NA-VX7200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7200L の後に発売された製品NA-VX7200LとNA-VX7300Lを比較する

NA-VX7300L
NA-VX7300LNA-VX7300L

NA-VX7300L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

NA-VX7200Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 9月25日

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種をお持ちの方に質問です

2013/03/31 17:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:32件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

この機種と、東芝TW-Z9500、日立BD-S7500のいずれかの購入を検討中です。
この機種には、メンテナンス面の容易さに魅力を感じていますが、
一方で、「ジェット乾燥」の効果と、その騒音が心配です。
是非、使用されている方のご意見をお聞きしたいのですが、
@夜10時以降に「ジェット乾燥」を使用する場合、
 乾燥音は、隣近所の迷惑にはなりませんか?
 当方は、
 ・木造2階建
 ・小窓のある壁際に設置予定
 ・壁の外3メートルには隣家
 という状況です。
A「ジェット乾燥」の使用有無で、仕上がりのシワは大きく変わりますか?
 (「ジェット」ならば、少なくとも、折り紙を折ったようなシワは解消?)
ご意見、お待ちしてます!

書込番号:15961839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/03/31 23:32(1年以上前)

ジョルジオさん、こんばんは!
参考までに、我が家での状況をお伝えします。

@について。
うちは鉄筋コンクリートのマンションで、玄関を入ってすぐの洗面所に洗濯機を設置しています。
脱水(高速になるまで)と乾燥中の音は、目の前で聞くとそれなりにうるさいです。
ただ、以前、騒音確認のため使用中に玄関の外に出てみましたが、音は全く聞こえませんでした。
屋内では、洗面所からリビングまでは3メートルもない廊下ですが、洗面所とリビングのドアを2枚閉めていればうっすら聞こえるかどうかくらい。ドアが2枚とも開いているとうるさいなーと思います。
窓のすぐ外なら聞こえるかもしれませんが、窓を閉めていれば3メートル先までは聞こえないのではないかと思います。
私は、音よりもむしろ脱水時の階下への振動が気になって、夜中や早朝は使用していません。
ジョルジオさんのお宅が一戸建てならあまり気にしなくてもよさそうですね。(うちも、振動や音が響くのは室内では洗面所内だけです)

Aについて。
私も購入後しばらくはしわが気になってジェット乾燥ばかりしていました。
ある時から普通の乾燥を多く使うようになりましたが、同じくらいの洗濯物の量であれば、個人的にはそれほど変わりがないように思います。
綿のカジュアルシャツくらいだったら、普通乾燥でもそのまま着ていけますよ。
ただ、当然ですが、洗濯物の量が多いほどしわは伸びにくいです。しわが気になる洋服は、全体の量を少なめにして洗濯乾燥をさせています。

今日、試しにドライバーでフィルターを外してフィンの部分を見てみました。
使用4か月ほどですが、洗浄していると思われる部分はほとんどほこりの付着がなく、すごくきれいでした。端に水がかかりにくい部分があるようで、その部分だけはっきりわかるほど汚れていました。
自動洗浄は効果があるみたいです。
おすすめです。

書込番号:15963523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/04/01 23:59(1年以上前)

littlelovebirdさん、こんばんは
ご返信ありがとうございます。

>ジョルジオさんのお宅が一戸建てならあまり気にしなくてもよさそうですね。

それなら、大変助かります。念のため、実際に使う際には、littlelovebirdさんのように、外から騒音確認してみることにしますね。

>綿のカジュアルシャツくらいだったら、普通乾燥でもそのまま着ていけますよ。

やはり音が気になるので、普通乾燥でも使えるなら、とてもいいですね。
乾燥を2回に分けるとか、洗濯物の量を調整したほうがよいのですね。

>自動洗浄は効果があるみたいです。

いろいろ調べると、どこのメーカーの洗濯乾燥機でも、フィンのほこりは共通の課題なようです。
業者にお金を払って掃除してもらうのは抵抗があるので、自動洗浄は画期的ですね。
でも、メーカーのカタログでは、全然触れていないのは、残念です。
もっと、宣伝すればいいのに、と思いますね。

オーナーの方の実体験からの回答は、とても参考になります。
ありがとうございました!

書込番号:15967040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアの開閉

2013/03/31 17:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:6件

幅的には大丈夫ですが奥行きもまえにはしらがあり90度あかないと思います。なんどあけばだいじょうぶでしょうか?容量はプチドラムだと乾燥がすくないのでこちらを希望してます

書込番号:15961742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/04/01 00:30(1年以上前)

キムサムスンさん、こんばんは。
こちらに限らず、ドラム式は90度も開かない状態だと使い勝手が良くないように思います。
また、キムサムスンさんお宅の設置状況がわからないので何とも言えないのですが、こちらの機種、90度程度だと扉が途中で止まらないかもしれません。
全開か、ほぼ全閉になってしまうので、洗濯ものの出し入れ中にいちいち閉まってしまう可能性があります。(90度以上開いたところで柱に当たるようなら、そこで止まるかもしれませんが)
試しに、販売店で90度くらいに開けてみて、その状態での使用をシュミレーションしてみると良いかと思います。
こちら、とても使いやすくておすすめなのですが…。

書込番号:15963804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/04/27 20:31(1年以上前)

プチドラムではなくこちらにしたいのですが後ろから前の壁まで1065くらいなので45度くらいあけばとりだせるかなとおもってますがいかがでしょうか

書込番号:16066196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝TWZ9500と悩んでいます

2013/03/26 20:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 たろ4598さん
クチコミ投稿数:8件

ご教示願います。

現在、縦型式洗濯機からの買い替えで、パナソニックNA-VX7200とTW-Z9500で悩んでいます。

NA-VX7200の口コミで、乾燥時の音が大きいとございましたが、TW-Z9500と比べて如何でしょうか?
どちらの機種も持っている人はいないと思いますので、使われている方の音に関する感想を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15941738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/27 18:06(1年以上前)

たろ4598さん こんにちは

>NA-VX7200の口コミで、乾燥時の音が大きいとございましたがの口コミで、乾燥時の音が大きいと・・・・・

どのクチコミの事でしょうか?脱水時の音はどちらともノーマル乾燥では42dbと同じですね
NA-VX7200には皺を軽減すジェット乾燥が有り、それと比べての事ではないでしょうか!

今まで東芝のヒートポンプTWー2100と4000を使い今はNA-VX7000Lを使ってますが
ヒートポンプで選ぶのならトータルバランスでNA-VX7200をオススメします。

強いて言えばTWZ9500の良い点はタイマーが24時間時計とアクティブサスペンションでしょうか
抗菌水は使用頻度にもよりますが守って2年がいい所でしょう。

Ag電気分解方式のシャープが5〜7年ですから!粒状抗菌剤が10年もつとはとても思えません。

ヒートポンプ(エバポレーター)自動洗浄機能が有るのはパナソニックのVXシリーズだけですから!

もしもの時!悪評の東芝サービスの対応にも不安があります。

書込番号:15945266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/03/27 18:27(1年以上前)

たろ4598さん、こんにちは!
こちらを使って数か月になります。
うちはマンションで、洗濯機が設置してある洗面所と寝室は隣り合っていますが、ドアを2枚閉めれば音が気になることはありません。
以前使用していたアクアの縦型の乾燥機能使用時とも大きな違いはありませんし、洗濯終了後のふんわりキープ中の音はむしろ小さくなったように思います。
どちらかというと、洗濯、脱水時の音は縦型に比べて大きいと感じます。
東芝との違いは使用経験がないのでわかりかねますが、私はこちら、とてもいい洗濯機だと気に入っていますよ。乾燥機能を使用することがかなり増えました。
私見ですが、ご参考になれば。

書込番号:15945356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たろ4598さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/07 18:17(1年以上前)

デジタルエコさん

他社も比較対象に出して頂き、分かりやすい解説をありがとうございます。
先日量販店へ行き、PANAのNA-VX7200を購入しました。
サービスの対応はやはり重要ですね。

littlelovebirdさん

アドバイス頂き、ありがとうございます。
先ほど商品が届きました。
明日より使用し、音も実際に確認したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15989721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入前に

2013/03/17 10:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 くさもさん
クチコミ投稿数:33件

宜しくお願いいたします。

家の設置スペースを採寸したところ、横・縦幅は問題ないのですが、奥行の余裕が(引き戸普通のドア)2.5ミリ程しかありません。

多分設置は出来ると思うのですが、購入したら駄目・・・といったことになりたくありません。

購入前に、設置スペースを確認してくれる販売店等はありませんでしょうか?

書込番号:15902143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/17 10:38(1年以上前)

量販店なら言えば大概は下見してくれますよ。

書込番号:15902238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 くさもさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/17 12:03(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございます。
早速量販店に、相談しに行ってきます。
ヤマダ・KS・コジマが近くにありますので。

ありがとうございます。

書込番号:15902539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 風呂水利用

2013/03/11 23:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:3件

この機種は洗濯の際にかなり節水されるようですが、風呂水利用するメリットはありますでしょうか?

書込番号:15880822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/12 02:54(1年以上前)

こんばんは

風呂水を捨てるのはもったいないですので、
洗濯機で使用する (再利用する) 事で、洗濯に使用する水道水の節約になりますし、
まだ暖かい内に使うと、洗剤も冷たい水よりは、溶けやすいと思いますし、
若干かもしれませんが、衣類の汚れも落ちやすいかもしれません。

ただ、洗濯に使用する場合、
お風呂に入浴剤が使えなくなるという事にもなるようですが…^^;


書込番号:15881238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/12 02:58(1年以上前)

誤変換の訂正です。

「まだ暖かい内に…」 → 「まだ温かい内に…」

失礼しました。

書込番号:15881244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/12 07:31(1年以上前)

流星104さん

早速ご回答いただきましてありがとうございます。入浴剤が使えないのは当方としては痛いですね。
店員さんは風呂水を使っても浴槽の水かさが数センチ減るだけと言ってました。
元々節水されている機種ですので、風呂水再利用無しも有りでしょうか?
それともちょっとでも再利用した方がいいでしょうか?
今使ってる機種で風呂水の臭いや吸引ホースの汚れがどうしても気になるもので(ー ー;)

書込番号:15881525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/12 08:07(1年以上前)

おはようございます。

私は縦型の洗濯機ですが、毎日、水量約 33〜55L 、すすぎ、3回に設定で、
風呂水は、毎日(たまに1日おき)に使用していますが、
湯船内のお湯は、ほぼ空になります。
すすぎは最後の工程で水道水になりますし、
お湯取りホースの先端に、Ag除菌なる物が付いており、
(効果はメーカーを信じるしかありませんが…^^; )
買い替え後、約2年経ちますが、今の所、汚れや変色、臭いも無いようです。

ドラムタイプは、残念ながら使用した事がありませんが、
節水が売りですから、風呂水も縦型よりは少ないとは思いますが、
いかんせん、使った事がないですので、実態は分かりません。(すみません。)

本当は、この機種をお使いの方からのコメントが一番参考になるんですが、
あまりお役にたてず、申し訳ありません。

ユーザー様からの書き込みが来ると良いのですが…

書込番号:15881598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/12 08:26(1年以上前)

度々すみません。

今は、ほとんどの洗濯機に、お湯取り機能が付いているようですので、
購入されてから、試しにお使いになり、
湯船の残り湯でどの程度お湯が使われたか判断がつくと思いますので、
その上で、入浴剤との兼ね合いもありますでしょうから、
お湯取りを使用するかしないか、お決めになられては、と思います。

私見ですので、ご参考程度に読み流していただければ…^^;

失礼しました。

書込番号:15881641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2013/03/12 09:44(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
我が家はNA-VX8200Lを使用しています。
このシリーズは節水をしていますので、
販売員さんのご指摘のとおり風呂水の減りは少ないです。
我が家は風呂水を全部捨てるのはもったいないので一度目すすぎに使用しています。

ご参考にして下さい。

書込番号:15881833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/12 12:14(1年以上前)

ホワイトキングさん こんにちは

残り湯の使用のメリットは節水と温水による皮脂汚れなどの洗浄力UPになります
特に冬場の水温は10℃を切るくらい低いのでメリット大ですが!
入浴後のお湯は思っている以上に皮脂がとけだして汚れています

使うのは洗濯の時だけにし濯ぎには使わない方がいいです
折角汚れをおとしてもまた皮脂の再付着になり臭いなどの原因になる事があります。
使用の際は少し洗剤を多めにまた、衣類用酸素系漂白剤(粉末)を入れる事をオススメします。

最近の入浴剤は殆どの物が使えますが裏の注意書きを参考にして使用の判断をしてください。

我が家は今まで東芝のヒートポンプ2100&4000の時は残り湯を使う事もありましたが減りも少ないし温水配管されてるので!
パナソニックNA-VX7000Lになってからは、一度も使用した事はないです。

風呂水はトイレや掃除などに使う方が良いかと思いますよ。

書込番号:15882240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/12 12:57(1年以上前)

ご回答いただきました皆様、ありがとうございます。
風呂水がもったいない気もしますが折角新しい機種に変えますので、とりあえず再利用無しでやってみます。
水道代を比較したうえでまた考えます。

アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:15882379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/12 13:14(1年以上前)

こんにちは

ドラムはあまり水を使わないので、風呂水を使っても水道代の節約にはあまり効果がないかもしれません。すすぎはできれば水道水、最低でも最終すすぎは水道水を使った方がいいと思います。

書込番号:15882426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄力について

2013/03/05 23:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件

現在、日立のNW-D8CX(2003年製)を使用していますが、乾燥時(梅雨時しか使用しませんが)に強烈なシワになってしまう為、ドラム式への買い替えを検討しています。
パナか東芝か日立で検討しているのですが、ドラム式の洗浄力はどんなもんでしょう?
NW-D8CXでは、Yシャツの汚れの首輪がひどい場合のみプレケア的な洗剤をつけて洗っています。年数回の乾燥使用より洗浄力を重視したいのでみなさんのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:15854311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/05 23:29(1年以上前)

こんにちは

洗浄力優先なら縦型洗濯機の方が、特別な使いこなしをしないでも一定以上の洗浄力がみこめます。

我が家もドラム式と迷ったのですが、縦型洗濯機にしました。やはり洗浄力では縦型洗濯機に有利なのと、手間はかかるものの吊り干しには、ドラム式の乾燥品質では勝てないからです。我が家は浴室乾燥機もあるので、乾燥機能は不要だと思いましたが、槽乾燥に使えばカビの発生を抑えられると思い乾燥機能付きの縦型洗濯機にしました。タオルや室内着程度なら縦型洗濯機の乾燥品質でもあまり気になりませんが、ドラム式に比べると乾燥品質は落ちます。

書込番号:15854371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/06 13:11(1年以上前)

cyclerさん こんにちは

NA-VX7000Lを1年半使い
Yシャツの襟汚れにアタック泡スプレー(クリアトップジェル2倍希釈)使ってます。
毎日フル乾燥いい仕事をしてくれてます。

NA-VX7200Lは360度浸透ジェットシャワーの噴出量もUPしてるので洗浄力も良いと思いますよ。
ジェット乾燥もついてるので皺の軽減になります。

乾燥の使用頻度が少ないとの事チョット贅沢なきもしますが
トータルバランスやメンテナンス点でもオススメ出来る製品だと思います。

書込番号:15856315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件

2013/03/08 16:08(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん
デジタルエコさん

アドバイスありがとうございます。

その後、
1案:ビートウォッシュ+除湿機
2案:パナor東芝のドラムオンリー
3案:2案+除湿器案
で検討中です。

1案ではビートウォッシュの糸くずが心配です。また、ビートウォッシュ以外ではランニングコストが高くなりますよね。
2案では洗浄力が心配です。
3案は贅沢すぎるしお金もかかりすぎですよね。

もし、よろしければご意見をお願いいたします。

書込番号:15865047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7200L
パナソニック

NA-VX7200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月25日

NA-VX7200Lをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング