NA-VX7200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7200L の後に発売された製品NA-VX7200LとNA-VX7300Lを比較する

NA-VX7300L
NA-VX7300LNA-VX7300L

NA-VX7300L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

NA-VX7200Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 9月25日

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥のみでの予約ができないです

2013/11/17 20:20(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件

いつもお世話になります。
乾燥みので予約はできないのでしょうか?

書込番号:16848359

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/11/17 20:45(1年以上前)

カラータッチパネル内に乾燥のみという項目(タブ)がある筈ですよ。

書込番号:16848486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件

2013/11/17 21:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ほかの洗濯とかには予約機能使えるのですが
乾燥のみで予約でスタートできないんです・・・(+_+)

書込番号:16848648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/18 00:09(1年以上前)

こんばんは

説明書の、P、10 [各部の名前] の、[予約ボタン]の項目に、

●「上質おうちクリーニング」「槽洗浄/乾燥」コース 
「乾燥のみ」「ナノイー」では設定できません。

との記載がありますし、

P、53 [■予約タイマー運転の設定時間について] の項目に、
乾燥のみの記載もありませんので、残念ながら出来ないのではないでしょうか?

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/na/na-vx7200_02.pdf

私の勘違いでしたらごめんなさいね!
一応ご参考まで

書込番号:16849628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/11/18 13:53(1年以上前)

大寒波さん こんにちは

残念ですが乾燥ノミで予約できるドラムは、見た事が有りませんし!

NA-VX7200Lでは出来ません

どのような使い方を望まれているのでしょうか??

濡れた衣類を長時間ドラムに放置して置く事は、百害有って一利なしと思います。

書込番号:16851166

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件

2014/01/19 12:43(1年以上前)

遅くなり大変申し訳ありません。

夜間電力時に終わらせようと思い投稿しましたが
やはり予約はできませんでした。

日立10年前のドラムは出来ましたよ

書込番号:17089248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/19 22:23(1年以上前)

>日立10年前のドラムは出来ましたよ

知りませんでした

初代のビックドラムが2006年に発売ですが

10年前の型番が分かれば教えください。

書込番号:17091361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホコリの件で質問したてのですが・・・

2013/10/09 22:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:872件

先ほど 他の方の書き込みを読ませて頂きまして気に成ったのですが

Panasonic洗濯機の フィンが自動で水洗いされるタイプの 

横型ドラムの場合でも
http://review.kakaku.com/review/K0000292850/ReviewCD=638198/?lid=kaden_pricemenu_2110_newreview#638198

  ↑
この様な感じでホコリが溜まって ホコリを掃除しなくては成らない時が来るのでしょうか?

また、この様な感じでホコリが溜まるとしましたら
何回くらい使用しますと、この様な状態に成るのでしょうか?


※出来ましたら 洗濯王の デジタルエコさんにも答えて頂き 教えて頂けると有りがたいですので
 宜しくお願い致します。

書込番号:16686247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:872件

2013/10/10 05:45(1年以上前)

今気が付きましたが、 誤字が有りましたので訂正します


× ホコリの件で質問したてのですが・・・

○ ホコリの件で質問したいのですが・・・

書込番号:16687058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/10/10 15:38(1年以上前)

洗浄機能が搭載された始めての製品なのでこの先何年問題がでないかは今の段階では
不明としか言いようがないと思いますよ。
只、他メーカーの斜めドラムと比べると悪表示が少ないのも事実なので購入されるなら
期間や条件の良い長期保証のお店で購入するしかユーザー側の予防というか対処方法
ってないんじゃないでしょうか?

書込番号:16688469

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/10/10 19:45(1年以上前)

木綿繊維は水や家庭用洗浄剤では解けないですから、自動洗浄や槽洗浄(塩素系漂白剤高濃度使用)だけですべてを解決することは不可能と思います。
パナソニックのVX系はフィルター以前の風路が短く、入り口が上にあり、太いので旧来機種よりは詰まりにくいと思われますが…

何回とか、どれくらいの期間でというのは使用条件(乾燥の頻度や乾かすもの)で大幅に変わるので明言は避けますが、輸入品設置の物件管理で仕事をしていた時には早い方で1年1回のペースで乾燥不良に伴う機器の修理対応をしていました。

修理業者にどうすればいいか聞いたらリント(糸くず)の出るものを乾燥しなければいいと…そうでなければ性能低下(乾燥時間の伸び)を感じた時点で早めに修理依頼をと…

書込番号:16689282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/11 23:25(1年以上前)

はらいっぱいさん こんにちは

dellhadounanoさんヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lレビュー

>パナと同じで、裏の排気管に埃の塊。

製品の機種番号が書いてないですがVRシリーズ初期の製品の事だと思いますが
これは、今のVX7200にはあてはまりません。

UPされてるBD-V9400の画像は、ヒーター乾燥の冷却部にあたります。
ヒートリサイクル 風アイロン は、基本ヒーター乾燥ですが空冷と水冷の2way方式でより複雑で
エコフラップで熱を再回収・風アイロンの速度(400/h)のためパイプを太くしにくいので
より、詰まりやすくなるようです。

参考になる画像がUPされてたのでクチコミ掲示板検索・書き込み番号 11863866 を見てください。


VR〜VX構造の違いの関連URLを載せておくのでみてください。

何より我が家のNA-VX7000L の構造は7200基本一緒でヒートポンプ自動洗浄機能は無いですが(セルフでしてます)
毎日フル洗濯乾燥をして3年目に入りますがつまりなどないですよ。

VR〜VX構造の違いの関連URLを載せておくのでみてください。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090901-2/jn090901-2.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/398/016/html/20.JPG.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/398/016/html/1.JPG.html

http://www.youtube.com/watch?v=61fI6uIDFoc


書込番号:16694560

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件

2013/10/11 23:59(1年以上前)

みなさま御いそがしい所詳しく お答えして下さって有り難う御座いました

勉強に成りました

書込番号:16694752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/21 15:55(1年以上前)

はらいっぱい様

私の口こみ見て頂いたようで、有難う御座います(笑)
以前持っていたのはまだ、ナショナルブランドだった頃のNA-VR1100です。
本日、日立ぴっぐどらむの修理に来て頂きましたので、ご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292850/#tab

今のドラム式洗濯機自体、排気管のフタをユーザーが簡単開けられて、メンテ出来るようにして貰わないと、どんだけ管を太くしようが、何しようが詰まると思います。
サービスマン、オペレーターにも口酸っぱく行ってますが、
メーカーのバカタレには届かないようです。

私は機械物好きなので、やる気になったときに(夜中が多い)、分解掃除です。
※槽洗浄や掃除機で吸うなどはやらんとイカンですが。
家電量販店の5年保証とかが切れてから買い換えの繰り返しですわ。。。

因みに、ナショナルも日立も、使用開始から約半年で下水臭がしはじめました。
パナの新型の1年後のレポート皆さんが書いてくれるでしょうから、
そこからですかね〜

ご参考までに。。。

書込番号:16863062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥に行く前の最後の脱水の音

2013/06/01 13:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件


今回、この4月に初めてパナソニックの洗濯乾燥機を購入したのですが、音が大きいのには驚きました。
特に乾燥へ行く前の最後の脱水の時の音がキーンと駅のホームで電車が発車するときみたいな音がします。
とてもうるさくて家族も『え?こんな音するの?』と言うので、おかしいと思って修理にきてもらいました。
原因もわからず、とりあえずモーターを交換してもらいましたが、同じままです。
そこで同じ機種をお使いの皆さんにお伺いしたいのですが、洗濯〜乾燥の際おまかせコースで最後の脱水をするとき
このような音は普通なのでしょうか?普通の脱水の時とは違う音が大きい音がしますでしょうか?
この音以外は使い勝手もよく満足しているのですが。。。今日もう一度修理の人がきてくださいます。

書込番号:16202637

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:14件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/06/05 20:36(1年以上前)

再生する脱水開始時

再生する脱水終了時

その他
脱水開始時

その他
脱水終了時

この製品を購入して、3ヶ月ほどになります。
購入当初より、脱水のときはうるさいかな?っと思って上下左右のご近所さんにも確認しましたが、聞こえないとの事。
洗濯機置き場には扉がついているので、他の部屋では気になりません。
お住まいの環境や個人の音の捉え方、製品の個体差により、ネット上では適切にお伝えする事は難しく
取扱説明書P37の脱水立ち上がりを調節しても気になるようでしたら、他のメーカーや縦型製品に交換してもらった方が後々すっきりするのではないでしょうか?

書込番号:16219366

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:14件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/06/05 21:45(1年以上前)

書き忘れておりましたので、連投すみません。
脱水終了5分前頃に音が大きくなる現象は確認できませんでした。
立ち上がり後、1分ほどしてから終了するまで、ほぼ同じような音質というか、ごくわずかに静かになっていく感じがします。
今日の洗濯量は、約3キロ、暖かくなってきたので大物は入れておりません。
洗濯物の量や種類によっても多少変わるのではないかと思われます。
途中で極端に変わるようでしたら、故障か不具合なんですかね?

書込番号:16219700

ナイスクチコミ!2


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/05 22:13(1年以上前)

まつばぎんぽさん

大変ご親切にありがとうございました!
実は、その脱水時の動画34秒ぐらいから音が大きくなっていますが、まさにその音なんです。
ということは、その音が普通ということなのですね。
やはり音の感じ方はひとそれぞれなのですね。大変反省しております。

我が家は5人家族でおそらくいつも5キロぐらいは入っていますので、もう少し音も大きいような気がしますが
確かに同じ性質の音です。

今まではずっとSANYOの洗濯機と別に乾燥機でとても静かだったので、今回初めてパナのを買って期待し
すぎていたのかもしれません。

色々な口コミで静音性は良くないとは分かっていたのですが、ここまでとは思わず購入しました。
まつばぎんぽさんのお陰で納得できました。
本当にありがとうございました。深く感謝いたします。

書込番号:16219871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2013/06/05 22:19(1年以上前)

また販売店にも新品交換するよう話して下さい。
販売店なら即座に交換対応をしてくれます。

書込番号:16219909

ナイスクチコミ!1


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/05 22:34(1年以上前)

皆様大変ご親切に回答いただきありがとうございました。
まつばぎんぽさんに動画を載せていただき、34秒ぐらいからの高音が我が家のそれと同じでした。
それで正常ということでした。我が家はもう少し内容量が多く音も大きいですが。

大変お騒がせして申し訳ございませんでした。皆様のご親切に心から感謝いたします。
改めて人の音や匂いなどの感じ方は、それぞれなんだと分かり反省いたしました。

それにしても、今回価.comの偉大さが分かりました。
メーカーがあいまいな返答しかしてくれなくて、もやもやした気分でいましたが、こちらでは
皆さんが親身になって答えてくださってすっきりすることができました。本当に感謝いたします。




書込番号:16219985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:14件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/06/05 23:06(1年以上前)

COLUNEさん
もし、不具合ではなかったとしても、ご近所さんから苦情がくる、ご自身で納得がいかないようであれば、早めの返品がよろしいのではないでしょうか?

確かに夜だと気になります。
一度タイマーとナイトコースを試したくて、敢えて朝仕上がるようにセットして寝たら、脱水時に飛び起きて一時停止にしてしまいました。

この製品は取説P36〜37記載の設定を変更できる事と”わたし流”で脱水の時間も短く出来ますし、ナイトコース(気休めですが)もあります。
洗濯物を仕分けしたり工夫しても納得がいかない、もしくはそんなことやってられないというのであれば、ご自身のライフスタイルにあったものを使用するのが一番だと思います。

書込番号:16220152

ナイスクチコミ!3


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/06 17:42(1年以上前)

まつばきんぽさま

ご丁寧にアドバイスありがとうございました。

説明書ももう少ししっかり読んで研究してみますね。
田舎なのでご近所さんとは距離があって心配はないです。
できれば深夜の安い電気料金のうちに仕上げたいので、ナイトコース使っていますが
今のところおまかせよりはうるさくない気がします。
いろいろ試してみます、ありがとうございました。

書込番号:16222469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/06/06 17:51(1年以上前)

COLUNEさん、こんにちは。
いまさらですが、当該機種のオーナーです。

私もサンヨーの縦型(AQUA AWD-TQ900)からの買い替えです。
比べると確実に脱水音はこちらの方が大きいですが、使いやすさや洗濯物の仕上がりなど、トータルで考えると買い替えて良かったと思っています。

まつばぎんぽさんの動画を拝見しました。うちの洗濯機も音の質としては同じようなものです。
音の大きさについては、スピーカーを通してでは、同じくらいなのかどうかわかりません。
パナソニックのサポートが明確に答えられなかったのも、スマホの動画では音の大きさを判断しかねたのではないでしょうか。

私の感覚としては、「うるさいけど許容範囲内」というお答えをするしかないと思います。
洗面所のドアを閉めていれば、私にとっては気になるほどの音は聞こえてきません。
今までのレビューや口コミでも、それなりにうるさい、という書き込みは多いですが、「不良品、故障レベルだ!」と思っている方はあまり多くないように思います。

ですので、可能性としては、
@COLUNEさんのお宅のNA-VX7200がたまたま不良品
ACOLUNEさん固有の問題(耳がとてもよい、洗濯機に求める静音性のレベルが高い、家の構造、使い方の問題など)
のどちらかだと思います。

@であれば新品交換で解決するはずです。
ただ、まつばぎんぽさんのおっしゃる通り「もうパナソニックは買わない」とまで気持ちがこじれていらっしゃるのなら、新品を試すより、早く返品して他社製品と交換された方が満足されるのではないかと思います。
今後何かにつけて不満が出てきそうですし、そもそも我慢して使うようなものでもないと思いますので。

書込番号:16222488

ナイスクチコミ!4


xofさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/06/07 01:55(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

運転音でお困りでしたら、【ナイトコース】を試してみましょう。
「脱水」運転時の脱水の音が低減します。

書込番号:16224117

ナイスクチコミ!1


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/10 02:44(1年以上前)

littlelovebirdさま

お礼が遅くなり申し訳ございません。ご丁寧にありがとうございます。

多くの皆さんが許容範囲とおっしゃるので、私の耳がよく聴こえ過ぎるるのかもしれません。
私の音の聴こえ方に関しては思い当たる節がありますので、きっと故障ではないのだと思います。

ただパナのサービスへの不信感はこれが初めてではなくて(自分決してクレーマーではないとは思います
長くなるのでここには書きませんが。。。)
そろそろパナも変わったかなと思って白物家電を久しぶりに購入しました。
ちなみに我が家の5台あるTVもエアコン6台もパナです。他にもビデオカメラ、ブルーレイ、デジカメ、
電子レンジなどなど。なので良いものを作っているということは分かっているのですが、いざ故障とか修理と
なると他のメーカーとの対応の差が。。。

今回修理の方は、2回、二人別の方がきてくださいましたが、お二人とも脱水時の回転の仕方は毎回同じはずと
言われました。でもどう考えても乾燥に入る前だけうるさいので、何か回転の仕方が違うのでは?と私が言った
のですがそんなはずはないと言われました。要はそこまで機種を理解していないということです。発売されて
6ヶ月以上もも経っているのに。
実際にそのコースを再現してその場で音も聞いてもらいましたが、明らかに音は違うのに許容範囲、想定内と
いうだけでした。その3日後に電話があり『工場に聞いたらやはり乾燥に入る前だけ高速回転になって普通の
脱水と違うらしい、でも許容範囲だと思いますからこれで我慢してください』と言われました。
素人の私でも想像がつくことなのに、工場まで電話しないとわからない、しかも最初の修理から1ヶ月以上
たっていました。最初の時にすぐに工場に聞いてくれてどれも同じ音がすると証明されれば、仕方ないのかな
とも思えたのにとても残念です。

修理の方もこれだけを専門にやっているわけではないので責めるつもりはないのですが、私が納得できる答えが
メーカーではなくこの価格.comでしか得られなかったことは紛れもない事実です。

それともう一つ気になっていることはこの機種、乾燥に関してはふんわり仕上がるので気に入っていますが、
洗濯だけにして干すとタオルがごわごわに仕上がるので、左半身が不自由でしびれがある義母がタオルを触ると
ピリピリ痛いと言います。
説明書通り脱水を短くしてみたりしましたがあまり効果ありませんでした。

ですので、家族とも相談して販売店に電話して思い切って交渉してみることにします。そんなことができるわけないと
あきらモードですがこのまま我慢するよりはだめもとで交渉してみます。
ヤマダ電気がどこまで対応してくれるかわかりませんが。。。

本当にご親切にご回答いただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

COLUNEより


書込番号:16235494

ナイスクチコミ!1


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/10 02:51(1年以上前)

xofさま

ありがとうございます。
はい、夜はナイトコースで使っていますが音はそんなに気になりません。
ただナイトコースはちょっと時間がかかりすぎて昼間は使えないですね。

書込番号:16235499

ナイスクチコミ!1


xofさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/06/10 21:57(1年以上前)

>>スレ主さま

 確かに我が家でも、脱水運転時の脱水のみ超高速回転しており、電車のモーター音のような騒音がします。
 我が家では一人暮らしであること・扉で隔離できることから、音で困ることはありません。しかしながら、子育てをされている方や高齢者の介護をなさっている方、スレ主さまのような状況の方にとっては、脱水運転時の音で困ることがあるだろうことは察しがつきます。
 しかも脱水運転時の騒音を店頭で確かめることは、デモ機が展示されていた場合は可能であっても難しいでしょう。
 メーカーのサービスマンは「『洗い・すすぎ運転』時の脱水」と「『脱水運転』時の脱水」の回転数の違いについて理解しておらず、サービスマンの【思い込み】で対応した点については、サービスマンに非があると思います。サービスマンが悪いから製品開発も悪い、とは思いませんが、「便益の束」である製品を販売した以上、メーカーとして「アフターサービス」もしっかりしてほしいところですね。



結論として、スレ主さまは「購買時に情報として知り得なかった製品固有の性質により、不利益を被っている」わけですから、販売店に対して他機種への交換か、返品を求めることが得策だと思います。

※本機種を修理したり、新品交換したりしても改善することは見込めません。
※機種によっては脱水運転時の回転数を落とすことが可能かもしれません。候補の製品の取り扱い説明書を事前に読み、脱水運転時の回転数が調整可能であるかどうか確認してみると捗ると思います。
※場合によっては返品交換が難しいかもしれまれん。購入から2ケ月ほど経過している点、店頭で試用しなかった点などを材料として、残念ですが断られる可能性も考えらます。ヤマダ電機の成長が低迷していることも、もしかしたら影響するかもしれません。
※最終手段として、「購買時に知り得なかった製品固有の性質によって、生活に著しい支障が生じた」ことをメーカーに伝えて交渉することも可能です。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:16238170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/06/11 12:51(1年以上前)

はじめまして、ですね。

暫く振りの登場でHNも変わってるのですが、怪しいものではありません^^

その手の修理に詳しい者であると察していただければ・・・・・

本題の脱水の音なのですが、VXタイプはモーターの構造がVRタイプとは異なるため
作動時の音がちょっと異なります。

VRタイプ静か(?)だったと思いますが、VXはVRタイプには無い動き(洗濯時)と脱水の立ち上がり
がすごく進化しているのでそのぶんかなーと思います。

どっちにしてもインバーター制御で回転数のコントロールなので、独特の音はします。
サービスするがわからすると、その音を聞いて異常なし判定をしてると思いますので、

(コレが無いと安心できない面もあるんです)

静音性なら、縦型のほうが軍配が上がります。

追加居る場合はどうぞ^^

書込番号:16240034

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/11 17:14(1年以上前)

その後どうなりましたか?

音の再現は、ネット上では中々伝わりにくいですね。
静かさだけで選ぶなら東芝の9500に交換して貰う方が良いかもしれませんネ

>洗濯だけにして干すとタオルがごわごわに仕上がるので、左半身が不自由でしびれがある義母がタオルを触ると
ピリピリ痛いと言います・・・・・

ドラムは、タタキ洗いなのでタオルのバイルがねて洗いだけの時は干す前に10回くらい叩くと軽減されます。
ジェット解しは、設定されてますか?

ドラム式なら、どこのメーカーでも同じで7200だけに限った事ではないです。
取扱説明書P17・P41も参考にしてください。

書込番号:16240664

ナイスクチコミ!2


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/26 12:02(1年以上前)

皆様

本当にいろいろとご意見をいただきありがとうございました。
あれから試行錯誤して、皆様に教えていただいたように説明書を読みながら色々な設定を変えてみました。
多少、脱水時の音も静かにもなりタオルのゴワゴワもちょっとよくなりました。
初めての洗濯乾燥機ということで期待が大きすぎて、説明書もしっかり読まずに投稿してしまい
とても反省しております。
とりあえず5年の保証があるのでこのまま使い続けることにしました。
私の疑問を解消してくださった皆様に心から感謝いたします。

ただ、パナソニックの電話対応の悪さや修理の方の知識不足に対する不信感はなくなっていません。
同時期にクラブパナソニックのこの機種のレビューにも率直な意見として投稿しましたが、私の意見は今のところ
載せられていません。
住所も本名もメアドも登録しているので、私の知識不足であれば、連絡してくれれば良いのに放置はとても残念。

そんなことも踏まえ、価格.comの力ってすばらしいと思いました。メーカーよりも親切に的確に回答してくださる方が
多くて本当に驚きました。
皆様、本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。




書込番号:16297144

ナイスクチコミ!2


ryouji38さん
クチコミ投稿数:15件 NA-VX7200Lの満足度5

2013/06/27 12:27(1年以上前)

この機種使ってますがそんな音しませんよ。静かなものです。
我が家は深夜電力で洗濯してるのですが、1階の洗濯機の音がしないので、2階に寝ていると動いてるかどうかわからないくらいです。
よくみてもらった方かいいですね。

書込番号:16300835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/06/27 13:51(1年以上前)

ryouji38さま

ありがとうございます!
そうなのですか?
それはナイトコースお使いですか?ナイトコースは大丈夫なのですが、おまかせコースの時がうるさいです。二階にいても気になって仕方ないんです。

書込番号:16301095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/07/11 20:05(1年以上前)

初めまして。
この機種を使っている者です。
うちの場合、建物が古いせいか、脱水の際に床などと共振を起こしてしまい
脱水時に凄い音を立ててました…。(家中に共振の音が響いてしまう)

私が取った対策は
1、防水パンの強度を上げる。
2、脱水の設定を変更する。
3、洗濯機の下に防震ゴムを挟む。

以上でかなり脱水時の音は軽減されました。
ご参考になれば。

書込番号:16355462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/03 15:40(1年以上前)

動画のボリュームを どのくらいに合わせれば良いのか分りませんでしたが
個人的には うるさく感じましたんで

静かに成るといーですね!  うちのやっすい洗濯機の方がマシかな・・・って思ってしまいました


しかし、スレ主さんとしては納得された様ですので良かったですね!

それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16661568

ナイスクチコミ!0


スレ主 COLUNEさん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/16 01:12(1年以上前)

みなさん、いろいろとご意見ありがとうございました。

あれから結局うるさいまま使っていましたが、買って5ヶ月目でヒートポンプが壊れ、乾燥までに9時間かかったり
するようになったのでまたまたサービスマンにきてもらいました。
今回の方はなかなか詳しい方で良かった。え?笑

結局前回モーターを取り替えても音は変わらずうるさかったのですが、今回ヒートポンプとベルトも替えて
もらったら、うるさいのが直りました!!!

電話で『もう腕の良いサービスマンしか来させないで』と言ったら来ました!!ほんとパナソニックなにしてんねん!
サービスマンさんに説明書には載っていない掃除法も伝授してもらいました。自己責任ですが。

おかげでうちの洗濯乾燥機は、買った時とは中身がほとんど入れ替わってますがとても快適になりました!
皆さんもこれからパナソニック製品で何かあったら、腕の良いサービスマンじゃないと意味ないです!って強く言ってみてください。
お騒がせいたしました。


書込番号:16841476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックか日立か

2013/10/27 01:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:49件


パナソニックNAVX7200Lか、日立のヒートリサイクル風アイロンビッグドラムスリムBDS7500にするか、ビッグドラムBDV9500にするか、迷っています。
本当は店頭で購入したかったのですが、もう店頭には在庫がないらしく、仕方ないのでネットで購入しようかと思っています。
花粉症でこれから春先は、乾燥機を主に使います。日立のなら、やはりドラムが大きい9500がいいのかなと、、

書込番号:16759845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 06:50(1年以上前)

今まで使っていたドラム式(シャープ)が突然故障したため、昨日パナの8200展示品を店頭で購入した者です。

店員さんの話によると、7200は人気機種で、モデルチェンジ前には既に店頭販売分は完売とのこと。
7200をご希望であれば、やはりネットショップ購入になると思います。


ちなみに、昨日見に行った家電アウトレット店では、ドラム式パナは在庫1のみで、東芝が3点ほど、残りの10数台は全て日立で新品も目立ちました。店頭での売れ筋は、パナ>日立だそうです。


クチコミにもありますが、乾燥の仕上がり(タオルのふっくら度)にこだわるのであれば日立、ニオイやホコリなどメンテナンスの楽さを選ぶなら日立以外…という感じになるのかな?という印象を受けました。

新モデルにはなりますが、店頭で各メーカー比較確認されてみるのも良いかと思います。

ご参考までに…。

書込番号:16764342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/28 11:33(1年以上前)

ぷちかずさん こんにちは

>うちは家族二人にワンコが一匹(笑)

>花粉症でこれから春先は、乾燥機を主に使います

少人数で春先の花粉症で乾燥を多用するならNA-VX7200Lをオススメします
ナノイーも付いてるし!ヒートポンプのメリットである何時でも開閉できるし
経済性の点でも気軽に多用できると思いますよ。

2人+ワンコならジェット乾燥でも十分対応できますよ!

日立にするならBDV9500の方が安心できますし(ドラムが大きいので!皺の少なさではトップ


BDS7500ならトータルバランスでNA-VX7200Lの方が上です。


ドラム使用変遷 東芝ヒートーポンプドラム 2100&4000 修理できず返品
現在 パナソニック NA-VX7000L 8月で3年目に突入 毎日フル乾燥 (^O^)/

書込番号:16765034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2013/10/29 02:26(1年以上前)

ミミマニさん、デジタルエコさんへ☆

コメントありがとうございました(o^^o)
お返事遅れてすみません。
実は今日お昼にノジマオンラインで日立のビッグドラムBDV7500が108000になっていたので、即注文しました!!
この一ヶ月ほど、こちらやらあちこちの店舗見て回って、結果パナか日立かに絞られたんですが、ミミマニさんが仰ってたように、パナの7200はどこを探してもなくて、日立の7200が唯一あったんですが、数日前に行ったられも売り切れ、ネットで買うことに決めた次第です。今迄使ってたのが乾燥が縮んだりシワだらけだったので、やはり乾燥を重視して色々悩んだ挙句日立にしました。でもこちらの皆さんのアドバイス読んでたら、9500がいいかなとも思ったんですが、今朝まで121800円が最安価だったのに一気に108000円と安くなったので、もう迷わずに決めました!
やっと決まって一安心で届くのが楽しみです(o^^o)
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:16768220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

衣類破損対策

2013/09/29 05:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スラックス タグ表示

スラックス ポケット部

キャミソール 肩紐部

9月17日、NA-VX7100Lの交換で納品となりました。

脱水不良、乾燥不良及び悪臭から解放されてほっとしておりました。

さて、上質おうちクリーニングでスーツのスラックス(ウール98%)を洗濯し、干そうとしたところ破れが見つかりました。

もちろん、ネットに入れています。

嫁のキャミソールの肩紐部分(ポリ100%?)もネット使用、上質おうちクリーニング後、干す際に破れが見つかりました。

どうしたものでしょうか?

書込番号:16644631

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/29 06:06(1年以上前)

写真を拝見致しますと、衣類が何かに引っかかって破れている様です。
ドラム内部に引っかかるような突起物やヘアピンのような尖ったものが挟まっているということは無いでしょうか?

書込番号:16644686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/29 08:05(1年以上前)

写真まで撮られてる訳ですから

店に相談した方が良いかと思いますが・・・


良い結果に成るといーですね!

書込番号:16644916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度2

2013/09/30 14:24(1年以上前)

アリア社長さんへ   確認してみます。ありがとうございます。


はらいっぱいさんへ  メーカーへ連絡しました。ありがとうございます。

書込番号:16649754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/30 19:01(1年以上前)

解決するといーですね!


うちはシャープのタテ型820なんですが、甚平とかを百円ショップで買った洗濯袋に入れないで洗ってましたら
ズボンの縛るヒモが付いてる所が、写真のキャミソールみたいな感じで千切れてきましたんで

弱い物は袋に入れないと駄目なんで 気が付いたら袋が増えましたが

ダイソーのチャックの つまむ所にシリコンみたいなのと 閉めた時にゴムカバーに隠れるみたいな作りの奴が
けっこー作りが良いので安心して使えていー感じです・・・

◎ネットに入れてるのに切れちゃうのには 困りもんですよね!

解決しましたら どーなったのか是非聞かせて下さい・・・

書込番号:16650479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度2

2013/10/06 03:59(1年以上前)

アリア社長さん

何度も確認しましたが、ヘアピンなど洗濯物以外の異物は見つかりませんでした。



はらいっぱいさんへ

メーカーへ連絡、素材の確認があり、回答待ちの状況です。

ネットに入れて破損するなんて、初めての経験です。

こんなことなら、ケチらずにスラックスだけでもクリーニングに出せば良かったです。

書込番号:16671493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度2

2013/10/10 10:02(1年以上前)

はらいっぱいさんへ

サービスセンターから、衣類の素材についての問い合わせがあり回答しました。

その後1週間以上経過しましたが音沙汰がありません。

私の住んでいるエリアのアフターサービスは良くないようです。

書込番号:16687590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度2

2013/10/10 11:18(1年以上前)

再度、0120878691へ電話しました。10:21

宮城サービスセンターから連絡させるの一点張りでした。

このサービスセンターは故障修理に来て3回も修理できず修理不能にし、
その交換品の手配を忘れた拠点です。
その上、回答を忘れている?
頭に来ています。対応できるか信用できません。

洗濯機ご相談窓口サポートセンターでは
使用法が正しいか、誤っている可能性があるのかさえも答えていただけません。
”直接担当窓口とつながる専用のご相談窓口です。
 洗濯機の使い方やお困りごとに専門の相談員がお答えします”
とあるので、問い合わせ先が間違っているとは思えません。

オペレーターの上席の方からすぐにお電話を戴けることでお電話を待っています。
10:45

こんどこそ、使用法の問題点・解決策が聞けると期待しております。

書込番号:16687761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度2

2013/10/10 12:09(1年以上前)

上席の方からお電話がありました。

一般論として、ウール98%・洗濯表示・1.5kg未満であればネットに入れて
上質おうちクリーニングコースでの破損の可能性は低い、との事でした。
(やっと聞けました!)

前機種の7100でも同じ衣類を洗っていて破損しなかったので当然ですよね。

洗濯機を見せていただきたいと仰られましたが、
前機種の事もあり、さらに故障が増えて不便になる恐れがあります。

私とパナソニックは相性が悪いようです。



折を見て買い替えようと思います。

書込番号:16687909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/10/11 20:41(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

今、その後の経過の書き込みを見て大変驚きました。まさかそんなことになっていたなんて!

買い替えるなんて早まったことは、ちょっと待ってください。そんな新しい洗濯機を買い替えるなんてお金を捨ててるようなものです。ここは一旦冷静になってくださいね。

高価な衣類がダメになったり、洗濯機が乾燥不良をおこしたり、なにかとトラブル続きで大変お困りなのは痛いほどわかります。でも、それはスレ主さんが悪いわけではありませんし、その代償をスレ主さんが負うなんておかしいです。

二度あることは三度あるとも言いますし、三度目の正直という諺もあります。
もしかしたら、偶然にも不具合品が二回続けて納品されたのかもしれません。

ここはいったん製造元メーカの返答をよくよく精査して、納得がいかないようであれば、購入した販売店さんを通じてそれなりの対応(返品して返金とか、再度品物の交換とか、関連部品の交換など)の対応を申し出ればよろしいのではないでしょうか。

価格コムの洗濯機の書き込みを色々読むと、皆さん色々なことで悩んでいらっしゃいます。それに対して、いろいろと善意の返信をしている方もたくさんいらっしゃいます。自分もノートパソコンのことを相談して、回答してもらい助けてもらったこともありますし、逆に自分の経験のあるトラブルの回答を書いて喜んでいただいたこともあります。お互いに知恵を出し合って助け合い、問題を解決して、よりよい生活を楽しもうというのがこの掲示板の目的だと思います。

もうちょっと、ほかの方々の意見を聞いてから御判断されたほうがよろしいかと存じ上げます。

書込番号:16693662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度2

2013/10/28 21:16(1年以上前)

アリア社長さんへ

ありがとうございます。
私もそう思っていました。

しかしながら、修理・提案スキルが十分とは思えない上にレスポンスが悪すぎます。
実はその後、CSセンターの方から着信があったのですが、会議中で出られずにいました。
10月15日の留守番メッセージに「またお電話します」の言葉を信じて待っていましたが、
それっきり音沙汰がありません。

相性が悪いところと関わっては、貴重なプライベートタイムまでもロスします。

乾燥不良悪化で、追加3時間の乾燥を毎回行った結果、8月の電気代は前年より2000円近く高くなっていました。

スーツ、電気代と痛いですが、、、
どうやらサービスセンターだけではなく、CSセンターとも相性が宜しくないようですし、
もうどうしようもありません。

日本の企業でここまでいい加減なアフターサービスを受けたのは初めてで、
早く縁を切りたいという気持ちです。

15万近く払って、中華パッド並みのアフターサービスなんですから。

書込番号:16766977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2013/10/28 21:57(1年以上前)

なかなか連絡を寄こさないと分かっているのに、
「また連絡します」という言葉を信用する点がおかしいです。
会議中云々は明らかに自分の都合ですし、
電話という物は基本お断りしたほうから掛けるのがマナーです。
回答を寄こさないと分かっているのなら回答期限をこちらで決めるのも一手です。
また忙しいのであればメール・FAX等複数の回答手段を用意することです。

思い通りに行かなくて勝手にイライラしているようにしか見えません。
トラブルは元々思い通りに行か無かったことで発生するので、
その処理が思い通りに行かないのは当たりまえの事なのです。

とはいえ、相性が悪いのはどうしようもありませんので、
消費生活センター等相性の関係の無い
機関を挟んで話をされてはどうでしょうか。

スレ主は精神的にもう手遅れとは思いますが、他の方の参考になればと思い書きました。

書込番号:16767241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

いつも、主にタオル類の乾燥に使っています。
通常、乾燥時間は2時間程度の画面表示が出るのですが、時々4時間と表示がされるのでびっくりします。
それで、一度電源をオフにして再度入れると今度は2時間と表示します。
これって何か、中で洗濯物が偏ったりするとそうなるのでしょうか?
皆さんの経験やご意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16731007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/10/20 22:12(1年以上前)

縦型使いなので参考にはならない意見ですがこの手の表示時間はあまり気にしても
しょうがないと思いますよ。
状況に応じて表示時間は縦型の乾燥機能無し機でも長く表示されていても給水や排水
偏りエラーによるリトライ等の使わなかった時間分の影響で突然切り替わりますから。

書込番号:16733382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/20 22:33(1年以上前)

hどあいぇんdさん こんにちは

乾燥へ移るまえの情報がないのでお聞きします。

洗濯だけを終了して、タオル類だけをのこして標準で乾燥をかけてるのでしょうか?!

書込番号:16733488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2013/10/21 19:37(1年以上前)

デジタルエコさん

>乾燥へ移るまえの情報がないのでお聞きします。
>洗濯だけを終了して、タオル類だけをのこして標準で乾燥をかけてるのでしょうか?!

そのとおりです。よろしくお願いします。

書込番号:16736662

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/10/22 13:37(1年以上前)

洗濯乾燥機の計量は、実測では無くドラムの回転時掛かる負荷(揺れなど)で時間や洗剤量表示しています。
濡れたタオルの場合重たく偏っていますから大きくなります

>一度電源をオフにして再度入れると今度は2時間と表示します。

これは、電源オフした事で短くなるのでは無く一度回るから偏りがすくなるなるからです。
一度カラで乾燥を入れて見てください!0時間にはなりませんから

洗濯と乾燥を分けてする場合と洗濯乾燥コースでする場合は工程が違ってきます
洗濯乾燥コースでは、プレヒート脱水(脱水しながら軽く温める)が有り極力脱水するので消費電力も抑えられます。

上手な使い方としては、洗濯乾燥コースで行い脱水が10分位経った時に乾燥しない衣類を取り出し運転を再開する

洗濯と乾燥を分ける場合は、洗濯が終わったら洗濯乾燥コースに切り替え脱水と乾燥に設定し運転します
その方がプレヒート脱水が加わるので省エネになります
取扱説明書P29(脱水16分プラス)と小さく書いてあります(分かりにくい)

時間表示が長くても乾燥の途中で考え中になるので運転時間が短くなるはずです

または、乾燥時間を60分〜120分(タオルの量で加減)すると考え中が無いので運転時間が決定されて分かりやすいです。
最初の洗剤量表示はどれ位ですか?0.8までなら90分で十分だと思いますが試してください

おまかせにすると過乾燥の傾向があるので
ヒートポンプのメリットである途中で開け乾いてたら取り出すのも省エネな使い方です。

月1回の槽洗浄や乾燥後などのお手入れもお忘れなく

ドラム式洗濯乾燥機使用変遷 東芝HPドラム2100&4000修理できず返品
          現在 パナソニックNA-VX7000L 3年目 毎日フル乾燥(^O^)/

書込番号:16739600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度3

2013/10/22 23:29(1年以上前)

デジタルエコさん、詳しい解説ありがとうございます。時間についてなんとなく理解できました。
洗濯物の偏りで時間差が出るだろうということは予想しましたが、これまでいったん洗濯を終了後、乾燥を新たに乾燥をかけていました。
今夜は続けてセットし、途中で脱水前にワイシャツ等を出すようにしてみました。
こんなんで電気代が安くなるならやってみます。

回答していただいた配線クネクネさんもありがとうございました。

書込番号:16741910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2013/10/23 00:06(1年以上前)

ウチの場合は、雨の日のみ乾燥まで使っていますが、
脱水終了時にすぐ乾かなくても良い物を取出し、
乾燥開始から1時間ちょっとで全て取り出してしまいます。

全然自動で決定される時間をアテにしてない使用法ですが、
臭い防止としてまぁ十分です。

主に時間節約としてやってるのですが、
副産物として電気使用量は2/3位でしょう。

除湿中の能力は一定なので、あとはカンでしょうね。

書込番号:16742075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7200L
パナソニック

NA-VX7200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月25日

NA-VX7200Lをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング