れ状態になり乾燥できません。現在修理依頼中です。
アタッチメントがあるなら交換してもらいたいです(乾燥フィルター毎)。
東芝のドラム(4年使用)からの買い替えで、自動洗浄機能など進歩を感じますが、フィルターに関してはまだまだですね。(ー_ー)!!

書込番号:17198330

ナイスクチコミ!9


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/16 14:22(1年以上前)

hどあいぇんd さん
ありがとう、ございます。
どの様な修理になるか楽しみです。

書込番号:17199300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2014/02/16 14:46(1年以上前)

koronkadenwanさん、こんにちは。
初めは我が家ではほこりが取り切れず、清掃の際にティッシュを送風口に落としてしまい、それを理由に有料修理となりました。そのときにはフィルター交換の話が一切出ず、今回初めて交換してもらいました。交換後はほこりもちゃんとフィルター内に貯まるようになり調子が良いです。最初からこのフィルターが付いていればティッシュで送風口まで綺麗にしようと思わず、有料修理になっていなかったと思います。今回さりげなくフィルターを交換していきましたが、明らかに製品の不具合ではないか、と感じています。

書込番号:17199383

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 08:14(1年以上前)

hどあいぇんdさん、おはようございます。
アタッチメントの情報、ありがとうございます。やはり改良されましたか。我が家は東芝製品のヒートポンプでも3回保証してもらい今回も2回目、保証の範囲内でしてもらうつもりです。延長保証中ですし。
過去のスレを見ると、新型と無償交換されている方もいるんですね。
この先、ドラム式はどこまで進化してくのでしょう?
未完成品ですからね。
それでも買ってしまいましたけど。
(^∇^)

書込番号:17202569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/17 21:41(1年以上前)

自己レスです。
本日、修理が完了しました。
古い乾燥フィルターを外し、新しいアタッチメント式に交換しました。
槽洗浄は効果があるのかを確認した所、洗濯のみで乾燥を使用しない場合、
カビが発生し易くこの場合に必要とのことです。乾燥しない原因は
フィルターの目詰まりが原因とのことでした。

書込番号:17204984

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/21 20:13(1年以上前)

我が家のvx7200も乾燥フィルター(奥)アタッチメント式に交換してもらいました。
最初は有償になりますとの回答でしたが、乾燥できなくなった原因をメーカーが認めた結果
アタッチメントを作成し、メーカーは欠陥があることを認めた結果ですよねと
反論したところ、無償との回答になりました。
そもそも延長保証(1年未満でしたが)に基づき修理依頼した結果でしたから、当然と言えば当然です。
その後、乾燥の度に清掃がとても簡単になり、乾燥効率もよさそうです。
きっと今年のニューモデルから採用になることでしょう?
それ以外は、本当に良い洗濯機だと思います。

書込番号:17219804

ナイスクチコミ!10


atm11さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/06 22:30(1年以上前)

今更ですが当方も本体側の乾燥フィルターの目詰まりでアタッチメント式に交換されました。新品のときのように調子が良くなりました。
石鹸カスが問題とのことですが、1年でこの状態(実際には9か月くらい)ですから、構造上の問題としか思えません。
修理依頼した人だけ対応するのではなく、購入者全員に対応すべき事項であると思いますので、クレームの意味を込めて口コミに残させていただきます。

今回の修理がなければ、乾燥性能低下をネックに次回は他社製品を検討していましたので(=経年で乾きにくくなるのはパナソニックの仕様であると勘違い)、メーカー側は真摯に対応した方が次に繋がるかと。

書込番号:17487845

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12件

2014/06/03 00:33(1年以上前)

購入半年もたたないで生乾き状態となり、U04エラーでも乾燥時間を伸ばして1ヵ月以上我慢して使っていました。
こちらでアタッチメントのフィルターに交換してもらえるとみて修理依頼したところ、アタッチメントのフィルターに交換してもらい買った時の状態となりました。ありがとうございます。
交換者全員に取り替えの案内をするべきですね。

書込番号:17586695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2014/08/20 17:14(1年以上前)

うちも、3年使用していますがU-04頻発で何時間かかっても乾かない症状が出てきました。
類似機種(NA-VX5100)で今日この修理しました。
フィルターが取り外せるようになって、感動…

修理マンには、つまった石鹸かすを見せられて「粉せっけん、液体せっけんはとけにくい。溶けたようでも、溶けておらず、フィルターにつまってしまう」と言われました。これで症状が改善されていなかったら、内部のフィルターごと交換になるそうです。

できれば合成せっけんが溶けやすいそうですが、子育て中だし・・・。

ドラム式って、使うのが大変ですね…。
うちはこれで修理が3回目です。
たまたまヨ●バシの無料延長保証に入っていたからこれまですべて無料で
大助かり。そうでなかったら、かなりブルーだったと思います。

5年保証が切れてしまったあとどうすればいいのか・・・
といまからブルーになっています。
毎年1回、修理が必要な洗濯機とは…。。

書込番号:17853154

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/08/21 14:04(1年以上前)

子育て者さん

>類似機種(NA-VX5100)・・

類似機種番号は、何番ですか?

>修理マンには、つまった石鹸かすを見せられて・・・

粉石鹸は、カタログや取説に使用不可と取説には記載されていますが!!

書込番号:17855666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2014/08/23 00:01(1年以上前)

いつの間にかパナストアなどで「フィルターフレームセット」という名称で
アタッチメント込みで販売されてますね。
サービスを呼んだりするのが面倒って方は購入されては?

アマゾンが送料も掛からなくお徳かと

書込番号:17860342

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/31 14:38(1年以上前)

amazonで購入して取り付けました。情報提供ありがとうございました。

amazonでは複数の型番がヒットしますが、VX7200用は AXW2205-8DZ0 です。

・元のフィルタはネジ2本を外します。プラスドライバが必要です。
・ネジを外した後、フィルタ本体を外すのにマイナスドライバのようなものが必要です。
・フィルタを引っ張りたいのですが、とっかかりがないので、フィルタ一番上の中央にマイナスドライバを差し込んで軽くこじ開けます。
・簡単にフィルタが外れます。
・アタッチメント式フィルタをはめ込んで、ネジ2本をしめて完成。

ストレスがなくなりました。

書込番号:17887242

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2014/10/16 16:01(1年以上前)

取り外した旧フィルター裏側。異物べったりでもはやフィルターの役目を果たさず。

2013年2月購入、毎回フィルターを掃除していたのにもかかわらず、2014年8月くらいからU04が頻発して本当に困っていたため、こちらの情報を基に新フィルター取替えキットを購入して付け替えました。そうしたら全くトラブルが無くなりました。情報本当にありがとうございました。
驚いたのはフィルターを外すとさらに奥にあるエアコンのフィンみたいなパーツにホコリと石鹸カスが混じったような異物がぎっしり詰まっており、それを綿棒で一本一本拭き取りしています。これじゃ、U04エラーは出て当たり前だと主人と納得しました。

これ、無償交換でなくてもいいので購入者全員にパーツが出ている案内を出さないとダメなレベルの品質トラブルだと思うのですが、パナソニックはどうするつもりなんでしょう・・。

書込番号:18058128

ナイスクチコミ!21


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アフターサービス (*^^)v

2013/09/21 21:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

本日初使用しました!! あまりの静かさにびっくりしました(゜o゜)

 ただし、使用中少し出かけていたので、途中の音はまだ、聞いていません。実は、柔軟剤を入れ忘れたのですが、仕上がりのふんわり感は素晴らしかったです。タオルはちょっと気持ちのいい香りではありませんでした。

 洗濯機が届いたのは、台風のさなかでした(+_+)。たいへん丁寧な作業で、洗濯機も我が家も、雨に濡れることもなく作業が終了・・・・・。

 さて、今日になって洗濯機用ラックを買いに行き、気に入ったラックが使えるか採寸しようと洗濯機をみると・・・・・・  側面が洗面台にほぼぴったりくっついていて、ラックを置くスペースがない・・・(ー_ー)!!。
 自分ひとりで洗濯機を動かす自身もなく、購入したお店に相談に行ったところ、洗濯機を設置し直してもらえることになりました。1週間たっていなかったこともあると思うのですが、「近所の電気屋さん」でもないのに引き受けてもらって有難いです。


書込番号:16615933

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/09/22 09:57(1年以上前)

ラックを購入されるなら排水ホースや排水口の位置に注意して購入された方がいいでよ。
ラックのフレームが排水ホースに触れた状態だとホース側が振動で擦り切れる事もありますよ。
うちは縦型なんですが排水口の位置とペットを飼っている関係でオプションの糸くずBOXを
設置している関係で防水パンのフレームと排水ホースの接触している部分が擦り切れて床を
水浸しにした事が1度ですがあります。

書込番号:16617861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/09/22 20:07(1年以上前)

 配線クネクネ様、ありがとうございます。

 排水溝は左側にあって、洗面台は右側にあります。
排水溝側は、壁まで約30センチの余裕があって、洗濯ラックで
なくて、収納用の家具を買ってもいいかなと思いました。

 今回勉強になったのは、洗濯機の移動をしてもらう時に、ラックが
すでにあったら、作業の方にすべてお任せでできたかなということです。

 今日は、洗濯機を移動してもらって、さらにラックを置く時のアドバイスを
もらいました。配線クネクネ様のアドバイスを参考に、排水溝・排水ホースに
注意してラックを設置します。

書込番号:16619872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2013/08/25 15:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

五年保証+送料+設置+古い洗濯機の処分で、
130000円にして頂けました。

届けられるのを楽しみに、価格.comを見ていたのですが、幅が639mm!?
店員からは600mmと言われたので設置出来ると安心していたのですが、心配に変わり調べてみると、ホース込みで639mmになるみたいで安心しました。

書込番号:16506116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/25 17:09(1年以上前)

いー買い物が出来て良かったですね!

書込番号:16506351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/08/25 17:18(1年以上前)

はらいっぱいさんこんにちは。

ありがとうございます。
家電ってわくわくしますね。
水曜日に届くので、使用感等レビューもさせて頂きたいと思います。

書込番号:16506378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/25 17:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。昨日、ヤマダでこれを購入しましたがVX8200に変更してもらいました。笑)操作性がどうとかで…
VX7200の評価をみると悪くないので期待を裏切らないと思います。

書込番号:16506416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/25 17:44(1年以上前)

新しい物はワクワクしますよね!

是非 届きましたら乾燥聞かせて下さい!☆

書込番号:16506466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/08/25 18:00(1年以上前)

RYO((+_+)) さんこんにちは。

ご返信ありがとうございます。
私達夫婦も8200を見たのですが、洗濯機を主に使用する妻が液晶画面に身構えてしまい、使いこなす自信が無いとの意見で7200にしました。
初ドラム式に夫婦共楽しみにしてます。

書込番号:16506508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/08/25 18:01(1年以上前)

はい!
乾燥を書かせて頂きます♪

書込番号:16506515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/08/25 18:23(1年以上前)

洗濯機購入で貰いました

背中にPanasonicが・・・

洗濯機を購入した時に頂いた物です。
洗剤、ハンドソープ・・・真ん中のキャラが何なのか気になります。

書込番号:16506584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/25 18:32(1年以上前)

真ん中のはパナソニックの泡洗浄のキャラクターですね。ヤマダはこういう特典?もくれるから良いですよね

書込番号:16506611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/08/25 19:21(1年以上前)

RYO((+_+)) さんご返信ありがとうございます。
なるほど、泡のキャラなのですね。
泡君ですかね?妻が気にして(笑)

私達もヤマダ電機好きです、今年初めにPanasonicのBlu-rayレコーダー(BWT630)も大幅値引きで買い足したのですが、色々商品も貰えて大満足です。

書込番号:16506769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/08/26 11:40(1年以上前)

・半蔵・さん こんにちは

「あわっち」パナソニックに所属する泡の妖精 かわいいですね

http://panasonic.jp/wash/w_desiccate/na_fr90s7/recommend/p01.html

http://panasonic.jp/econavi/jikkan/character.html

自分も、欲しくてヤフオクなどで見ても出品されてませんでした(>_<)

水曜日楽しみですね (^O^)/

月1回の槽洗浄・洗濯乾燥後の普段のお手入れもお忘れなく。

取扱説明書は、チャント読んでくださいねネ!お宝本ですから

書込番号:16509017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/08/26 11:58(1年以上前)

デジタルエコ さんこんにちは。

ご返信ありがとうございます。
「あわっち」という名前なんですね!
帰宅後妻に教えたいと思います。

設置後取説をしっかり読み長く大事にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16509051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/08/28 11:33(1年以上前)

存在感有ります(^∇^)

無事搬入終了しました。
取説を読破し大事に使いたいと思います。

書込番号:16516467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力レポート

2013/06/17 18:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:32件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

最近の洗濯乾燥機は省エネが売りですが、けっこう動作時間も長く、ホントにカタログ通りの省エネなのか?という疑問が沸き起こってきました。
実際の消費電力とカタログ数値の差については、以前も書き込みがありましたが、我が家でもタップ型の消費電力チェッカーを購入し、実際に計ってみました。
以下がその結果です。

計測期間:6月3日〜6月16日(2週間)
使用頻度:毎日2回(計28回)の洗濯乾燥(6s程度ずつで、おまかせコース+ジェット乾燥)
通算消費電力:27.61kwh
推定通算電気代:607.42円(22円/kwhとして)

ということで、1回当り約22円程度となり、カタログ数値の15円/回(おまかせコース・標準乾燥)よりも、割高な結果となりました。
ジェット乾燥の有無に加えて、やはり洗濯物の内容が、実際とカタログでは大きく異なるのかもしれません。

とはいえ、購入時に迷ったガス乾燥機だと、41円/回(5sで乾燥のみの電気+ガス代)という数字だそうなので、相対的には割安なのだと、納得することにしました。
(一方で、1回当り7円程度の差額を知るために、1,500円のチェッカーを買ってしまったことには、大きな疑問が…)

購入を検討されている方に、ご参考まで。

書込番号:16264457

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/19 12:03(1年以上前)

ジョルジオさん こんにちは

我が家は、NA-VX7000Lを使ってますが時短方法として
洗剤量表示が0.6〜0.8なので乾燥時間を90分設定おまかせで運転しています。
厚手の物で無いかぎり殆ど問題なく終了します。

乾燥までおまかせの場合、考え中が長く感じ時間が読めないからです。

最近、前に購入して接続してない節電エコタイマー(節電エコタイマーET55D リーベックス)をつけて計測すると
乾燥時間を設定する方が消費電量の少ない事が判明
洗濯量にもよりますが殆どが20円以下でした(22円/kwhとして)

NA-VX7200Lの場合より省エネですから寄り良い結果がでるんではないでしょうか?!
パナソニックの場合HPで良く乾くので過乾燥の傾向が有るように思います。

手間な場合は、考え中の時乾いている物から取り出し終了までまた無いようにしても良いわけです。
HPのメリットいつでもとりだせる。

一度試して、計測してみてください。

書込番号:16271121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7200L
パナソニック

NA-VX7200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月25日

NA-VX7200Lをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング