
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 15 | 2013年9月4日 11:40 |
![]() |
11 | 5 | 2013年8月28日 08:30 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年9月1日 20:59 |
![]() |
25 | 12 | 2013年8月28日 11:33 |
![]() |
15 | 7 | 2013年8月27日 23:57 |
![]() |
14 | 3 | 2013年8月25日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
何度も質問してすみません。
本日、2回目の使用でまたいくつか気になることが出てきてしまいました。
1.スタート直後とコース終了後に「バチンッ」と大きな音がします。
恐らくドアロックの施錠と解除の音だと思うのですが、本体のドアを
閉めた時とほぼ同じような大きな音です。
取説の「音が気になる」には書かれていないし、ドアロックの説明欄には
「カチッ」という表現がされていますが、そのような音ではなく、
他の部屋にいてもビックリする位の音なのですが、これで正常なのでしょうか?
2.指定された量の液体洗剤を入れているのですが、洗っているところを
のぞき込んでも全く泡立っていないように見えます。
ドラムの内側にかかる水に少し泡の気配はしますが、こんなものなのでしょうか?
初めてのドラム式でビクビクしながら使ってます。w
3点

スレ主さん、若干神経質ですか。
自分の家にある縦型洗濯機でも、洗いから脱水に行く時、脱水弁の閉開の時は、2階にいてもいても、音が聞こえます。
Panasonicの温水便座を、先日買いました。
ノズルが出きった時、以前のより、大きい音がします。
レコーダーの電源を入れた時、HDDの音が出ます。
気にしたら、キリがありません。
音はします。
無音は有り得ません。
あまり、気にしていると、生活に支障が出ます。
もう少し、適当に行きましょうよ。
書込番号:16520012
1点

お返事ありがとうございます。
特に神経質とは思わないのですが、「よくあるお問い合わせ」の
「音が気になる」のページには、洗濯時のファンやベルトの音、
乾燥時の動作音など全く気にならない音の説明があるのに、
全行程中で一番大きな「バキッ!」という音に関して何も触れられていないので、
「うちのだけ?」と疑問に思ったまでです。
どんな電化製品でも音がするのは当たり前ですし、ましてや
洗濯機がうるさいのは当然だと思っていますし気にしていません。
ただ、「バキッ」とまるで何かが激しくぶつかっているかのような音がするので
もしや不具合では?と不安に思い、ご利用のみなさんにお伺いしたいと
思ったまでです。
これが仕様なのであれば何も問題ありません。
ちょっと音がするたびにビックリしますが。(笑)
書込番号:16520293
6点

どうしても思うなら、サポセンに連絡し、SSの人に来て貰い、見て貰ったらどうですか。
Panasonic 修理相談窓口 0120-878-554
書込番号:16520307
1点

ドアロックの音ですが、確かに割りと大きな音がします。マグネット錠でしょうかね。私はしっかり開閉しているな、と逆に安心感があります。音は人によって受け止め方が違いますね。
液体洗剤の泡ですが、ドラム式に慣れてしまったので今はなんとも思いませんが、初めて使った機種のときは、泡立たないと感じた記憶があります。我が家も液体洗剤です。きっと泡立ちすぎるとドラムの中が泡だらけになってしまい洗浄力にも影響すると思います。洗濯機側に泡立たせない工夫があるのかもしれません。汚れが落ちていればいいのでは。
書込番号:16520366
2点

こんにちは
ロックの音は、個体差や設置場所の環境、聞こえ方の個人差など色々あろうかと思いますので、
こちらではスレ主さんの物を、誰も聞いた事が無いわけですから明確には分らないと思います。
ですので、メーカーに来てもらい確認してもらった方が、ハッキリすると思いますし、
もし異常であれば対処もしてもらえるでしょうし、異常ではなくても、もしかしたら経験上対策をご存知で、
対応してくれたり、アドバイスなりしてもらえるかもしれません。
少なくとも疑問は解消されるでしょうから精神的にもよろしいのではないかと思います。
一度、「異常に音が大きので、不良ではないかと思うのだが・・・」と
点検の依頼をされてみてはどうでしょうか?
泡に関しては、ドラム式は乾燥機能と節水が特長ですので、工夫もされていると思いますし、
最近は1回〜2回すすぎをオススメする洗剤などが多くなっていると思いますので、
洗剤の方も泡があまり出ないような工夫もされているのではないでしょうか。
ちなみに、我が家の場合ですが、縦型で粉末洗剤を使っていますが、
洗濯途中を見ますと、「洗剤が入っているの?少ないのかな?」と思うほど泡立ちはほんの少しです。
また、ロックの音も、2階を含めどこにいても聞こえます。
合図としては役立っていると思いますので、気にはなりませんが、大きいのかな・・・?^^;
私見ですが、一応ご参考の一部にでも・・・
書込番号:16521065
2点

皆さん、ありがとうございます。
一応パナのHPから問い合わせはしてみました。
確かに音って人によって感覚が違うものだと思いますが、
初めに書きました通り、ドアを閉めた時と全く同じような音です。
コースのスタートと終了時に、ドアを閉めた時の「バチン」という音が、
全く同じ質、同じ音量ですると思っていただいていいと思います。
ドアロックのオンオフ時に、物理的にバチンと閉じた音と同じ音がするので
??っと思ってしまったのですが、これで正常なのであればそれで良いのです。
書込番号:16521148
5点

、「バキッ」ですか・・・
もしかしたら故障してるかも知れませんので、無料で見てくれるなら見て貰うと良いかと思います・・・
うちなんかですと、最近テレビから「じぇじぇ」とかってゆー音が聞こえてきたりします・・・
あの漫画のギギギ・・・・ の意味が何の音を意味してるのかが
イマイチ分からないです
書込番号:16521575
0点

http://www.youtube.com/watch?v=PxROAqN4tLg
これ見れたら見ると良いかと思いますが、大人の為の映像ですので子供には見せない様にして下さい・・・
書込番号:16521611
1点


>>スレ主さん
確かに当方でも「バチン」というロック固定音・緩解音が聞こえます。音量もドア開閉音に迫る大きさです。
この音の原因は、ドアロックに「電磁石」が使われていることだと考えられます。簡単な回路で設計されると、電磁石の磁力の勢いは、ON/OFF時に「0」か「1」となります。電磁石の力が「0」から「1」へ瞬時に移行し、瞬間的に素早くロックが働いてしまうため、大きな音が出てしまうようです。
したがって、大きな「バチン」音は異常ではないと考えていいでしょう。
むしろ、「バチン」音がすることで:
1)ロック機構の設計が簡単になり、(a)価格が抑えられる。(b)寿命が延びる。
2)力強い「バチン」音により、(a)ロックされたことが音で確認できる。(b)水漏れやロック不良等の懸念から解放され、安心"感"が得られる。
3)ブザーのみならず、「バチン」音でも乾燥(洗濯)終了が確認できる。
このようなメリットが生まれます。
デメリットを挙げるとすれば、
1)うるさいため、音に敏感な人にとっては不快を与えるかもしれない。
2)壊れるのではないか不安になる。
この程度ではないでしょうか。
結論は、「大きな「バチン」音は異常ではない」、また「大きな「バチン」音はメリットでもある」と言えるでしょう。さらに心配が続くようでしたら、動画をアップロードしていただければ、こちらと比較いたします。
書込番号:16523343
1点

詳しくご説明いただきましたありがとうございます。
不良なわけではなく、これで正常なのだということで安心しました。
何か音を和らげる機能が働かなくなっているのでは?このまま毎回バタンバタンと
続けていたら、そのうち壊れてしまうのでは?という不安があったのでホッとしました。
終了のブザー音は遠くにいると聞こえませんが、この「バチン」で確認ができるので
それをメリットと考えたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:16523731
0点

redsox18さん こんにちは
ソレノイドの動作音は、おせいじにも小さいとは言えませんね(>_<)
エレガント(私感)なデザインとは、似使わない音だと前々から自分も思ってました
新製品のプレス発表が有りましたが少しは小さくなってるかな?
使用機種 パナソニック NA-VX7000L 毎日フル乾燥 (^O^)/
書込番号:16523976
1点

新モデルは、洗剤を泡立ててから衣類に吹きかける機能が搭載されるそうですね。
それによってどれだけ汚れ落ちに変化があるのかわかりませんが、
もっと画期的なモデルチェンジがされたらショックだなぁと思っていたので、
その辺はホッとしました。
書込番号:16524055
0点

http://www.youtube.com/watch?v=hYYsgZI1jVM
ドアの音の動画アップしていますので参考にしてください。
機種はVX7100ですが機能や性能、ドアの構造はほぼ同じです。
音の大きさですが結構な「音」がしますね。
以前、ロック機構が故障し修理した事がありますが
サービスの方が確認しておりますのでこの「パチン!!」という音でも異常ではないようです。
また、泡立ちの件ですが動画で確認して頂く事が出来ます。
指定より多少多く入れていますが泡立ちは殆どありません。
たたき洗いの洗浄力を、泡のクッションで弱めないための様です。
書込番号:16542724
0点

sige4さん、わざわざ動画をご紹介くださいましてありがとうございました。
う〜ん、やはり我が家の洗濯機の方が音が激しいような気がします。
もうちょっと低音で響くように「バチンッ!」と鳴るので・・・。
sige4さんの動画のような音だったら多分ビックリしないと思うのです。
あの音だったら、取説通り「カチッ」と聞こえますので。
設置場所の影響もあるのかなぁと改めて思いました。
マンションなのですが、洗面所の床が廊下より10cm程高くなっていて
恐らく床下に配管などのための空間があるため響くのかなぁと。
まあ、特に異常ではないと思うので、このまま付き合おうと思います。
また、泡立ちの件、泡も水も見えず、ただびしょびしょの洗濯物が
回っているだけに見えるので正解なのですね。
安心しました。
書込番号:16543434
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
本日納品され、早速タオルやTシャツなどを洗濯〜乾燥してみました。
ドラム式は少ない水で洗うので、臭いがするなどのレビューを結構目にしていたので
心配していたのですが、全くそのようなことも無く杞憂に終わりました。
ちょっと気になったのが、コースが終わって扉を開けて洗濯物を取り出した時、
ホヤホヤという感じで、少し湯気が出ていたような気がします。
しっかり乾いてはいるようなのですが、このままタンスにはしまわず
しばらく冷めるのを待ってからの方がいいのかもしれないですね。
それから表題の件ですが、ドラムを手で回してみると、チャプチャプと
水の音がします。
乾燥まで行ったら、しっかりドラムの外側も乾燥されていると思っていたのですが、
これは問題無いのでしょうか?
こんなに水が残っているのだとしたら、カビが心配です。
乾燥の後も、ナノイーの槽クリーンとやらをした方がいいのでしょうか?
0点

うっ、ごめんなさい。
取説にちゃんと書いてありました。
バランスを取るために液体が入ってるのですね。
「故障かな?」ばっかり一生懸命探してました。
書込番号:16513715
2点

ドラム式の洗濯機を初めて使う人がよくこの質問を行います。驚きますよね。なんで水の音がするんだと…。自己解決して良かったです。
書込番号:16513724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い洗濯機買いましたね!
めんどくさいでしょ〜が、説明書も見とくと良いかと思います・・・
毎回フィルターのゴミのチェックして たまってましたら取る様にすると良いかと思います・・・
書込番号:16513997
2点

ありがとうございます。
取説、隅から隅まで熟読しました。
改めて洗濯物をよく見ると、ほとんどが「タンブラー乾燥禁止」になっているので
洗濯〜乾燥コースを使えるのはそう多くはないのかな?とちょっとがっかりです。
これは大丈夫だろうと思って入れた旦那の靴下がかなり縮んでしまったようで
焦ってます。w
書込番号:16514042
4点

そー言われれば、タンブラー乾燥禁止ってけっこー多いですよね
面倒ですがチェックして覚えといて、選り分けて洗濯乾燥するしかないですよね・・・
それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16516006
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
本体をクレジットカード払い税込127,000円
別途3,000円ぐらいがリサイクル代を現金払
計13万円
開きドアが一般品と逆なため、在庫限られてましたが、たまたまありました。
また、当日の夜取り付けできるのもパナソニックしかなく、東芝を諦めました。
田舎で、かつ使ってたのが故障しており、超急ぎだったので大満足。
店員さんも親切に教えていただき、買い物が楽しくできました。
洗濯機の性能は、6年前のアクアに比べたら驚く程の差があり、故障で早目の買い替えですが、不幸中の幸い!
書込番号:16507671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワタシも今日、ヤマダ電機岐阜本店にてコミコミ13万にて購入しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:16509793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柏のヤマダとコジマは両方とも、廃棄込みで、138,000円でした。
皆さんの値引き額には遠く及ばないので、明日にでも池袋へ行ってきます。
買ったら、また、連絡します。
書込番号:16533944
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
五年保証+送料+設置+古い洗濯機の処分で、
130000円にして頂けました。
届けられるのを楽しみに、価格.comを見ていたのですが、幅が639mm!?
店員からは600mmと言われたので設置出来ると安心していたのですが、心配に変わり調べてみると、ホース込みで639mmになるみたいで安心しました。
書込番号:16506116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はらいっぱいさんこんにちは。
ありがとうございます。
家電ってわくわくしますね。
水曜日に届くので、使用感等レビューもさせて頂きたいと思います。
書込番号:16506378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。昨日、ヤマダでこれを購入しましたがVX8200に変更してもらいました。笑)操作性がどうとかで…
VX7200の評価をみると悪くないので期待を裏切らないと思います。
書込番号:16506416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい物はワクワクしますよね!
是非 届きましたら乾燥聞かせて下さい!☆
書込番号:16506466
1点

RYO((+_+)) さんこんにちは。
ご返信ありがとうございます。
私達夫婦も8200を見たのですが、洗濯機を主に使用する妻が液晶画面に身構えてしまい、使いこなす自信が無いとの意見で7200にしました。
初ドラム式に夫婦共楽しみにしてます。
書込番号:16506508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

洗濯機を購入した時に頂いた物です。
洗剤、ハンドソープ・・・真ん中のキャラが何なのか気になります。
書込番号:16506584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

真ん中のはパナソニックの泡洗浄のキャラクターですね。ヤマダはこういう特典?もくれるから良いですよね
書込番号:16506611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RYO((+_+)) さんご返信ありがとうございます。
なるほど、泡のキャラなのですね。
泡君ですかね?妻が気にして(笑)
私達もヤマダ電機好きです、今年初めにPanasonicのBlu-rayレコーダー(BWT630)も大幅値引きで買い足したのですが、色々商品も貰えて大満足です。
書込番号:16506769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・半蔵・さん こんにちは
「あわっち」パナソニックに所属する泡の妖精 かわいいですね
http://panasonic.jp/wash/w_desiccate/na_fr90s7/recommend/p01.html
http://panasonic.jp/econavi/jikkan/character.html
自分も、欲しくてヤフオクなどで見ても出品されてませんでした(>_<)
水曜日楽しみですね (^O^)/
月1回の槽洗浄・洗濯乾燥後の普段のお手入れもお忘れなく。
取扱説明書は、チャント読んでくださいねネ!お宝本ですから
書込番号:16509017
2点

デジタルエコ さんこんにちは。
ご返信ありがとうございます。
「あわっち」という名前なんですね!
帰宅後妻に教えたいと思います。
設置後取説をしっかり読み長く大事にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16509051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
この機種を買って1週間になりますが乾燥をかけると生臭い匂いになりとても不快です。特にタオルは酷く臭くて使えないほどです。これは初期不良ですか?それともこんな感じの匂いなんでしょうか?解決方法があれば教えてください。宜しくお願いします。
3点

生臭いんじゃ困るでしょう・・・
即 販売店とメーカーに電話して相談しましょう!
書込番号:16504421
4点

itachiviviさん こんにちは
洗剤や柔軟剤は何をお使いですか?洗濯のペースは?
また、コースや洗濯量(洗剤量表示はどうなってますか?)
洗濯するまでの衣類は、どのようにされてますか?
それによって、解決方法があると思うのですが!!?
書込番号:16505692
1点

柔軟剤はレノアでアロマジェルも使っています。洗剤はハイジアです。洗濯は毎日で洗濯ものは洗濯籠に入れています。
コースはおまかせですすぎは1回です。洗剤はだいたい0.6〜0.8ぐらいです。今日も洗濯をしましたが臭いです。洗濯終わればドラムのふたを開けてるんですがその匂いも臭いです。
書込番号:16506995
4点

同機種を使用していますが、洗濯終了後にナノイー槽洗浄はしていますか。私が使っている製品ではよく乾きますし、臭いも全く気になりません。洗剤もハイジアで、柔軟剤はハミングです。
書込番号:16508062
1点

>コースはおまかせですすぎは1回です
すすぎ1回は、どのような手順で設定されてますか?
また、設定時の洗い時間は何分に表示されますか?
エコナビは、どうなってますか?(ランプは?)
書込番号:16508973
0点

洗剤と柔軟剤の組み合わせを変えてみたらどうでしょう?
私の場合ですが、ナノックスとレノアPlus(フレッシュグリーン)の組み合わせで
洗った直後はそうでもないのですが、1日経過すると何とも言えない変なニオイが洗濯物から
漂います。柔軟剤をレノアPlus(フルーティソープ)にすると変なニオイは発生しませんでした。
洗剤を粉末にしたらレノアPlus(フレッシュグリーン)を使っても嫌なニオイは出ませんでした。
(ナノックスのみでも変なニオイは発生しません。)
液体洗剤って粉末洗剤と比べて結構香りが強いものがあるので、柔軟剤のニオイと混ざったことで
変なニオイが発生しているのでは?
ちなみにハイジアのみで柔軟剤未使用でも結果は変わらないですか?
(ちなみにコースはお任せですすぎは2回、乾燥使用です)
書込番号:16515270
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
同型をお使いの方にお聞きします。
購入後、何度か使用しましたが、乾燥時に 100%
”フィルターを清掃してください”のメッセージが点滅します。
毎回フィルターの埃は取っていますし、
それほど埃っぽいものを乾かしているわけでも、
大量に乾燥をかけているわけでもないのですが必ず表示がでます。
確かにフィルターには埃が溜まっているのですが・・・。
これが表示されると電源が落ちないため、
深夜に乾燥をかけて寝ると翌朝まで電源が落ちないので困っています。
同機種ご使用の方がいらっしゃれば、
”フィルター清掃”メッセージの表示頻度をお聞きできれば助かります。
11点

うちもの毎回フィルタ清掃出ますね。
途中で止まってるかと最初思いましたが、乾燥自体はできているようなので、最近は気にしなくなりました。
書込番号:16504327
0点

同機種を今年の3月12日から使っていますが、単身での使用なのであまり参考にならないかもしれませんけど、洗濯物の材質や量で出たり出なかったりです。
木綿製品、バスタオル、パイル生地、ジャージなどの割合が多いときには出る確率が高いです。
全体としては、1割ぐらいでフィルター清掃のメッセージが出ていますが、上記のとおり、あまり参考にはならないかもしれません。
一度、アクリル、テトロンなどのゲバ立ちにくそうな素材で少量試しに洗濯されてみてはいかがでしょうか?
それでも出るようでしたら、初期不良かもしれませんが、しばらく使っているうちにメッセージの頻度も減ってきているようです。
参考までに、使い古した練習用の木綿の道着や袴は藍染めなので上下一着で洗濯していますが、最後まで乾燥させるとメッセージ出ますね
形崩れもするし、途中で出しています。
テトロンの道着は大丈夫です。
試合用のは、これで洗濯した事有りません。
得意不得意は有るので、取説見ながら上手につきあうしかないのかなと思っているところです。
書込番号:16504401
2点

Wどーでしょうさん こんにちは
8月で3年目NA-VX7000Lを使用しています(基本構造は同じ)
取扱説明書P32にも書かれてますが綿状のゴミが一定量付着した時に出るサインですから故障ではないです。
縦型洗濯機〜ドラム式洗濯乾燥機に替えた時は特に多く出る傾向があります。
縦型は、擦り洗いで綿などは特に出やすいですが一定の期間すぎると落ち着くと思います。
その点、化繊は出にくい傾向にあります。
>これが表示されると電源が落ちないため・・・・・
購入時!ふんわりキープが設定されてるので乾燥終了後、約2時間一定の感覚で回るようになっています!
設定を解除されてはどうでうか 取説P36に詳しく書かれてるので参考にしてください。
書込番号:16505588
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





