NA-VX7200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7200L の後に発売された製品NA-VX7200LとNA-VX7300Lを比較する

NA-VX7300L
NA-VX7300LNA-VX7300L

NA-VX7300L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

NA-VX7200Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 9月25日

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄力について

2013/03/05 23:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件

現在、日立のNW-D8CX(2003年製)を使用していますが、乾燥時(梅雨時しか使用しませんが)に強烈なシワになってしまう為、ドラム式への買い替えを検討しています。
パナか東芝か日立で検討しているのですが、ドラム式の洗浄力はどんなもんでしょう?
NW-D8CXでは、Yシャツの汚れの首輪がひどい場合のみプレケア的な洗剤をつけて洗っています。年数回の乾燥使用より洗浄力を重視したいのでみなさんのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:15854311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/05 23:29(1年以上前)

こんにちは

洗浄力優先なら縦型洗濯機の方が、特別な使いこなしをしないでも一定以上の洗浄力がみこめます。

我が家もドラム式と迷ったのですが、縦型洗濯機にしました。やはり洗浄力では縦型洗濯機に有利なのと、手間はかかるものの吊り干しには、ドラム式の乾燥品質では勝てないからです。我が家は浴室乾燥機もあるので、乾燥機能は不要だと思いましたが、槽乾燥に使えばカビの発生を抑えられると思い乾燥機能付きの縦型洗濯機にしました。タオルや室内着程度なら縦型洗濯機の乾燥品質でもあまり気になりませんが、ドラム式に比べると乾燥品質は落ちます。

書込番号:15854371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/06 13:11(1年以上前)

cyclerさん こんにちは

NA-VX7000Lを1年半使い
Yシャツの襟汚れにアタック泡スプレー(クリアトップジェル2倍希釈)使ってます。
毎日フル乾燥いい仕事をしてくれてます。

NA-VX7200Lは360度浸透ジェットシャワーの噴出量もUPしてるので洗浄力も良いと思いますよ。
ジェット乾燥もついてるので皺の軽減になります。

乾燥の使用頻度が少ないとの事チョット贅沢なきもしますが
トータルバランスやメンテナンス点でもオススメ出来る製品だと思います。

書込番号:15856315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件

2013/03/08 16:08(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん
デジタルエコさん

アドバイスありがとうございます。

その後、
1案:ビートウォッシュ+除湿機
2案:パナor東芝のドラムオンリー
3案:2案+除湿器案
で検討中です。

1案ではビートウォッシュの糸くずが心配です。また、ビートウォッシュ以外ではランニングコストが高くなりますよね。
2案では洗浄力が心配です。
3案は贅沢すぎるしお金もかかりすぎですよね。

もし、よろしければご意見をお願いいたします。

書込番号:15865047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体横幅の実寸

2013/02/17 22:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

搬入経路の扉幅が狭く本体が搬入できるか微妙です。

どなたか本体の横幅実寸を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15780138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/17 22:58(1年以上前)

600×998×716(幅、高さ、奥行)です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-VX7200L&shj=1
http://panasonic.jp/wash/pdf/wash_sechiji.pdf

書込番号:15780224

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

2013/02/17 23:02(1年以上前)

早速ありがとうございました!

書込番号:15780250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide.t.68さん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/17 23:10(1年以上前)

先月設置しました。横幅600oです。自分も設置場所が狭く、630oの幅の所へ納めました。それよりも、洗面所入口のドア幅が余裕無く、結局ドアを外羽目になったので、そこも気をつけられた方が良いかと思います。

書込番号:15780297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponsukeponさん
クチコミ投稿数:36件

2013/02/17 23:20(1年以上前)

参考になります。
ありがとうございます。
ドアをつけた状態で630mmだったのでしょうか?

書込番号:15780361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥の時に「見直し中」と表示される

2013/02/10 12:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

皆さんからの評判を参考にさせていただき、この洗濯乾燥機を購入しました。
乾燥中に「見直し中」と表示され、乾燥時間がかなりかかり困ってます。
この件のことをご存知の方、どうぞお教え下さい。

書込番号:15743300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/02/11 18:31(1年以上前)

衣類の乾燥は条件で時間が大きく変動するため、残り時間を順当にカウントダウンさせると生乾きになってしまう場合に、時間のカウントダウンを止めて所定の乾燥度になるまで乾燥させる動作を『乾燥時間の見直し』といいます。
従来は時間表示を点滅させるだけでしたが、乾燥時間が減らないとのクレームが多かったので『見直し』表示が追加されています。

冬場は厚地の綿製品など乾きづらいものが多くなる傾向があり、室温が低いと乾燥能力も低下するため見直しが長くなる傾向はあります。

100V15Aコンセントからとれる電気容量では乾燥性能の向上には限界がありますので、電気の乾燥機で脱水直後から完全乾燥させるには2〜3時間かかります。
※1年程度以上お使いいただき、購入当初より明らかに乾燥に長い時間を要する場合は内部のユーザー様では掃除できない個所のごみ詰まりなども考えられます(本機種はヒートポンプユニットの位置や自動清掃など乾燥性能低下への配慮は充実した機種ですが…)

末永くお使いいただくために乾燥フィルター、ドアパッキン、排水フィルターのお掃除はこまめにお願いします。

書込番号:15750562

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/02/11 21:14(1年以上前)

わたしのところも2月6日に設置し、3日前ですが洗濯から乾燥までのコースで乾燥フィルターを掃除した上でおこないましたが残り35分から見直し中が点灯しそこから1時間以上そのままでした。新品のタオルだったからそのようになったのかと思い、もう少し様子をみてみようと思っていたところです。

書込番号:15751516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/02/12 11:57(1年以上前)

bwinoさん こんにちは

かなりとかアバウトな情報なので的確な回答がしにくいのですが
洗剤量表示と洗濯乾燥時間(最初の表示時間)
洗濯物の種類は?
また、「見直し中」から終了までの時間は何分かかりましたか?
洗濯のタイマーは時計ではないので急に減ったりする事があります。

ヒートポンプのメリット!終了するまで待つ必要はないです
乾燥中に開けて乾いてる物を取り出してOKです。
乾燥の判断は生乾きを防ぐために厚手の物に合せる事になります。

エコナビ検知レベル調整(感度を上げる) P37をしてみてください。
よくある乾燥といあわせ42〜43も参考に

あと裏技としては乾燥時間を設定してください。
洗剤量表示が0.6〜0.8弱なら乾燥90分設定でトータル時間が2時間40分前後で完了すると思います。

あとメーカーは公表してませんが学習機能があるように思います。
使い始めは表示時間が長めで使って行くうちに短くなるようです。

どのメーカーも乾燥ムラを避けるため過乾燥の傾向があります。
特にパナはVXシリーズになってから乾燥性能がUPしていますから。

ところでジェット乾燥は毎回使ってますか?

取扱説明書はお宝本です!チャント読んでくださいネ(^O^)/

書込番号:15754043

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 bwinoさん
クチコミ投稿数:55件

2013/02/13 21:10(1年以上前)

皆様方、色々と御指南下さりありがとうございます。末長く使っていけるようメンテナンスをしていきます。
ありがとうございました。

書込番号:15760554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

洗濯機の足元(洗濯パン内)に綺麗なままの液体洗剤がこぼれていた為、妻に雑な洗剤の入れ方してるのか?と問いただしたら…
どうやら…洗剤ケースを引き出さずに、取っ手の部分に液体洗剤を流し入れていた様です。
「入れにくいとは思ったが…」「説明書に「洗剤ケースを引き出す」なんて書いてなかったからわからなかった…」
と言うが、機械オンチにはわかりにくいのかな??説明書もボタン部は読んだらしいが洗剤投入部分はしっかり読んではいなかったみたい。
(説明書には洗剤ケースに洗剤を入れるとは書いてあるが、ケースを引き出して洗剤を入れるとは書かれていませんでした)

洗剤ケースの取っ手のところから洗剤を入れていた事で、洗濯機に不具合が出そうでしょうか?
今は故障はしていませんが、配線が近くにあって洗剤が付く事によってトラブルになりかねないとかありますでしょうか?
修理(メンテ)依頼出したほうがよさそうでしょうか?
修理(メンテ)依頼を受けてくれるでしょうか…
(購入1週間です)

さすがに有償でしょうね…

書込番号:15572677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/05 10:53(1年以上前)

投入した洗剤って何を使用しているのかでも変わってくると思いますよ。
中性タイプなら問題無いけど弱酸性タイプなら修理依頼した方がいいと思います。
弱酸性タイプだとプラスチックやケーブルの被服なんかに暫くすると影響がでてくる
事があるみたいです。

書込番号:15573409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/05 11:07(1年以上前)

botch-kunさん こんにちは

機械オンチとはそこまでひどいものですかね(>_<)

パナソニックの取説ほど写真入りで分かりやすい物はないと思うのですが!取説P18 
別冊のかんたんガイドをよく見るように奥さまに言ってください。

先ず洗剤ケースごと取り外しシャワーなどつかって洗剤をシッカリ洗い流してください
その後水気を拭きとってください。

本体の洗剤ケースの設置部もぬるま湯で絞ったタオルでしっかり洗剤のこりが無いよう拭きとてください。

ドアの透明部は特に洗剤が残らないようにヒビ割れの原因になります。
ドアヒンジの所もそうです。
本体プラスティク部に極力残らないよう何回も拭きとってくさい。
プラスティク老化の原因になりますから。
液体洗剤をこぼした時はチャント拭きとる事をおわすれなく。

本体電源部や制御(マイクロコンピュター)は上部にあるので心配する必要はないとおもいます。

何回も言うようですが奥さまには家電を買った時はチャント取説を読むように言ってください。

ドラム式洗濯乾燥きはお手入れが大事です。
取説P32〜35はチャント定期的にするようにお伝えください。


書込番号:15573467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/05 11:24(1年以上前)

PS

>中性タイプなら問題無いけど弱酸性タイプなら・・・・

このような事を書かれる方がいますが原液がドアや蓋本体プラスティク部に付いた場合は液性に関係なく拭きとってください。

この事はどの洗剤メーカーもボトル裏の注意書きに明記されています。

糸クズボックスの所も凸凹がオオいいので拭きわすれ無く!

勿論どうしても心配なら有償かくごでメーカーに見てもらうのも有りかとおもいますが
下手したら1万安くても5千円出張費こみですから。

書込番号:15573543

ナイスクチコミ!2


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2013/01/05 17:18(1年以上前)

配線クネクネさん デジタルエコさん

パナのフリーダイヤル(相談窓口)に電話してみました。
返答は「問題が発生するまでお使いください」でした。
問題はないの?と問いただしたところ「左様でございます」。

(窓口の対応が変だったので再確認したり、上席に交代とか色々ありました…)

もし心配ならば購入店に依頼するか、購入1週間という事でサービスセンターに直接でも構わないので修理(メンテ)依頼されてはいかがですか?
との返答でしたので、サービスセンターに直接連絡することとしました。
サービスセンターからは「状態確認させてもらうまで使用は遠慮ください」

火曜日に見てもらうことになりました。

>投入した洗剤って何を使用しているのかでも変わってくると思いますよ。
中性液体柔軟剤入り洗濯洗剤です。
洗剤ケースの取っ手部分から洗濯機本体内側のどこかを伝い、洗濯機の左前足周辺に流れていってます。
(洗濯機の外側を伝っていません)

>取説P18 別冊のかんたんガイドをよく見るように
洗剤の入れ方が書かれている部分ですね。
そこを私も確認しました。洗剤ケースを「引き出して」とは確かに書かれていなかったです。
ですが、ケースを引き出した状態の画像が載っています。

洗濯機の外側を伝って洗剤が足元まで流れてたなら、綺麗にふき取れば良いと私も判断するでしょう。
ですが今回の場合は、洗濯機の外装の外側(通常見える部分)は洗剤が伝っておらず、洗濯機の外装の内側から洗濯機の足に洗剤が伝っていたのです。
外側は綺麗な状態です。
もし洗剤をふき取るのならば洗濯機の外装を外さないと無理なのです。
買って1週間の商品を分解なんてさすがにできません…

書込番号:15575248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/05 23:32(1年以上前)


取説P20には手で引き出した写真が掲載されてますよ。
百聞は一見にしがずではないですが
P20の画像には気がつかれませんでしたか?

それにしても足とに溜まるくらいですから100ミリリットル近く入れたんでしょうね。

我が家もパナのNA-VX7000Lで構造は一緒ですから取っ手からでは入れにくかったでしょうね(>_<)

書込番号:15577390

ナイスクチコミ!2


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2013/01/06 00:09(1年以上前)

正式には…
NA-VX5100Lなのです。クチコミ量の多いこちらで質問させていただきました。
ですので、ページ数が若干違うかもしれません。

本日、メーカーサービスマンの友人に聞いたところ、こういうケース過去に数えられる程度ですがあったそうです。
見てもらったら、うまい事…洗剤は本体パネルの裏側を伝ってくれていて配線や機械類には洗剤がカブっていない事が判明しました。
拭き掃除でなんとかなりました…

とりあえず解決。今、選択の最中です。皆様ありがとうございました。

書込番号:15577595

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/06 12:00(1年以上前)


大事にいたらなくて良かったですね! (^O^)/

書込番号:15579484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

VX7200が良い評判であることと、売れ筋になっていることから購入を検討しています。

そこで、質問なのですが、どこのメーカーも洗濯時よりも洗濯+乾燥時のほうが使う水の量がすくないのですが、これは単純に洗濯時間が短くなるからということでよろしいのでしょうか?
また当然のことながら消費電力には、この自動洗浄にかかる電気代も含まれているという解釈で大丈夫でしょうか?

パナソニックの自動洗浄機能では水をつかってフィンをアライますので、やっぱり使用水量は増えるはずなのに、洗濯+乾燥時のほうがカタログ上では使う水は少なく表記されているので、ちょっと疑問に思いました。

別メーカーでも搭載されている自動洗濯槽内洗浄機能もだいたいは別に電気代も水道代もかかりますので、機能維持するために必要なメンテナンス代も含めたトータルでランニングコストを比較したいと思ってます。

メーカーに質問すれば回答が得られそうな質問なので恐縮なのですが、出来ましたら一般的な解釈で教えてもらえればと質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:15418829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/12/01 22:06(1年以上前)

クオリティライフさん こんにちは

>どこのメーカーも洗濯時よりも洗濯+乾燥時のほうが使う水の量がすくないのですが・・・

洗濯量はメーカーで多少の差はありますが9キロ〜10`
乾燥はどのメーカーも上限が6キロです
よって洗濯乾燥の使用時の使用水量は6キロ時の表記のため少ないのです。

2個前のクチコミでnetcatさんがエバポレーターのの自動洗浄機能の動画をUPされてます。
見る限り200mlも使用してないと思います。

なおパソニックのカタログやHPを見る限りヒートポンプ(エバポレーター)の自動洗浄機能は公表されてません。

日立の自動洗濯槽内洗浄機能は専用のノズルを搭載してるので使用水量も表記されてますが

パナソニックや東芝は脱水時の遠心力を利用し脱水槽の穴を工夫して洗うようになってます
洗浄の為の水は使用していません。
パナや東芝のカタログを見てもらえばイラストで分かりやすいと思います。

カタログから得られる情報は結構多いいですよ。

書込番号:15419069

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件 NA-VX7200Lの満足度5

2012/12/02 09:08(1年以上前)

デジタルエコさん

なるほど!すばらしい回答ありがとうございます。

自動洗浄機能の動画で、何回かこの洗浄を繰り返しているとあったので、多少水を使っているとしても影響はなさそうですね。

それに現在使用中のシャープは取扱説明書にも記載がないのですが、槽洗浄に8時間もかかります(「洗濯8分コースを選んでください」と書いてあるのに、使い始めてからビックリのウソみたいな説明です)だから説明書はウソはつかないけどホントのことを言ってないのがちょっと怖いのです

本日、電気屋さんでカタログ見てきて、店員さんにメーカー確認お願いしてきます!

わかったら比較表作りますね!


お客様センターだと、外注社員なので詳しい説明できない人ばかりなのでちょっとわからなくて・・。

書込番号:15420690

ナイスクチコミ!0


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/06 13:07(1年以上前)

これの初代ヒートポンプ使ってますが、ヒートポンプユニット内のフィン洗浄機能は絶対に必須です。
前段に様々なフィルター類がありますが、最終的にはヒートポンプのフィンが詰まって乾燥不良になります。
「もしエアコンのフィンが清掃できない構造だったら・・・」を想像してもらえば分かりやすいかと。

乾燥1000回くらいこなしたヒーポン内は、すんごいことになってます。

たとえ水を少々多く使うにせよ、ほぼ毎日のように乾燥機能を使う人には絶対に必要です!


以上、半年に1回、ヒーポンユニットを分解清掃している者の率直な意見です。

書込番号:15440569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 NA-VX7200Lの満足度5

2012/12/06 20:32(1年以上前)

kbys64さん

返信ありがとうございました!
やっぱり洗浄機能っていうのは必須ですよね。これはもう今のドラム洗濯機で悲しいほどわかりました(>_<)

シャープの洗濯機を使っていて、焦げ臭い臭いがしたのでサービスの人に見てもらったのですが、「ヒーターに洗剤がこびりついて固着したために、乾燥機能使うと焦げ臭い臭いがするんです。2週間に1回槽洗浄を行ってください。」とのことでした。
取扱説明書には記載されていませんが、焦げ臭い臭いがして初めてこの説明って、最初から行ってくださいって感じです。分解整備の場合には2万円程度かかるそうで、これはもうメーカー変えるしかないと思ってます。8時間の槽洗浄を何回かやってくださいって言われても、750Lの水と8時間分の電気代はあまりにも高すぎます。

ヒートポンプユニットの分解整備なんてかなりすごいですね!僕もやってみたいです

シャープの分解整備図を請求しているところですが、もらえるかどうかはわかりません(泣

書込番号:15442125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7200L
パナソニック

NA-VX7200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月25日

NA-VX7200Lをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング