
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年6月19日 12:03 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年6月19日 07:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年6月16日 11:59 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年6月16日 11:16 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年6月16日 10:41 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年6月14日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
最近の洗濯乾燥機は省エネが売りですが、けっこう動作時間も長く、ホントにカタログ通りの省エネなのか?という疑問が沸き起こってきました。
実際の消費電力とカタログ数値の差については、以前も書き込みがありましたが、我が家でもタップ型の消費電力チェッカーを購入し、実際に計ってみました。
以下がその結果です。
計測期間:6月3日〜6月16日(2週間)
使用頻度:毎日2回(計28回)の洗濯乾燥(6s程度ずつで、おまかせコース+ジェット乾燥)
通算消費電力:27.61kwh
推定通算電気代:607.42円(22円/kwhとして)
ということで、1回当り約22円程度となり、カタログ数値の15円/回(おまかせコース・標準乾燥)よりも、割高な結果となりました。
ジェット乾燥の有無に加えて、やはり洗濯物の内容が、実際とカタログでは大きく異なるのかもしれません。
とはいえ、購入時に迷ったガス乾燥機だと、41円/回(5sで乾燥のみの電気+ガス代)という数字だそうなので、相対的には割安なのだと、納得することにしました。
(一方で、1回当り7円程度の差額を知るために、1,500円のチェッカーを買ってしまったことには、大きな疑問が…)
購入を検討されている方に、ご参考まで。
4点

ジョルジオさん こんにちは
我が家は、NA-VX7000Lを使ってますが時短方法として
洗剤量表示が0.6〜0.8なので乾燥時間を90分設定おまかせで運転しています。
厚手の物で無いかぎり殆ど問題なく終了します。
乾燥までおまかせの場合、考え中が長く感じ時間が読めないからです。
最近、前に購入して接続してない節電エコタイマー(節電エコタイマーET55D リーベックス)をつけて計測すると
乾燥時間を設定する方が消費電量の少ない事が判明
洗濯量にもよりますが殆どが20円以下でした(22円/kwhとして)
NA-VX7200Lの場合より省エネですから寄り良い結果がでるんではないでしょうか?!
パナソニックの場合HPで良く乾くので過乾燥の傾向が有るように思います。
手間な場合は、考え中の時乾いている物から取り出し終了までまた無いようにしても良いわけです。
HPのメリットいつでもとりだせる。
一度試して、計測してみてください。
書込番号:16271121
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
先日こちら7200を購入し、昨日洗濯をしました。
脱水になった時に音が鳴り見に行くとエラーU13になっていたので、洗濯の量が少ないのと下着をネットに入れてたからのだと思い、少しネットから出したのと、タオルを2枚入れ再び脱水をしたのですが、左回転は2〜3回、
右回転する時は2回続けても回転せず、途切れ途切れに回転し止まり、20秒くらいしてからまた左回転2〜3回、右回転途切れ途切れに2回の状態で時間も変わらず30分近く同じ繰り返しに痺れを切らし、びしょ濡れのまま洗濯を干しました
何回か脱水だけでやり直ししてもこの状態でした
ですが、最初に出たU13の表示は出てないです
これはただ単に洗濯量が少ないからなのか、初期不良なのか分からず投稿しました
すみませぬが、分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします
書込番号:16254056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

縦型使いですが初期不良品じゃないでしょうか?
普通というかドラム式の脱水時の回転方向も一方通行だと思いますよ。
書込番号:16256757
1点

【解決策】
・販売店へ連絡しましょう。レシートに記載されている電話番号から連絡できます。
様子をうかがう限りでは、【不良品】の可能性が高いです。販売店への連絡は億劫ですが、快適に使用するためにもぜひ面倒くささを乗り越えて連絡し、正しく使える状態にしてもらいましょう。
書込番号:16259289
2点

皆様、レスありがとうございました‼
皆様の言う様に、Panasonic&ヨドバシに連絡をしたところ、完全なる初期不良と言われまして、交換してもらう事になりました。
まさか初期不良を引くとは思ってもみなかったのですが、両社の対応も良かったので、一先ず安心しました‼
レス本当ありがとうございました‼
書込番号:16270377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
皆さんのお使いの洗剤と柔軟剤の組み合わせを教えて下さい。
ドラム洗デビューしました。梅雨時期大活躍です。縦洗の時の洗剤と柔軟剤は、部屋干トップ、レノアでした。抗菌目的です。
こちらのドラムにしてから、乾燥まで使うと、柔軟剤の香りはほとんど残らず。
また、ネットでいろんな書き込みを見ていると、レノア、ダウニーは、パナソニックのドラムには、合わないので、辞めた方がいいとか、なんとか。
レノアを辞めて、柔軟剤はどれにしようか、検討中です。
皆さんお使いの、組み合わせを教えて下さい。
主観でけっこうですので、この組み合わせに落ち着いた、というのがあれば、書き込みお願いします。
書込番号:16257534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

粉
ボールド1.5kg + ブルーダイヤ900g(サラサラ系のヤッスイ粉洗剤なら何でも良い) + マツモトキヨシ178円 1kg
新品の三箱を混ぜて 小分けしといて使用すると ニオイも残るし良い感じです 柔軟剤は無
書込番号:16258239
0点

スレ主さん、こんにちは。本機種で毎回洗濯から乾燥まで行っています。
当方では以下のような組み合わせで、心地よい香りが残っています。
【 洗剤 】ふんわりニュービーズ(粉)【新しい名前:フレグランスニュービーズ 】
http://www.kao.com/jp/newbeads/nbs_funwari_00.html
+
【柔軟剤】ハミングフレア フレグランス もぎたてのパッションベリーの香り
http://www.kao.com/jp/flairfragrance/ffr_softener_passion_00.html
http://www.kao.com/jp/flairfragrance/ffr_softener_passion_01.html
※柔軟剤の量は”ここまで”の線まで入れます。
※粉の洗剤の方が泡立ちが良く、洗浄力も高いようです。
※洗剤は「ニュービーズ」でも代用できます。
参考になれば幸いです。
書込番号:16259211
0点

ミックスするなんて、考えつきませんでした!!
書込番号:16259552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、香りのベースを作ってくれる洗剤と、同じメーカーの柔軟剤の組み合わせですね、良さそう!
書込番号:16259556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
やはりトピ違い+違反行為でしたか..大変失礼しました((汗
それなのにわざわざご回答頂きありがとうございます!!!嬉しかったです☆
適切な質問が出来る様にもっと勉強したいと思います(^^)!!
・・・厚かましいお願いですが パナソニックさんの洗濯〜乾燥をしても 柔軟剤の匂いが飛ばないか教えて頂きたいです((汗
1点

こちらこそ、ご返信ありがとうございます。
「違反!!」などというほどまでに気負うことはないです。これから独特のネット文化に慣れていきましょう。
------------------
当方では、色々と試した結果、以下のような組み合わせで心地よい香りを残すことができました。
【 洗剤 】ふんわりニュービーズ(粉)【新しい名前:フレグランスニュービーズ 】
http://www.kao.com/jp/newbeads/nbs_funwari_00.html
+
【柔軟剤】ハミングフレア フレグランス もぎたてのパッションベリーの香り
http://www.kao.com/jp/flairfragrance/ffr_softener_passion_00.html
http://www.kao.com/jp/flairfragrance/ffr_softener_passion_01.html
あくまで「主観的いい香り」ですが、乾燥までやりとおして香りが残るのはとてもうれしいです。
※縦型洗濯機よりは多めに柔軟剤を使う必要はあります。
参考になればうれしいです。
書込番号:16259375
1点

【追記】
パナソニックならでは!!という点として、「パナの”ヒートポンプ乾燥”は、温度が低いから香りが飛びにくい」というメリットがあるのかもしれません(仮説です)。
柔軟剤の香りが残る、という点でもパナソニックの機種が良いかもしれません。
書込番号:16259385
1点

お気遣いありがとうございますm(__)m!!
洗剤も香り付きの方が良いのですね。柔軟剤もただ今使っているものと同じなので良い香りなんだろうなぁ〜♪と感じました。
パナソニックを購入したら絶対に試してみますね。色々とありがとうございました!!!
書込番号:16259406
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
初めてドラム式の購入を考えてます。
きっかけは姉のビックドラム(乾燥のみ)を使用し「なんて便利なんだ!!」でした。
ただビックドラムの騒音やら排水溝の水しぶき&悪臭の口コミの多さに((汗
そこでパナと東芝も視野に入れ調べています。
パナソニック【NA-VX8200】【NA-VX7200】
東芝【TW-Z9500】
日立【BD-V9500】【BD-V5500】【BD-V3500】
上記のユーザー様いらっしゃいますか?リアルな使用感を教えて頂けると嬉しいです。
追伸:ヒートリサイクル・ビッグドラム乾燥・ヒートポンプの違いも解っていないド素人です..
0点

スレ主さん、はじめまして。
リアルな使用感を収集したい!という場合は、それぞれの機種の【レビュー】をしっかり読んでみましょう。様々な人が様々なレビューを書いていますが、その中から【共通した特徴】雅見えてくると思います。
(例)日立ビッグドラムは排水溝から【臭い】が上がってきてしまう?
(例)パナソニックの【内部のホコリを自動で洗浄】し、乾燥機能が長持ちする機能がある。
(例)パナソニックは脱水時のみ【静音性】が若干劣っている?
(例)ヒートポンプ式だと縮まない?
(例)東芝はそもそもレビューがすくない?ユーザーも少ない?
などなど。みなさんの書き込みから共通した特徴を見つけるようにしてみると、その機種の【リアルな使用感】が見えてきます。
※参考までに、私の「リアルな使用感」です。
http://review.kakaku.com/review/K0000413833/ReviewCD=596935/#tab
---------------------------------------------------------
価格.COMでは、複数の掲示板で同じ内容を質問することが禁止されています。※マルチスレッドといいます。
機種をまたぐ質問は、【洗濯機なんでも掲示板】
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2110/
が良いでしょう。
書込番号:16259278
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
大阪千里中央のヤマダ電機で購入(取付代込み)
他家電とまとめて購入しましたので、
148000円に12%ポイント付きで実質130240円となりました。
店員の方が良い人柄の方でしたので、交渉等はあまりしてません。
見積の際に店員の方から価格コムの金額と比較し話ししてくださりました。
何度か事務所に戻られたりしてましたので、上の方と相談されていたのかも知れません。
まとめ買いをしたため安くなりやすかったのかもしれませんが、他購入品も価格コム最安値付近でしたので、無駄な交渉もせず良い対応をして頂きました。
書込番号:16204035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

世界のルパンさん
安く買われてますねー!
きっと交渉上手なんですね。^_^
ウチも同じ洗濯機買おうとおもって週末近所のKsとヤマダ回ってみたけど、160000より安くなりませんでした(^_^;)
田舎だからですかね?
世界のルパンさんみたいな方が行くと、ウチの近所でも安く買えるのかしら?(°_°)
一緒に行ってみて欲しいなぁ(笑)
書込番号:16235784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まとめ買いだったので安くなったかもしれませんが、価格コムの値段と比較はしてもらいましたよ。
安く買えるといいですね(^_^)
書込番号:16235823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいなぁ〜 私は夏のボーナス払いで3ヶ月前に17万円ぐらいで購入してしまいました。
まだ払っていないけど…
現在あまり雨は降っていませんが、日々快適な仕上がりで満足しています。
書込番号:16245498
0点

安くご購入出来て良かった(*^_^*)
価格コムをみても中々値段が下がらないですね(u_u)
私は今月末に届くのですが、洗濯が楽になること期待してます(^ω^)
書込番号:16250929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





